弘法大師信仰 (民衆宗教史叢書14) 日野西真定 編 [9B-K9OR-W1NG]
3,500円(税込)
修験道史料集 1・2(山岳宗教史叢書17/18) 五来重 編 [KC-CWCE-WXL3]
12,000円(税込)
シリーズ福祉に生きる 5 糸賀一雄 野上芳彦 [6W-GWHH-Z4WT]
5,000円(税込)
熊野信仰(民衆宗教史叢書21) 宮家準 編 [M5-398J-X65A]
2,500円(税込)
株価グラフの解読法 池田守 [XM-RKIG-11QT]
3,000円(税込)
中村元選集決定版 第17巻 原始仏教の生活倫理 原始仏教VII 中村元 [H8-XAJD-1FUY]
中村元選集決定版 第19巻 インドと西洋の思想交流 中村元 [EM-FMIB-BVJM]
4,000円(税込)
戒律の根本(比丘波羅提木叉)―巴・漢・和・対訳 長井真琴 [X1-VFYK-HUV7]
印度古代精神史 金倉円照 [4V-FTQ4-EP1Z]
800円(税込)
大正アウトロー奇譚―わが夢はリバーダリアン (玉川信明セレクション 日本アウトロー烈傳 5) 玉川信明 [S1-O77C-HNSM]
1,500円(税込)
横須賀市史―市制施行80周年記念 上/下/別巻 3冊揃 横須賀市 編 [LB-NYFC-BRQT]
図説 ジェイン・オースティン (大英図書館シリーズ作家の生涯) ディアドリー・ル・フェイ 著/川成洋 監訳/太田美智子 訳 [PO-1RUO-ZJQQ]
旅する絵描き タブローの向こうへ いせひでこ [IN-DNLE-KVUY]
2,000円(税込)
朝鮮近代教育の思想と運動 尹健次 [XP-CHLG-2NSA]
火事の話 塚本孝一 [KC-A0D3-R42V]
イタリア映画の監督たち―ヴィスコンティからベルトルッチ (フィルム・アートシアター) 梶原和男 編 [RN-XW2N-FOIL]
英語でよく使われる類語フレーズ 永野順一 [CT-8808-SYVK]
公害自主講座15年 宇井純 編
国益と外交―世界システムと日本の戦略 小原雅博 [O0-SHAC-OK5C]
比較文明における歴史と地域(講座比較文明 2) 米山俊直 他編 [BN-6MPE-W5VF]
1,800円(税込)
新国連論―国際平和のための国連と日本の役割 神余隆博 [R1-1GX3-HX2P]
ウィトゲンシュタイン、心、意味―心の社会的概念に向けて メレディス・ウィリアムズ/宍戸通 訳 [AO-AXHD-O7XT]
1,000円(税込)
平成ボーダー文化論 阿部嘉昭 [Q5-TJJD-9XUK]
現代の聖餐論 エキュメニカル運動の軌跡から 神田健次 [*]
神秘学序説 高橋巌 [RV-TZKN-5I6I]
ヘーゲル 現代思想の起点 滝口清栄 他編 [*]
1,200円(税込)
カントとともに―カント研究の総仕上げ 鈴木文孝 [*]
死海文書の謎を解く ロバート・フェザー 著/池田裕 監訳/匝瑳玲子 訳 [*]
20世紀システム 全6冊揃 東京大学社会科学研究所 編 [*]
3,200円(税込)
東京町名沿革史 重藤魯 編 [OA-XNF9-6U5R]
英語ことわざ辞典 新装版 大塚高信, 高瀬省三 編 [DP-R56B-SWED]
偉人たちのロンドン図鑑―ブルー・プラークの楽しみ方 : あの人はこの家に住んでいた 大塚勝弘 [X7-DGL4-T9CL]
定本 新国語図録(特装版) 小野教孝 [31-5TY2-HEB3]
英語の作法 斎藤兆史 [DS-7ZVL-4BGN]
おばんざいレシピ―京の献立12か月 宇野千賀 [MJ-32N9-X5JO]
図説テムズ河物語 ガヴィン・ウェイトマン/植松靖夫 訳 [0F-ONQ5-8I1I]
伊藤富雄著作集 第5巻 上代及び中世の下筋地方 伊藤冨雄 [*]
10,000円(税込)
伊藤富雄著作集 第6巻 上代及び中世の山浦地方その他 伊藤冨雄 [*]
中国近代新聞成立史 1815-1874 卓南生 [4X-MDZW-LTCM]
近代日本ジャーナリズムの構造―大阪朝日新聞白虹事件前後 有山輝雄 [OX-YXMH-H3WW]
20,000円(税込)
清末政治思想研究 小野川秀美 [V1-SUGZ-2AEQ]
韓国近代教育史 呉天錫/渡部学 他訳 [*]
2,200円(税込)
増補 近代日本文学における朝鮮像 朴春日 [Q3-UX7U-H4NR]
韓国古典文学入門 張徳順 [YI-7IY0-CWO1]
信州高遠藩史の研究 北原通男 [*]
近世日朝関係史の研究 三宅英利 [*]
近代化の忘れもの 久保田信之 [6L-NMMV-5HEQ]
朝倉漢字講座〈1〉漢字と日本語 前田富祺、野村 雅昭 編 [NH-IY4W-Q4IW]
授業研究用語辞典 横須賀薫 編 [GE-8O6Q-YWU6]
実践ジャーナリズム読本―新聞づくりの現場から 読売新聞社調査研究本部 編 [BH-T9FB-SQ9N]
召される日まで―我が随想録 フランシスコ服部比佐治 [*]
新英文法単則典 日本人なら誰もが分かる 理屈のいらない 西巻尚樹 [TQ-WA96-56MC]
松本亨 英作全集〈第1巻〉総括編 松本亨 [*]
注解 C++リファレンスマニュアル M.A. エリス 他/足立高徳 他訳 [TZ-BC34-3AQ1]
わが心の「時事通信」闘争史―日本マスコミの内幕的一断面 梅本浩志 [0R-WVFC-GUBP]
伊藤冨雄著作集 全6冊 [*]
58,000円(税込)
日本古代文化の探究 鏡 森浩一 編 [92-AIXX-H0MG]
オックスフォード 世界児童文学百科 ハンフリー・カーペンター マリ・プリチャード /神宮輝夫 監訳 [PE-AGIE-VXK4]
マーケティングは「嘘」を語れ! ―顧客の心をつかむストーリーテリングの極意 セス・ゴーディン 著/沢崎冬日 訳 [W8-0XZF-DFKT]
続・気学の話(中伝) 観象学人 [H7-G3JR-9Z23]
2,800円(税込)
16ビットマイクロプロセッサ (マイクロコンピュータシリーズ) 禿節史 他 [AL-LRNA-483U]
積極的休養法―リラックスの理論と実際 E.ジェイコブソン/向後英一 訳 [X1-13S9-R4CR]
4,500円(税込)
小津安二郎の芸術 下(朝日選書 127) 佐藤忠男 [4B-SKII-7HNE]
セーレン・キェルケゴール伝 ヨハネス・ホーレンベーヤ/大谷長 他訳 [*]
こけしざんまい 橘文策 [5O-SMNF-R7CA]
ジェイン・オースティン ファッション ペネロープ・バード/能澤慧子 監訳/杉浦悦子 訳 [D3-MU4Q-ZMFA]
近代沖縄の政治構造 大田昌秀 [TA-J76M-7TAD]
沖縄のシャマニズム 桜井徳太郎 [RY-LB9Q-727V]
エンジニア物語―コンピュータと遭遇した男たち 雨宮正彦 [RM-EQDS-L1JL]
我が国民思想の研究 全8冊揃(岩波文庫)復刊 津田左右吉 [*]
発音・聴解(外国人のための日本語 例文・問題シリーズ12) 名柄迪 監修 [MZ-E03P-R7DY]
劇画・慶応義塾大学 貴志 真典 [UR-B7NJ-G4D6]
頭からの翻訳法 亀井忠一 [RF-IPZ9-F5CX]
沖縄文学全集 第3巻 短歌 沖縄文学全集編集委員会 編 [JI-4ESA-REUA]
藩際捕鯨業の展開―西海捕鯨と益冨組 末田智樹 [E9-6JWR-EZMI]
英国人―田舎に生きる人々 新装版 M.ウオトキンズ/小池滋 他訳 [C1-YEBL-5GFM]
サーメ権の法的構造 石渡利康 [N4-8LU9-EBRA]
人類生態学と健康 鈴木継美 [YF-RUNJ-DVO9]
マルシップと便宜置籍船 木畑公一 [I0-DHD5-7KEA]
源氏物語 全10冊揃 瀬戸内寂聴 訳 [*]
5,500円(税込)
組織神学序説―プロレゴーメナとしての聖書論 大木英夫 [6A-IJKU-JM95]
コモンズ 人類の共働行為 NPOと自発的行為の新しいパースペクティヴ R.A.ローマン/溝端剛 訳 [BK-7NTI-QZP1]
紛争解決と国連・国際法 西川吉光 [UK-VG5T-00MW]
現代日本の法と政治―1回生基礎演習教材 立命館大学法学部 [J8-Y5A7-LZEV]
現代国際関係の構造 瀬川博義 他 [0R-B6ZD-96LN]
アメリカ史の真実―なぜ「情容赦のない国」が生まれたのか C.チェスタトン 著/中山理 訳/渡部昇一 監修 [*]
燃ゆる成層圏―陸軍航空の物語 升本清 [SV-6L91-B47K]
プラクティス国際法 香西茂 他 [4B-3QLR-VQBU]
国際機構の機能と組織―新しい世界秩序を構築するために 渡部茂己 [E0-IITP-15N2]
ケースで学ぶ国際法 島田征夫 [NT-38DV-NVYI]
伝統中国 〈盆地〉〈宗族〉にみる明清時代 (講談社選書メチエ) 上田信 [WW-6PYS-YXPN]
判例国際法 田畑茂二郎 他編 [81-AGAP-N3W3]
国際法 新版 山本草二 [U8-PG4O-L1H8]
テキスト国際刑事人権法総論 五十嵐二葉 [LC-LTOQ-2QS4]
国際化と人権―日本の国際化と世界人権体制の創造 山本武彦 他編 [2Q-KMON-54RU]
お父さんのネジ 渡辺和博 [NP-XAHU-NLP7]
予防外交 森本敏 他 [K3-XFJF-NCEU]
法からみる国際関係(放送大学教材) 筒井若水 他 [96-TFZ3-S2XO]
食の文化史―生態-民族学的素描 ジャック・バロー 著/山内昶 訳 [A7-6DFD-57SF]
イギリスと日本―マルサスの罠から近代への跳躍 アラン・マクファーレン 著/船曳建夫 監訳/北川文美 他訳 [KK-NTQD-PB4G]
中・東欧の経済―その現状と可能性 本間勝 [KU-ZMYI-OEC0]
世界文明における技術の千年史―「生存技術」との対話に向けて アーノルド・パーシー/林武 監訳/東玲子 訳 [Z2-Y1FC-BPC0]
現代の企業と法を考える (法律文化ベーシック・ブックス) 斉藤武 編 [TP-WG79-8W9H]
ノーマリゼーション―社会福祉サービスの本質 ヴォルフェンスベルガー/中園康夫 他編訳 [QA-EIH4-8HDE]
近代化の中のアイヌ差別の構造 (世界差別問題叢書〈3〉) 成田得平 他編 [WF-X7T3-BAEX]
700円(税込)
東京裁判ハンドブック 東京裁判ハンドブック編集委員会 編 [3L-448M-FAFW]
日本ヨット史 文久元年〜昭和20年 白崎謙太郎 [DB-97ES-O977]
実用フランス語会話20 (まひるま叢書) J.-B.ペレ/羅門三郎 [FS-1HSK-O5J2]
交通工学用語辞典 高速道路調査会 他編 [WP-3VI3-Y1TN]
彩色中国看板図譜―一九三〇年代の街路風物 宮尾しげを [2O-QVQ1-HR6Y]
私の履歴書 八城政基 [*]
船・地図・日和山 南波松太郎 [BF-IPY4-S2IZ]
原子爆弾の誕生 科学と国際政治の世界史 上 リチャード・ローズ/神沼二真 他訳 [TA-DELG-5NGX]
時代の転換点に立つ―ウォーラーステイン時事評論集成1998-2002 山下範久 編訳 [*]
キャンプの哲学―自然学校のプログラム 斎藤仲次 [7L-F0MQ-23LB]
キャンプとその指導 垣内芳子 [QS-1YI9-VKD0]
ゲーム学入門―分類法と指導の実際 (遊戯双書) 宇田川光雄 [OM-60HK-6IFC]
7,000円(税込)
生活指導入門 大西忠治 [HA-HD0H-NXOC]
自殺予防と死生観 日本自殺予防研究会, いのちの電話 編 [HZ-I59E-X50A]
8,000円(税込)
海軍予備学生の手記 片岡幸三郎 [*]