日本史の古本・古書の通信販売をはじめ、古本買取・古書買取、出張買取を行っております。
日本史の古書・古本の出張買取承ります
店主がお伺いし、古本や古書を拝見してお見積もり・買取を致します。横浜市内・神奈川県内・東京都内出張無料です!
日本史・日本古代史・日本近世史・日本近代史・日本現代史・江戸学・考古学・日本民俗学等、研究書や専門書を出張買取致します。
詳しくは古本の出張買取ページをご覧ください。メール、若しくはお電話でお気軽にご相談・ご依頼ください。
しましまブックス連絡先
買取メールアドレス kosyo@shimashima-books.ocnk.net
電話 フリーダイヤル0120-198-112
保土ヶ谷区史 保土ヶ谷区制七十周年記念 保土ヶ谷区史編集部会 編集 [*]
1,800円(税込)
縄文人のことば―アイヌ語又はヘブライ語を使用していた縄文人 米山益弘 [CN-KXF2-28LH]
15,000円(税込)
縄文図像学II 仮面と身体像 縄文造形研究会 [6G-794E-IXLE]
1,200円(税込)
辺界の異俗―近代対馬史詩 高澤秀次 [S3-F56N-91I9]
1,000円(税込)
上代日本正史―神武天皇から応神天皇まで エドゥアール グリッサン/管啓次郎 訳 [CB-9KRC-AF0G]
2,000円(税込)
邪馬台国は秦族に征服された―宇佐神宮が解く女王国の謎 エドゥアール グリッサン/恒川邦夫 訳 [RO-N6V1-GFBR]
3,500円(税込)
古代の女―神話と権力の淵から(平凡社選書 94) 倉塚曄子 [8Y-D8KE-77NS]
中国古代人の夢と死 (平凡社選書 89) 吉川忠夫 [GP-FJA4-BDKB]
平安貴族の夢分析 倉本一宏 [1H-JLCD-RPTN]
誰も言わなかった古代史の話―日本のなかのオリエント 川崎真治 [87-NG2J-8H9R]
10,000円(税込)
日本の信仰遺跡―奈良国立文化財研究所埋蔵文化財研修の記録 金子裕之 編 [T5-GGVG-WNFN]
800円(税込)
宴の中世―場・かわらけ・権力 (考古学と中世史研究 5) 小野正敏 他編 [7O-C31I-Z4JF]
5,000円(税込)
斧・鑿・鉋 (ものと人間の文化史 51) 吉川金次 [AH-SF1A-ESEE]
1,500円(税込)
日本史を学ぶための〈古代の暦〉入門 細井浩志 [IS-9C59-4M2Q]
古代飛鳥「石」の謎 奥田尚 [S9-MJKV-0XU8]
江戸しぐさ事典―子育てからリーダーシップの在り方まで 越川禮子監修 [S1-0HRO-QAXC]
土師器と祭祀 小出義治 [2D-IVY3-LY4V]
戊辰戦争と東北の格差―「白河以北一山百文」を巡って 太田保世 [VH-83V0-JH7A]
庭園の中世史―足利義政と東山山荘 (歴史文化ライブラリー 209) 飛田範夫 [9X-H68N-CBW3]
極楽寺忍性 増補改訂版 秋月水虎 [UC-MQI9-FGBA]
銅鐸祭祀の起源の考察―銅鐸埋納地の調査から見えてくる弥生時代 [81-DGOW-8V78]
2,500円(税込)
写真で読む「坂の上の雲」の時代―欧米列強をめざして駆けのぼった日本の戦いの軌跡を追う [LY-VM0N-2DTF]
長野県民の戦後60年史 信濃史学会 編著 [MT-4LS4-QJPU]
3,000円(税込)
続々 戦国武将逸話集―訳注『常山紀談』巻十六~二十五 湯浅常山 原著/大津雄一 他訳注 [7I-PPBL-QMIJ]
山鹿素行「中朝事実」を読む 荒井桂 訳 [R3-LU2I-2141]
武士道家訓集 復刻版 有馬祐政, 秋山梧庵 [XO-HBU1-LFI0]
幕末の名著―檄文総解説 北影雄幸 [LC-VR2M-OM1L]
『魏志』東夷伝への一構想―正史の文脈に「倭人伝」を読む (日本文化叢書) 孫栄健 [KR-8D6G-55E3]
日本古代史の展開―鈴木武樹対談集 (東アジア叢書) 鈴木武樹 [UJ-ZJTJ-MR5H]
白装束の女たち「神話の島・久高」 宮城鷹夫 文/石井義治 写真 [CQ-N532-C9TR]
真説古事記 4 生命工学を越える神々の医学 山田久延彦 [UV-VH6O-0I2Y]
日本の古代を知る 古墳まるわかり手帖 広瀬和雄 監修 [M6-VFN8-1RBE]
宮下功 「満洲紀行」 飯田市歴史研究所満洲移民研究ゼミナール 編 [*]
ぶらり金沢散歩道―歴史・伝説・民話を歩く 楠山永雄 [8Q-HAO4-X0OO]
古文書が語る信州秋山郷の原風景―文政八年の「秋山様子書上帳」を読む 樋口和雄 [Q1-ZLB4-NZPS]
南信濃/天竜村 大河内の民俗 天竜村教育委員会 編 [*]
貨幣 (日本史小百科) 瀧澤武雄,西脇康 編 [IG-U4TR-JHCA]
東京の古墳を探る(歴史文化ライブラリー 551) 松崎元樹 [2F-K3IY-KPPO]
平安時代の信仰と生活―平安時代の文学と生活(国文学解釈と鑑賞 別冊) 山中裕,鈴木一雄 編 [TW-T284-337E]
越佐物語―古き神々の素姓 近江雅和 [U9-6N1Z-2OJV]
和人は舟を食う 知里真志保 [7G-F70U-MUB5]
アジア史の中のヤマト民族 澤田洋太郎 [KS-G9RB-XBJ3]
縄文のフィロソフィー―日本のロマン超古代の日本人は世界で活躍していた 村田静枝 [XV-P947-L8DD]
幻の日本原住民史 ―蝦夷族は出雲族のルーツだ! 田中勝也 [WJ-Z84P-771D]
環東シナ海の神話学―倭韓始祖伝承 田中勝也 [O6-COFL-9MT4]
大逆事件と内山愚童 柏木隆法 [M9-M65D-E4WP]
復興アジアの志士群像―東亜先覚者列伝 鈴木正男 他 [TV-GCDK-L6YN]
2,200円(税込)
あじまさの島見ゆ―縄文幻視 丹野冨雄 [OZ-OJQJ-FTNK]
出口王仁三郎 入蒙秘話―出口清吉と王文泰 出口和明 [HE-BUGI-C9RA]
悲劇の英雄―チャンドラ・ボースの生涯 林田達雄 [Y1-43U9-RAO4]
写真が語る 横浜市の130年 [4F-K4YO-T55P]
7,000円(税込)
近代日本の転機 昭和・平成編 鳥海靖 編 [B8-P2BS-FG2I]
日本原住民史序説 太田龍 [Y5-W7HS-0SU7]
6,500円(税込)
日本文化の古層―列島の地理的位相と民族文化 国分直一 [*]
アワシマ信仰─女人救済と海の修験道 有安美加 [RJ-3KSD-FD0N]
3,200円(税込)
水の中世―治水・環境・支配 (考古学と中世史研究 10) 小野正敏 他編 [AH-AU0M-LY43]
9,000円(税込)
八瀬童子会文書(叢書京都の史料4) 京都市歴史資料館 [*]
大中院文書・永運院文書 (叢書京都の史料9) 京都市歴史資料館 [*]
8,000円(税込)
古代相模の方位線 向井毬夫, 石川邦夫 [HA-BREZ-9NDW]
古河の歴史を歩く―古代・中世史に学ぶ 古河歴史シンポジウム実行委員会 編 [MI-JWQE-OXBL]
中世庶民信仰経済の研究 (歴史科学叢書) 阿諏訪青美 [OG-C0LO-TFDR]
歴史学のアクチュアリティ 歴史学研究会 編 [J7-PSQE-2J3H]
日本史を彩る道教の謎 高橋徹 他 [E9-ZC6S-3Q41]
シャオハイの満洲 江成常夫 [S6-F0GY-7RJL]
忘れえぬ日 長崎医科大学被爆50周年記念誌 長崎大学医学部原爆復興五十周年医学同窓記念事業会 編 [5W-2A3S-69VT]
明治の教育精神—橘周太中佐伝 坂憲章 [L7-CBDQ-6C96]
日本精神神経学会百年史 同書編集委員会 編 [*]
14,000円(税込)
炎の馬 萱野茂 [FG-W5MY-WUV4]
古代隼人への招待 隼人文化研究会 [KY-CFJH-Z41G]
硬石五拾年譜―内田良平自伝 内田良平 [V1-NF9G-MM3T]
偽書考―埋れた奇書"上記"の謎 田中勝也 [EN-54YA-STOG]
三浦半島の観音みち 辻井善彌 [7T-D9GB-IPH7]
アイヌを生きる文化を継ぐ―母キナフチと娘京子の物語 小坂洋右 [A7-UV4R-D7PK]
コタンに生きる人びと 新谷行 [9M-I7RQ-G2Q3]
軋めく人々アイヌ 堀内光一 [D7-OOUQ-7MZV]
邪馬台国と豊王国―古代史の謎 安藤輝国 [MT-4K3A-FIGU]
超国家主義の心理と行動―昭和帝国のナショナリズム リチャード・ストーリィ/内山秀夫 訳 [E3-7YAH-4VKA]
義に死す最後の幕臣―評伝・中島三郎助 松邨賀太 [D6-N2VW-G8R3]
4,200円(税込)
林銑十郎 満洲事件日誌 高橋正衛 解説 [HL-HURN-GGNL]
長崎医科大学潰滅の日―救いがたい選択"原爆投下" 小路敏彦 [5O-MVA0-9Z1A]
55,000円(税込)
横浜近郊文化史 石野瑛 [HY-FXFX-A8PA]
山梨の民俗芸能 水木亮 [K2-4L8M-W1PO]
哈爾賓物語―それはウラジオストクからはじまった 杉山公子 [IU-8R63-KXO2]
田村栄太郎―反骨の民間史学者 (シリーズ民間日本学者 10) 玉川信明 [U3-5YLY-9H8U]
浅間山 復刻版 小諸尋常高等小学校 編 [*]
歴史 (椿山荘選書) 是方法光 [P2-8EYQ-L3M6]
蘭学の泉ここに湧く 川嶌眞人 [*]
佐病物語 小川良治 [*]
藤原道長―男は妻がらなり (ミネルヴァ日本評伝選) 朧谷寿 [H6-3TF5-HTL5]
藤原道長 特装版 (岩波新書 評伝選) 北山茂夫 [Q6-5XI0-WK9M]
琉球処分以後(上) 新川明 [M2-MNEN-AGJO]
ものがたり 現代労働運動史1 1989~1993―世界と日本の激動の中で (連合新書) 高木郁朗 [ZC-XDUH-HW6Z]
私の明治・大正・昭和―戦争と平和の80年 小野寺百合子 [X9-K3YS-WZCX]
大正期の職業婦人 村上信彦 [5Y-888R-JDT9]
写真アルバム 横浜市の昭和 しなのき書房 編 [11-QDI9-9GPU]
横浜市電〈上〉 戦災までの歴史とその車輌 (RM LIBRARY 119) 岡田誠一 他 [H2-97JP-O2I7]
横浜市電〈下〉 戦後の歴史とその車輛 (RM LIBRARY 120) 岡田誠一 他 [LI-QIHI-B3CH]
内陸アジア史論集 第2 内陸アジア史学会 編 [MH-YA7L-DJO8]
異論壬申の乱―『日本書紀』壬申紀を検証する 榊原康彦 [T9-DO7T-RBAF]
幻の古代金属―ヒヒイロガネの伝説と遺跡 日本の巨石文明と古代伝説 寄増賢壱 [LS-IKNG-B67E]
20,000円(税込)
伝説をさかのぼる 榊弘子 [0U-N7RG-OW6N]
縄文の世界はおもしろい (日本文化シリーズ) 土谷精作 [ZP-IL0B-DXOA]
教科書には絶対書かれない古代史の真相 松重楊江, 中原和人 [FF-MTS8-YQGP]
「混血児」の戦後史 (青弓社ライブラリー) 上田誠二 [TV-17DI-EXSA]
新羅の神々と古代日本―新羅神社の語る世界 出羽弘明 [9M-2WWZ-PJTY]
古代天皇家の謎は「北斗八星」で解ける 高松塚・キトラ古墳の壁画に秘められた古代史の真実 畑アカラ [PZ-U4LW-EBCU]
なるほど!「藤原京」100のなぞ 橿原市, 橿原市教育委員会 他編 [EJ-55X4-BFPA]
日本古代史入門 八切止夫 [UZ-4YDB-11K1]
検証古代日本と百済 枚方歴史フォーラム 森浩一/他 [J7-T61X-MP53]
田村麻呂と阿弖流為 古代国家と東北 <歴史文化セレクション> 新野直吉 [1P-OJZ3-OWC1]
700円(税込)
日本古代史の諸問題 大化前代の国家と社会 井上光貞 [RS-YSFW-9NDV]
満洲帝国史 「新天地」に夢を託した人々 (新人物ブックス) 太田尚樹 [0U-S7CL-I4QB]
古代史の謎を攻略する 奈良時代篇 松尾光 [40-9TMP-5NEV]
田中休愚「民間省要」の基礎的研究―将軍吉宗への政策提言書の構成と内容 (近世史研究叢書 43) 斉藤司 [NI-2CIM-7FHJ]
中臣・藤原氏の研究―古代日本国家論 大和岩雄 [B8-6ZUT-Z8J6]
4,000円(税込)
「邪馬壱国」はなかった―古田武彦説の崩壊 安本美典 [XT-CW3X-J6IF]
新考邪馬台国への道―科学が解いた古代の謎 安本美典 [UO-GQ87-Y83E]
憶ひ続けむ―戦地に果てし子らよ 松下竜一 [T4-H27R-CPY7]
善光寺建立の謎―日本文化史の探求 杉山二郎 [33-QBLB-CE76]
日本近現代史 小風秀雅 [3X-7RWZ-WQSL]
日本史の古本・古書の通信販売をはじめ、古本買取・古書買取、出張買取を行っております。
日本史の古書・古本の出張買取承ります
店主がお伺いし、古本や古書を拝見してお見積もり・買取を致します。横浜市内・神奈川県内・東京都内出張無料です!
日本史・日本古代史・日本近世史・日本近代史・日本現代史・江戸学・考古学・日本民俗学等、研究書や専門書を出張買取致します。
詳しくは古本の出張買取ページをご覧ください。メール、若しくはお電話でお気軽にご相談・ご依頼ください。
しましまブックス連絡先
買取メールアドレス kosyo@shimashima-books.ocnk.net
電話 フリーダイヤル0120-198-112