日本古典文学・研究の古書・古本の出張買取承ります。横浜市内・神奈川県内・東京都内出張無料です!詳しくは古本の出張買取ページをご覧ください。メール、若しくはお電話でお気軽にご相談・ご依頼ください。
創造された古典―カノン形成・国民国家・日本文学 ハルオ・シラネ、鈴木登美 編 [M2-MRDO-CXB9]
12,000円(税込)
記紀歌謡の世界―山路平四郎古典文学論集 (笠間叢書 265) 山路平四郎 [WY-KS00-K901]
1,500円(税込)
新装版 現代京ことば訳 源氏物語 全5冊揃 中井和子 訳 [*]
8,500円(税込)
和泉式部 (人物叢書 新装版) 山中裕 [6Z-ZK7N-6MSG]
1,800円(税込)
古今集人物人事考 山下道代 [CM-BQAJ-TEMQ]
源氏物語 全10冊揃 瀬戸内寂聴 訳 [*]
5,500円(税込)
新訳 蜻蛉日記 上巻 島内景二 [L5-17RQ-I2YH]
南総里見八犬伝(長編ダイジェスト) 藤江峰夫 [9A-JC0Q-8MO6]
2,500円(税込)
吾妻鏡の世界―和歌が語る (歴研ブックス) 大谷雅子 [SQ-9HCJ-H7NS]
800円(税込)
王の歌―古代歌謡論 鈴木日出男 [2W-3EKF-FEB0]
1,200円(税込)
今様のなかの〈表象〉 繩手聖子 [GB-CGYY-YR6E]
4,200円(税込)
教科書・啓蒙文集 (新日本古典文学大系 明治編 11) 斎藤利彦 他校注 [GR-Q3QT-6SJK]
源氏物語の「今」?時間と衣食住の視点から 堀江マサ子 [DI-MZIA-WMYE]
2,200円(税込)
源氏物語の言説 三谷邦明 [NU-HXWK-QI1S]
9,500円(税込)
涙から読み解く源氏物語 鈴木貴子 [UD-TD2H-ZS6Y]
4,500円(税込)
崇古文訣 四庫文学総集選刊 (宋) 樓? 編 [*]
5,000円(税込)
万葉の女たち (古川叢書) 高藤武馬 [CW-BRGZ-GYJ7]
2,000円(税込)
知非集 吉川幸次郎
3,500円(税込)
文章軌範 正篇 上下(新釈漢文大系17・18) 2冊セット 前野直彬 [*]
近世小説論攷 田中伸 [RZ-DJD6-EJ8L]
中古文学論集〈第5巻〉源氏物語・枕草子他 木村正中 [1J-9AYF-N0IE]
中古文学論集〈第1巻〉中古日記文学論・中古文学の諸相 木村正中 [6V-BBR0-1LKI]
1,000円(税込)
全解 徒然草―文法中心 山岸徳平 他 [95-P46G-E8H2]
浮世草子時事小説集 (叢書江戸文庫) 倉員正江 校訂 [Y8-ILUY-QQY8]
抒情文芸の研究 朝下忠
文華秀麗集索引 (和泉書院索引叢書) 芳賀紀雄編
古代の相聞 鑑賞ノート 加藤知多雄
平家物語大事典 大津雄一編 他編 [8W-7HKO-PSBC]
源氏物語8 行幸・藤袴・真木柱・梅枝・藤裏葉(古典セレクション) 阿部秋生 他校注・訳 [J5-CI3O-IFMY]
源氏物語―時代が見える人物が解る : 戦後最高の入門書 風巻景次郎, 清水好子 [H0-D3QH-VH09]
藤原道長「御堂関白記」を読む (講談社選書メチエ 564) 倉本一宏 [GN-GKZ1-1WWT]
平安人の心で「源氏物語」を読む (朝日選書) 山本淳子 [HT-5QVJ-JWD4]
西行―歌と旅と人生 (新潮選書) 寺澤行忠 [NU-IE5Z-19WA]
芭蕉のうちなる西行 (角川選書) 目崎徳衛 [4B-8D47-1T1L]
永福門院百番自歌合全釈 (歌合・定数歌全釈叢書 1) 岩佐美代子 [S8-G95I-HFNA]
源氏物語図典 秋山虔・小町谷照彦編 須貝稔作図 [HH-PFAZ-Y4A5]
吾妻鏡 全5冊揃(岩波文庫)復刊 龍肅 訳註 [90-50JW-J1RL]
源氏物語―若紫・末摘花・紅葉賀・花宴 (第2巻) (古典セレクション) 阿部秋生 他校注・訳 [X1-A93Y-C6C8]
源氏物語―葵・賢木・花散里 (第3巻) (古典セレクション) 阿部秋生 他校注・訳 [8U-HWJH-NGEX]
源氏物語―須磨・明石・澪標 (第4巻) (古典セレクション) 阿部秋生 他校注・訳 [77-51R5-FJCM]
源氏物語―蓬生・関屋・絵合・松風・薄雲 (第5巻) (古典セレクション) 阿部秋生 他校注・訳 [5R-216N-YXJW]
源氏物語―朝顔・少女・玉鬘 (第6巻) (古典セレクション) 阿部秋生 他校注・訳 [AB-IF6G-WKKJ]
源氏物語―初音・胡蝶・蛍・常夏・篝火・野分 (第7巻) (古典セレクション) 阿部秋生 他校注・訳 [20-W2HT-NMG0]
源氏物語―行幸・藤袴・真木柱・梅枝・藤裏葉 (第8巻) (古典セレクション) 阿部秋生 他校注・訳 [TW-9OG3-46AJ]
源氏物語―横笛・鈴虫・夕霧・御法・幻 (第11巻) (古典セレクション) 阿部秋生 他校注・訳 [30-FWTP-BQVO]
源氏物語―匂兵部卿・紅梅・竹河・橋姫 (第12巻) (古典セレクション) 阿部秋生 他校注・訳 [5P-B589-YDP5]
源氏物語―早蕨・宿木 (第14巻) (古典セレクション) 阿部秋生 他校注・訳 [XI-MR0S-0U5N]
源氏物語―東屋・浮舟 (第15巻) (古典セレクション) 阿部秋生 他校注・訳 [PB-2XEF-U9Y1]
江戸絵噺いせ辰十二ケ月 広瀬辰五郎 [J9-G3OM-RTX2]
東海道中膝栗毛―お江戸を沸かせたベストセラー (日本の古典に親しむ ビジュアル版 8) 安岡章太郎 [EQ-9OL9-0CYF]
太平記―南北朝動乱の人間模様を読む (日本の古典に親しむ ビジュアル版 6) 山崎正和 [MO-X7LF-D1J0]
枕草子―日々の"をかし"を描く清少納言の世界(日本の古典に親しむ ビジュアル版 5) 田辺聖子 [QQ-2JUF-KIUG]
「古今和歌集」の創造力 (NHKブックス) 鈴木宏子 [0S-15UN-WBDD]
日本歌語事典 佐佐木幸綱他編 [W0-G49S-2AP3]
増訂 近世古文書 解読字典 林英夫監修 若尾俊平編 [1H-E91D-Y44E]
江戸の大詩人 元政上人―京都深草で育んだ詩心と仏教 (中公叢書) 植木雅俊 [A7-VHET-BNB6]
平安文学の本文は動く―写本の書誌学序説 (和泉選書) 片桐洋一 [ZT-LFGQ-LVNG]
万葉集 岩波文庫 全5冊揃 佐竹昭広 他校注 [DG-M6AX-DVEN]
源氏物語 岩波文庫 全9冊揃 柳井滋 他校注 [UT-7NHU-XPG8]
泉鏡花集成 ちくま文庫 全14冊揃 種村季弘 編 [*]
源氏物語の魅力を探る (横浜社会人大学講座―フェリス・カルチャーシリーズ 1) フェリス女学院大学 編 [QR-AYOJ-2NCI]
江戸の旅 (岩波新書の江戸時代) 特装版 今野信雄 [X1-CJB8-FEDA]
「おかげまいり」と「ええじゃないか」(岩波新書の江戸時代) 特装版 藤谷俊雄 [PF-X6NV-HT9P]
王朝日記の魅力 島内景二 [PF-U8A9-MLYD]
後拾遺和歌集 全訳注 全4冊揃(講談社学術文庫) 藤原通俊 撰/藤本一恵 全訳注 [*]
今鏡 全訳注 全3冊揃 竹鼻績 全訳注(講談社学術文庫) [*]
王朝の歌人 (7) 藤原公任―余情美をうたう 小町谷照彦 [HC-P8FU-FCO1]
蜻蛉日記作者 右大将道綱母(日本の作家 9) 増田繁夫 [C5-SWV1-JGVB]
王朝の秀歌人 赤染衛門(日本の作家 10) 上村悦子 [YY-0X4P-CR53]
古代和歌の成立 森朝男 [P2-FLNN-Q9EN]
大伴家持 自然詠の生成 古舘綾子 [GZ-IK3V-08EX]
平安朝文人論 宋? [4T-R48D-9KOM]
江戸の大詩人 元政上人―京都深草で育んだ詩心と仏教 (中公叢書) 植木雅俊 [MU-VPG6-Q7LM]
芭蕉と元政(古典講演シリーズ) 国文学研究資料館 編 [G4-GJYB-JQ6K]
西行の心月輪 高橋庄次 [4B-4OEL-7MGX]
川柳江戸名物図絵 花咲一男 [9A-4LEI-LNZM]
江戸の漢学者たち 町田三郎 [10-XX12-8QVP]
セミナー 万葉の歌人と作品〈第3巻〉柿本人麻呂(2)・高市黒人・長奥麻呂・諸皇子たち他 神野志隆光, 坂本信幸 企画編集 [C8-SAUU-D2NH]
浮遊する小野小町―人はなぜモノガタリを生みだすのか 錦仁 [VC-BH9K-0NNX]
万葉の歌人 高橋虫麻呂 (世界思想ゼミナール) 犬養孝 [W9-L39X-ECK3]
愛する源氏物語 俵万智 [KP-Y7PR-COZP]
歌人兼好とその周辺 丸山陽子 [NC-VPO2-PKQP]
復原された古事記 改装復刻版 前波仲尾 [*]
源氏物語の文体と方法 清水好子 [U5-H825-TZV5]
現代短歌大事典 普及版 CD付 篠弘 他監修 [F0-4G6K-65TH]
中世和歌とその時代 谷知子 [X7-PYX6-38W7]
日本古典対照分類語彙表 宮島達夫 他編 [7S-L6Z5-G61P]
風姿花伝詳解 金井清光 [CS-HT1B-TXBI]
古典基礎語辞典 大野晋 編 [9F-XHL1-I9W2]
大伴家持 自然詠の生成 古舘綾子 [NI-SS5T-9827]
姫君たちの源氏物語 二人の紫の上 三村友希 [84-M30W-HP8J]
源氏物語の人物と表現?その両義的展開 原岡文子 [JU-NF11-392U]
源氏物語の生活世界 松井健児 [HG-0UKO-AZ6P]
源氏物語事典 林田孝和 他編 [WM-JEQE-HP0D]
歌人兼好とその周辺 丸山陽子 [T9-SB08-UU6U]
古典文学の常識を疑う 松田浩 他編 [AR-9Y7V-6N90]
源氏物語時空論 河添房江 [ZQ-6L97-FJL0]
源氏物語発生史論 明石一族物語の地平-(新典社研究叢書 188) 竹内正彦 [7A-H29S-8SQ4]
かぐや姫と絵巻の世界―一冊で読む竹取物語 訳注付 上原作和 他 [4K-723F-A8ZN]
新古今和歌集を学ぶ人のために 島津忠夫 編 [5N-3Q5X-QXSK]
源氏物語のことばと身体 三田村雅子 編 [TJ-1RJD-LYEJ]
平家物語―装置としての古典 高木信 [DL-DLHI-1E2V]
源氏物語煌めくことばの世界 原岡文子, 河添房江 編 [6P-BEOV-XTCA]
『源氏物語』アイロニー詩学 松山典正 [LZ-EIXX-KJ8O]
土左日記虚構論 初期散文文学の生成と国風文化 東原伸明 [3J-GM1I-LHOE]
「死の美学化」に抗する―『平家物語』の語り方 高木信 [KV-27BH-I0QM]
源氏物語の喩と王権 河添房江 [7Q-QW18-PNYI]
講座源氏物語研究〈第11巻〉海外における源氏物語 伊井春樹 監修/ハルオ・シラネ 編 [NW-15TI-UV7W]
源氏物語と物語社会 安藤徹 [M1-IL2C-88Z8]
外は、良寛。 書くほどに淡雪の人 寸前の時、手前の書 松岡正剛
古事記の文字法 [UY-T3G0-TUQN]
野の古典 安田登 [D2-R4XH-2Z17]
河竹黙阿弥集 (新日本古典文学大系 明治編 8) [DU-G1GG-Z8AD]
女性作家集 (新日本古典文学大系 明治編 23) [FK-NL3S-3DJL]
新体詩・聖書・讃美歌集 (新日本古典文学大系 明治編 12) [L8-46LB-199L]
樋口一葉集 (新日本古典文学大系 明治編 24) [KR-GI6M-J0QW]
坪内逍遙 二葉亭四迷集 (新日本古典文学大系 明治編 18) [Q2-GMVT-OOA1]
翻訳小説集〈2〉 (新日本古典文学大系 明治編 15) [28-LFBC-FL83]
幸田露伴集 (新日本古典文学大系 明治編 22) [6G-BD1R-CQMA]
日本古典文学・研究の古書・古本の出張買取承ります。横浜市内・神奈川県内・東京都内出張無料です!詳しくは古本の出張買取ページをご覧ください。メール、若しくはお電話でお気軽にご相談・ご依頼ください。