ヴァレリー集成 1 テスト氏と〈物語〉 ポール・ヴァレリー/恒川邦夫 編訳 [XO-B74H-MSWQ]
5,500円(税込)
サムエルソン経済学解説 ロムニー・ロビンソン/都留重人 監訳 [PP-1HBR-RMAW]
1,500円(税込)
イタリア現代史研究 北原敦 [UA-WNOV-61SC]
2,800円(税込)
原初的ファシズムの誕生―イタリア戦闘ファッシの結成 藤岡寛己 [F8-JA89-H38P]
10,000円(税込)
シェイクスピア劇の世界 石川実 [RJ-PB6E-UKJF]
800円(税込)
歴史の工房―英国で学んだこと 草光俊雄 [W2-WMYX-BVO8]
3,200円(税込)
〈いのち〉の普遍学 清水博 [14-HLWC-52Y2]
3,000円(税込)
センス・オブ・ワンダーへのまなざし―レイチェル・カーソンの感性 多田満 [I0-CN73-XS0O]
1,200円(税込)
ライフ・イズ・ミラクル―現代の迷信への批判的考察 (叢書・ウニベルシタス 824) ウェンデル・ベリー/三国千秋 訳 [MJ-8XYJ-MEZT]
1,000円(税込)
涜神 ジョルジョ・アガンベン/上村忠男 他訳 [HT-0NDT-YHEK]
異郷に生きる者 (叢書・ウニベルシタス 880) ツヴェタン・トドロフ/小野潮 訳 [BP-C83N-RZ7C]
あなたにしのびよる休日神経症 平井富雄 [XR-V31H-12XT]
5,000円(税込)
境界例―パーソナリティの病理と治療 (思春期青年期ケース研究 2) 牛島定信 他編 [7E-II48-OCQE]
バルカン世界―火薬庫か平和地帯か (叢書東欧 8) ジョルジュ・カステラン/萩原直 訳 [76-Q2SK-WRK5]
1995年―未了の問題圏 中西新太郎 編 [A0-UYG4-3V7Q]
へんな子じゃないもん ノーマ・フィールド/大島かおり 訳 [ZE-WR88-P6MV]
超国家主義の心理と行動―昭和帝国のナショナリズム リチャード・ストーリィ/内山秀夫 訳 [E3-7YAH-4VKA]
越境者の思想―トドロフ、自身を語る (叢書・ウニベルシタス) ツヴェタン・トドロフ/小野潮 訳 [EP-9OHA-Q3KO]
2,200円(税込)
創造された古典―カノン形成・国民国家・日本文学 ハルオ・シラネ、鈴木登美 編 [M2-MRDO-CXB9]
12,000円(税込)
イタリアか、死か―英雄ガリバルディの生涯 マックス・ガロ/米川良夫 他訳 [XB-6D4K-0NPV]
〈アゼルバイジャン人〉の創出―民族意識の形成とその基層 (プリミエ・コレクション 77) 塩野崎信也 [OF-22HK-A64N]
イタリア・ファシズムの生成と危機―1919-1925 桐生尚武 [9N-YJRI-AFB0]
イタリア20世紀史―熱狂と恐怖と希望の100年 シモーナ・コラリーツィ/村上信一郎 監訳 [5V-6128-51FB]
6,000円(税込)
ハルビン駅へ―日露中・交錯するロシア満洲の近代史 ディビッド・ウルフ/半谷史郎 訳 [AR-UQCC-0L93]
夢の終焉―ユートピア時代の回顧 (りぶらりあ選書) ミヒャエル・ヴィンター/杉浦健之 訳 [IA-41H0-J4R5]
共同生活―一般人類学的考察 (叢書・ウニベルシタス) ツヴェタン・トドロフ/大谷尚文 訳 [HV-QQM6-K8G2]
1,800円(税込)
ポルトガル日記 1941-1945 ミルチャ・エリアーデ/奥山倫明 他訳 [2A-BQLT-34QA]
2,500円(税込)
作家、学者、哲学者は世界を旅する (叢書人類学の転回) ミシェル・セール/清水高志 訳 [H2-EWLK-ZXOU]
われわれと他者―フランス思想における他者像(叢書・ウニベルシタス 707) ツヴェタン・トドロフ/小野潮 他訳 [SR-REK9-YGF0]
出会いの思想史=渋谷定輔論―『農民哀史』の世界 安田常雄 [MY-EHLR-N1T2]
アル・カーイダと西欧―打ち砕かれた「西欧的近代化への野望」 ジョン・グレイ/金利光 訳 [RQ-VZZN-EAA0]
イタリア・ファシズム体制の思想と構造 高橋進 [LR-2PAH-QN13]
マルクスパリ手稿―経済学・哲学・社会主義 カール マルクス/山中隆次 訳 [B7-JJAT-K4Y9]
初めての人のためのLISP (ソフトウェアライブラリ 3) 竹内郁雄 [EL-K3A8-T8EZ]
PROLOG入門―知識情報処理の序曲 (ソフトウェアライブラリ 1) 後藤滋樹 [ZD-GWPX-RCD9]
2,000円(税込)
98NOTEスーパーブック ハイパーウェア 編 [O4-CYJR-ZQSG]
天文の計算教室 斉田博 [YY-YXFR-RBGJ]
数理論理学序説(共立全書) 前原昭二 [NO-VQ9Q-EHWF]
笑いの免疫学―笑いの「治療革命」最前線 船瀬俊介 [T8-YGDF-YS2B]
ロマン・ロラン讃歌 蜷川讓 [K9-7ZYC-CUVL]
「愛国」の技法 神国日本の愛のかたち 早川タダノリ [Y4-8BH1-RR1E]
社会復帰ということ やどかり出版 [*]
4,000円(税込)
福祉実践への架橋 論文集 1 阿部志郎 [*]
改訂自己催眠術 潜在能力開発法 河野良和 [*]
Meissen マイセンの町とマイセン磁器 ハンス・ゾンダーク [HX-MUFH-34UD]
イラワジ会戦―その体験と研究 磯部卓男 [00-9TTV-6MAP]
心身症へのアプローチ―ストレス社会の疾病像とその対策 筒井末春 [M0-UYYO-2MZO]
ロールシャッハ・テクニック入門 B.クロッパー 他/河合隼雄 訳 [IU-M072-J5GZ]
精神科薬物療法ハンドブック Steven E.Hyman 他/井上令一 他訳 [VP-Q1YX-GD1A]
ライフサイクル精神医学 ライフサイクル精神医学 西園昌久 編 [A4-UJ1R-NCT9]
東大精神病棟―ドキュメント サンケイ新聞社会部東大取材班 [LT-FPE8-FJ9Z]
8,000円(税込)
Anyone―建築をめぐる思考と討議の場 磯崎新, 浅田彰 監修 [HL-8SPA-0YER]
池田大作・幻想の野望―小説『人間革命』批判 七里和乗 [AA-3SMF-68I2]
放てば手にみてり―『正法眼蔵』弁道話講話 余語翠巖 [D5-7Q37-RFFR]
野村総研―世界一のシンク・タンクを標榜する新生・野村総研の実体 板垣英憲 [04-E6IJ-ETC7]
絶対平和の生涯―アメリカ最初の女性国会議員 ジャネット・ランキン 櫛田ふき監修/H.ジョセフソン/小林勇 訳 [80-NWNO-2W52]
心の事典 本明寛 他 [SC-GS7X-9APH]
やがてなりたき男一匹―大倉喜八郎狂歌集 砂川幸雄 編 [9C-UOLP-QYZO]
いきなりつくれるPOPデジタル素材集 Windows版 改訂 (デジタル素材ライブラリ) (株)シフカ 著/インプレス編集部 編 [TU-7VFM-R7NU]
だれのための薬か―社会薬学序説 高野哲夫 [9K-VUDW-UWGG]