社会学の古本古書の通信販売をはじめ、古本買取・古書買取、出張買取を行っております。社会学関係の古書・古本の出張買取承ります。横浜市内・神奈川県内・東京都内出張無料です!詳しくは古本の出張買取ページをご覧ください。メール、若しくはお電話でお気軽にご相談・ご依頼ください。
教育の目的とは何か (T.S.Eliot Selected Essays 2) 臼井善隆 訳 [4H-1PKH-2K15]
1,500円(税込)
生涯学習政策研究―生涯学習をとらえなおす 広井良典 他 [OE-Y8UL-172T]
1,200円(税込)
パトリオティズムとナショナリズム―自由を守る祖国愛 マウリツィオ・ヴィローリ/佐藤瑠威 他訳 [ZI-KWPS-URYB]
性の政治学 ケイト・ミレット/藤枝澪子 他訳 [*]
2,000円(税込)
図説 日本民俗学全集〈第4巻〉民間信仰・妖怪編 藤沢衛彦 [GU-78VT-8VQE]
2,500円(税込)
信州学大全 市川健夫 [H8-KHVC-G6OQ]
3,200円(税込)
ヤミ族の原始芸術―その芸術学的研究(改訂・増補・再版) 外山卯三郎 [CU-06Z2-28CB]
債権各論 中巻一 民法講義 5-2 我妻栄 [E7-GZCK-JCSS]
進路形成に対する「在り方生き方指導」の功罪―高校進路指導の社会学 望月由起 [A6-1PIT-5HEF]
5,500円(税込)
楕円の日本―日本国家の構造 山折哲雄, 川勝平太 [GL-XH80-MTEZ]
1,800円(税込)
マレー獏は悪夢を見ない―夢をコントロールする民族・セノイへの旅 大泉実成/吉田勝美 写真 [K7-VNIZ-WE0V]
800円(税込)
ラテンアメリカからの問いかけ―ラス・カサス、植民地支配からグローバリゼーションまで デボラ・バード・ローズ/保苅実 訳 [PB-6ERR-R7I6]
物価史(金融経済研究所叢書別冊)1-4巻 4冊セット トーマス・トゥック/藤塚知義 訳 [*]
6,000円(税込)
生命の大地―アボリジニ文化とエコロジー デボラ・バード・ローズ/保苅実 訳 [RX-0L21-YQ0S]
文化の窮状―二十世紀の民族誌、文学、芸術 (叢書文化研究 3) ジェイムズ・クリフォード/太田好信 他訳 [U5-IDNW-STYW]
2,800円(税込)
一つ目小僧と瓢箪―性と犠牲のフォークロア 飯島吉晴 [RP-I70P-KAF6]
都市・階級・権力 (叢書・ウニベルシタス 260) マニュエル・カステル/石川淳志 訳 [1F-ZJPA-FK8X]
政治的ロマン主義 カール・シュミット/大久保和郎 訳 [E8-N5EM-HL83]
エクリール 政治的なるものに耐えて (叢書・ウニベルシタス 478) クロード・ルフォール/宇京頼三 訳 [IM-8OJR-BZA4]
3,500円(税込)
バイオグラフィー・ワーク入門 グードルン・ブルクハルト/樋原裕子 訳 [7L-PCR3-20VT]
未来のための100ページ―ローマ・クラブ会長の省察 アウレリオ・ペッチェイ/大来佐武郎 監訳 [CD-JBHF-OUGK]
1,000円(税込)
コンピュータ・ドリーミング―オーストラリア・アボリジニ世界への旅 久保正敏 [QJ-DWRC-9KCM]
アスコーナ文明からの逃走―ヨーロッパ菜食者コロニーの光芒 関根伸一郎 [IL-U18W-18A5]
性道徳の出現 ウィルヘルム・ライヒ/片岡啓治 訳 [QV-ZWA5-NGFS]
海が見えるアジア 門田修 [KC-HR08-O7TP]
狼煙を見よ―東アジア反日武装戦線"狼"部隊 松下竜一 [4M-9DXR-4U7J]
生活クラブとともに―岩根邦雄半生譜 岩根邦雄 [Y1-YXT6-QTBZ]
7,500円(税込)
ふるさとの女たち―大分近代女性史序説 古庄ゆき子 [84-KMAR-LEHZ]
塩を食う女たち―聞書・北米の黒人女性 藤本和子 [3G-7LGR-ZOYT]
核よ驕るなかれ 豊崎博光 [RZ-6VKB-HRVH]
20,000円(税込)
図説 エスキモ-の民族誌―極北に生きる人びとの歴史・生活・文化 ウエーナー・フォーマン 写真/アーネスト・S.バーチ Jr. 著/スチュアート ヘンリ 訳 [QQ-SM60-7OBN]
資本論 マルクス=エンゲルス全集版 全9冊揃(国民文庫) カール・マルクス/岡崎次郎 訳 [*]
9,000円(税込)
1968〈上〉若者たちの叛乱とその背景 小熊英二 [GF-PK2M-5ANP]
岡山県性信仰集成 同編集委員会 編 [91-6LP3-WMDD]
引きこもるという情熱 雲母書房 [JQ-FJ5E-8FOG]
エリック・ホッファーの人間とは何か エリック・ホッファー/田中淳 訳 [KW-87YW-WOVZ]
雑穀 (2) (ものから見る日本史) 木村茂光 編 [AK-IH3D-ABSC]
核の影を追って―ビキニからチェルノブイリへ 豊崎博光 [FC-UQKX-UHC3]
サイバー・レボリューション 金田善裕 編 [17-4ZEP-JXBR]
8,000円(税込)
サンパウロの暑い夏―日系テロリスタの闘い 野呂義道 [4W-MV4Z-3EPY]
琉球弧の精神世界 安里英子 [NK-LO0V-L961]
アミリア―あるマオリ女性の一生 アミリア=マヌタヒ=スターリング 口述/アン=サーモンド 記述/桜井真理子 訳 [55-46Q5-7G1S]
海からの贈りもの「貝」と人間―人類学からの視点 ジェイン・F.セイファー/フランシス・M.ギル 写真/杉浦満 訳 [YI-LJRH-ADV3]
ニューエイジ夢みる地球 桜井ゆみ [5O-2ESV-7927]
イメージ連想の文化誌―髑髏・男根・キリスト・ライオン 山下主一郎 [XF-9HQA-MANQ]
はりま風土記の旅―神と仏と山民の伝説から 杜山悠 [EP-8N8B-1H8Y]
殺された女神―人類学ゼミナール2 アードルフ・E・イェンゼン/大林太良 他訳 [C4-CX1O-MMX3]
3,800円(税込)
消費者行動の理論 吉田正昭 他編 [EW-NWIK-6HXB]
ネットワーク時代の組識戦略(日本の組織)pilot book 今井賢一 他監修 [YK-1MTN-GB00]
サムエルソン経済学解説 ロムニー・ロビンソン/都留重人 監訳 [PP-1HBR-RMAW]
1995年―未了の問題圏 中西新太郎 編 [A0-UYG4-3V7Q]
社会復帰ということ やどかり出版 [*]
4,000円(税込)
福祉実践への架橋 論文集 1 阿部志郎 [*]
野村総研―世界一のシンク・タンクを標榜する新生・野村総研の実体 板垣英憲 [04-E6IJ-ETC7]
5,000円(税込)
死なう団事件―軍国主義化の狂信と弾圧 保阪正康 [SL-V04T-8TU3]
私の主張―経営者の発想の丘 宮本義臣 [*]
8,500円(税込)
賞与・成果配分制度の決め方 (複線型人事・賃金管理シリーズ 6) 滝沢算織 [JK-MGIA-GRFW]
戦略的経営理念づくりの手順―社員のやる気と企業目的をイキイキさせる 川名正晃 [BO-893R-RFSY]
ヒトの履歴書 奥平博一 他 [EB-VFQT-ZYUE]
日本のサブカルチャー―大衆文化のヒーロー像 イアン・ビュルマ/山本喜久男 訳 [PI-OTNS-TWNC]
伊勢志摩のイカロスたち―みえ民間航空史 平木国夫 [WI-F32U-BDJS]
アメリカン・ヴァイオレンス―見える暴力、見えない暴力 権田建二, 下河辺美知子 [BA-0FB2-IOAA]
いじめをなくす親子関係(メッセージ21) 斎藤学 [1I-95SH-OL7T]
イギリス個人主義の起源―家族・財産・社会変化 アラン マクファーレン/酒田利夫 訳 [48-BMN3-LCIE]
学校型教育を超えて 講座 主体形成の社会教育学 1 鈴木敏正 [0M-OJZE-T769]
「超」教育 21世紀教育改革の指針 ダニエル・グリーンバーグ/大沼安史 訳 [*]
漁業経済研究の成果と展望 漁業経済学会 編 [LL-QUHM-N6KK]
15,000円(税込)
イワシと愛知の水産史 片岡千賀之 [1Z-YYVM-XPV7]
3,000円(税込)
西海漁業史と長崎県 片岡千賀之 [EJ-JMGW-Q1ZF]
新北海道漁業史 1945年―2000年 同書編纂委員会 編 [*]
10,000円(税込)
行政の効率化に役立つ民間経営手法―スピード・コスト・品質・サービスの向上 行政管理研究センター [*]
日本型成熟社会 野村総合研究所情報開発部 編 [*]
都市行政の新しい設計 吉田民雄 [LS-8U7Y-E30Y]
21世紀の福祉型情報通信システム―高齢者・身体障害者に対する情報通信システムの開発・普及に関する調査研究会「報告書」 郵政省通信政策局 編 [SL-A73H-YIMO]
国土建設の長期構想―21世紀に向けた国土建設の新たな展開をめざして 建設大臣官房政策課 監修 [MI-8SIR-NU1X]
過疎地域活性化ハンドブック―「誇り、楽しみ、夢」のある地域づくり 過疎地域活性化対策研究会 編 [F3-SAJX-IC9G]
コミュニティ論 (シリーズ′80年代の地方自治) 小林敏章 [EV-75KU-8UU5]
アメリカ大学史 F.ルドルフ 著/阿部美哉 他訳 [29-87JG-ZFKM]
咢堂 尾崎行雄ものがたり 大塚喜一 [J5-7XJH-0YVP]
ハンセン病講義―学生に語りかけるハンセン病 大野哲夫 他編 [S2-J38B-PT73]
資本論研究 2 剰余価値・蓄積 宇野弘蔵 編 [*]
資本論研究 4 生産価格・利潤 宇野弘蔵 編 [*]
東京内湾漁業史料 原暉三 [U4-IAEV-0DAD]
経済学原理論 下 経済学大系3 鈴木鴻一郎 編 [1X-9W64-L7Q4]
国際司法裁判所 判決と意見 第2巻1964-93年 波多野里望 他 [IZ-1EYT-9K62]
4,500円(税込)
セミナー国際法 太寿堂鼎 他編 [OU-4AZR-YIXJ]
続・国際連合の新しい潮流―国際秩序の構造変化への対応 齋藤鎮男 [XE-J1NW-93NI]
保育所運営マニュアル―新時代の保育サービスと子育て支援 改訂 杤尾勲, 迫田圭子 編 [3L-HJ09-VN7D]
社会資本整備と民間活力 日本プロジェクト産業協議会 [NA-HL0T-OQ98]
12,000円(税込)
自治体における政策形成の政治行政力学 地方自治研究資料センター [BX-DW3U-DIW8]
社会福祉8法改正のポイント―「老人福祉法等の一部を改正する法律」の概要 厚生省社会局・大臣官房老人保健福祉部・児童家庭局 監修 [WZ-1GUG-QNSJ]
文部時報 中央教育審議会答申―初等中等教育と高等教育との接続の改善について 文部省 編 [*]
文部時報 中央教育審議会第二次答申―21世紀を展望した我が国の教育の在り方について 文部省 編 [*]
文部時報 中央教育審議会中間報告 幼児期からの心の教育の在り方について・他 文部省 編 [*]
地域福祉計画の視点と課題―地域福祉計画関係資料集 日本地域福祉学会第4回大会地域福祉計画関係資料集編集委員会 編 [*]
「解説」条約集 2008 広部和也, 杉原高嶺 編修代表 [Q4-H0UW-AFIN]
現代社会型犯罪の諸問題 板倉宏博士古稀祝賀論文集編集委員会 編 [Z2-L95T-NI7B]
サービス経済学説史―三〇〇年にわたる論争 J-C.ドゥロネ, J.ギャドレ/渡辺雅男 訳 [ZJ-9ZMS-RRH2]
情報資本主義論 北村洋基 [*]
都市工業の立地環境整備計画―住工調和をめざして 日本計画行政学会 編/笹生仁 他 [Z1-SRIH-USEG]
奈美ちゃんの赤い靴―車椅子の少女が街に出た! 矢貫隆 [P4-M6YG-TDPX]
図説 国際情勢早わかり 2000年版―世界の動きがスラスラわかる 橋本光平 [CT-OHP9-V5LZ]
現代の国際政治―冷戦を越えて (放送大学教材)3訂版 高橋和夫 [FS-WYSR-X9EN]
国際法講義―現状分析と新時代への展望 新版 波多野里望 他編 [*]
貨幣と金融―歴史的転換期における理論と分析 勝村務 他編 [H9-XEOA-Q4V7]
価値論批判 小幡道昭 [LM-5YGG-SHBH]
余剰の政治経済学 (香川大学経済研究叢書 23) 沖公祐 [24-IHPF-RASX]
商業資本論の射程―商業資本論の展開と市場機構論 清水真志 [*]
環境産業と産業構造―調和型循環社会形成の産業論的理念・方法 龍世祥 [WY-F6X9-R4VJ]
必要と欲望・要求の理論 ≪欲望・要求編≫ 上龍陸生 [7I-C54L-NXLF]
必要と欲望・要求の理論 ≪必要編≫ 上龍陸生 [LS-YJS5-N6OQ]
消費文化とポストモダニズム〈上巻〉 M.フェザーストン/川崎賢一 他編著訳 [TR-ILVB-EHEZ]
アジアの人権―国際政治の視点から 渡邉昭夫 編 [76-3EFQ-M90C]
人権条約上の国家の義務 申惠ぼん [SZ-6GE2-EDO6]
現代社会と企業法 志村治美 他編 [AW-4A9P-GM1N]
戦争と個人の権利―戦後補償を求める旧くて新しい道 藤田久一 他編 [36-GRG7-CACX]
国際政治経済学とは何か 坂井昭夫 [48-R4KA-3WWZ]
コメンタール戦後50年〈第6巻〉労働・消費・社会運動 小倉利丸 編 [*]
オルタナティブ・ソサエティ―時間主権の回復 佐々木政憲 [R7-9N3P-5GLQ]
地域情報化 認識と設計 丸田一 他 [17-4E20-BZMS]
社会学の古本古書の通信販売をは
じめ、古本買取・古書買取、出張買取を行っております。社会学関係の古書・古本の出張買取承ります。横浜市内・神奈川県内・東京都内出張無料です!詳しくは古本の出張買取ページをご覧ください。メール、若しくはお電話でお気軽にご相談・ご依頼ください。