美術・アート・美術研究の古書・古本の出張買取承ります。横浜市内・神奈川県内・東京都内出張無料です!詳しくは古本の出張買取ページをご覧ください。メール、若しくはお電話でお気軽にご相談・ご依頼ください。
デビッド・リンチ―PAINTING&DRAWINGS デビッド リンチ/東高現代美術館 編/梅宮典子 訳 [3Z-NAWG-EP3G]
10,000円(税込)
窓と破片―織田達朗評論集 織田達朗 [UW-XMUN-I3XP]
5,000円(税込)
ジェニー・ホルツァー ことばの森で ジェニー ホルツァー [BZ-2AFG-65N6]
25,000円(税込)
菊畑茂久馬と〈物〉語るオブジェ 菊畑茂久馬/福岡県立美術館 編 [3N-8XYA-PK6L]
1,500円(税込)
ニミスとアルクス―スウェーデン海辺のアート論争 ラーシュ・ヴィルクス/瀬口巴 訳 [2H-7R8S-6W9H]
800円(税込)
やきものを探す 旅数奇者を訪ねる (陶磁郎BOOKS) 青柳恵介 [4Z-4O0K-C83C]
1,800円(税込)
日本の染織 16 (京都書院美術双書) 岡村吉右衛門 [0M-TXOV-EH6S]
2,800円(税込)
ここではない場所―イマージュの回廊へ 今福龍太 [PN-2KG5-PUGF]
1,200円(税込)
芸術と疎外―社会における芸術家の役割(叢書ウニベルシタス) ハーバート・リード/増淵正史 訳 [JE-FK9K-TL3Z]
2,500円(税込)
始源のもどき―ジャパネスキゼーション 磯崎新 [QG-41MU-G8PD]
山下りん 小田秀夫 [ZD-GJ9J-3ADU]
1,000円(税込)
体内の蛇―フォークロアと大衆芸術 ハロルド・シェクター/鈴木晶 他訳 [47-OO6V-NFY5]
木村重信著作集 第1巻 美術の始源 木村重信 [M2-3B6D-ZRYU]
Anyone―建築をめぐる思考と討議の場 磯崎新, 浅田彰 監修 [HL-8SPA-0YER]
3,000円(税込)
白井晟一研究 全5冊セット 「白井晟一研究」企画編集室 編 [*]
14,000円(税込)
黒川紀章 都市デザインの思想と手法 [N3-W4H7-IF25]
仙巌園茶席―広間・小間・立礼席の詳細 建築フォーラム 編 [U1-RH01-WFN8]
住宅建築別冊25 村野藤吾和風建築作品詳細図集1 住宅編 和風建築社 企画・編集 [CL-V8C3-TC7E]
イタリアの寺―批評と紀行・美術史論(新装復刻版) 板垣鷹穂 [Q0-921G-B6IG]
構造ディテール図集―納まりのしくみを徹底解剖 山田憲明,多田脩二 [SR-JAZH-S60X]
アルヴァ・アアルト―エッセイとスケッチ ヨーラン・シルツ 編/吉崎恵子 訳 [OC-AFH5-4DKD]
2,000円(税込)
槇文彦のディテール―空間の表徴-階段 槇文彦 [OV-Z7YT-1BHC]
8,000円(税込)
新宿グリーンタワーと再開発 新宿グリーンタワーと再開発編集チーム [EU-BXUN-1Z61]
現代の民家 播磨屋本店円山店 学芸和風建築叢書 建築フォーラム 編 [PY-9YF8-ZHCO]
ボザール建築図集 (求龍堂グラフィックス) アニー・ジャック/三宅利一 [LI-QSLQ-4NMW]
住宅建築設計例集〈5〉住宅とトップライト・100選 建築思潮研究所 編 [2V-5SC5-KFCQ]
3,500円(税込)
Inui Architects―乾久美子建築設計事務所の仕事 乾久美子 [JU-RNWQ-6DH1]
18,000円(税込)
建築計画チェックリスト 宿泊施設 彰国社 編 [RH-BNE2-UGD4]
外壁の改修と保全設計 小原誠 他 [QD-3CCV-WPVB]
茶室建築の実際 松嶋重雄 [FN-VVW5-Y7HM]
7,500円(税込)
入母屋・寄せ棟の工法 佐藤日出男 [MN-GCOE-MF0G]
人工楽園―19世紀の温室とウィンターガーデン シュテファン・コッペルカム/堀内正昭 訳 [2G-JUP4-D8NP]
24,000円(税込)
図解木造伝統工法 基本と実践 「棟梁に学ぶ家」グループ [L5-YN7E-BZBK]
7,000円(税込)
ラグナル・エストベリ―スウェーデンの建築家 エリアス・コーネル/宗幸彦 訳 [M3-PJHW-Z5O3]
HILLSIDE TERRACE 1969-2019 ヒルサイドテラス50周年実行委員会 監修 [DA-51WP-LMXI]
龍のおとし語 2冊1函入り 弦田平八郎 [*]
魯山人と影の名工―陶工松島宏明の生涯 佳川文乃緒 [3P-F0NZ-HK3P]
西沢文隆小論集 全4冊揃 西沢文隆 [*]
20,000円(税込)
建築の色彩設計 乾正雄 [*]
大澤雅休書論集 大澤雅休/雅休書論刊行委員会 編 [*]
建築の形態言語―デザイン・計算・認知について ウィリアム・ミッチェル/長倉威彦 訳 [6W-M11T-J7OW]
コミュニタス―理想社会への思索と方法 ポール・グッドマン, パーシバル・グッドマン/槙文彦 他訳 [CP-FX7D-WV2D]
ヒューマニズム建築の源流 ルドルフ・ウィットコウワー/中森義宗 訳 [GR-I4VJ-ZBW2]
ON!OFFICE―活性化のスイッチを生むオフィスデザイン フィールドフォー・デザインオフィス 企画/監修 [21-K6VF-VTD6]
5,500円(税込)
都市デザイン (精選復刻紀伊國屋新書) 黒川紀章 [5C-BI6D-I2X8]
ヴィヴィッド・テクノロジー―建築を触発する構造デザイン 岡村仁 他 [FI-C2OP-BYLW]
林昌二―私の住居・論 (建築・NOTE) 林昌二 [VA-YYKC-7E0P]
4,000円(税込)
10+1 テンプラスワン No26 特集=都市集住スタディ [Z2-DAUP-RYKM]
10+1 テンプラスワン No.2 特集=制度/プログラム/ビルディング・タイプ [NV-B227-K3G2]
10+1 テンプラスワン No.47 特集=東京をどのように記述するか? INAX出版 [PO-9DJV-HPQ1]
妹島和世+西沢立衛読本-2005 妹島和世/二川幸夫 企画・編 [V6-DALA-W9OM]
日本の住宅設計 作家と作品ーその背景 宮脇檀 [MN-3WWV-1FNS]
15,000円(税込)
都市と広場―アゴラからヴィレッジ・グリーンまで ポール・ズッカー/大石敏雄 監修 [ZJ-C8CH-CXB7]
3,200円(税込)
ルイス・カーン論―建築の実存と方法 工藤国雄 [2V-HISA-00MB]
ライトの都市論 フランク・ロイド・ライト/谷川正己 他訳 [67-4EA9-5KNK]
中心の力―美術における構図の研究 ルドルフ・アルンハイム/関計夫 訳 [3W-IB8F-SKGR]
10+1 テンプラスワン No.11 特集=新しい地理学 水内俊雄 他 [O5-0WF2-IF9W]
10+1 テンプラスワン No.6 特集=サイバーアーキテクチャー 浜田邦裕 他 [TZ-0WAY-4MQ0]
思想としての建築(SD選書134) 栗田勇 [SJ-7KNR-KUNT]
風土に生きる建築(SD選書179) 若山滋 [E3-39B7-PZTF]
ウィトゲンシュタインの建築 バーナード・レイトナー 編/磯崎新 訳 [L2-A0RS-J26E]
住宅と宮殿(SD選書154) ル・コルビュジエ/井田安弘 訳 [7K-90EK-GYZY]
建築のパフォーマンス―つくばセンタービル論争 (PARCO PICTURE BACKS) 磯崎新 [W2-R896-XP7E]
6,000円(税込)
建築および建築外的思考 磯崎新 [AZ-61DY-S3ZQ]
PROBE 02 計画からマネジメントへ (TN probe Vol.10) 勝山里美 他編 [FH-SXII-ZY7I]
PARIS TOKYO: KENCHIKU|ARCHITECTURE RAD 編 [MH-ARWZ-6036]
ゴシックの大聖堂 O.フォン ジムソン/前川道郎 訳 [5M-LEIE-E20W]
つくる 西沢文隆の仕事3 西沢文隆 [JI-M9DB-UHWN]
アーバニズムのいま (SD選書271) 槇文彦 [BY-I1RS-ELZR]
建築を思考するディメンション―坂本一成との対話 坂本一成 他経年並述/岩岡竜夫 他監修 [5S-N99B-KT2M]
建築の一九三〇年代ー系譜と脈絡 磯崎新 対談 [Y9-DK2H-TJV7]
建築試論 マルク=アントワーヌ・ロージェ/三宅理一 訳 [1M-ODHK-R2IK]
≪建築≫という形式 1 磯崎新 [K9-PKTE-L51I]
古典主義建築の系譜 J.サマーソン/鈴木博之 訳 [H8-9FQX-KPWQ]
建築的空間 (新建築技術叢書〈2〉) 宮川英二 [XL-PP3D-WTB1]
Anyplace―場所の諸問題 (ICC BOOKS) 磯崎新/浅田彰監修 [DA-MQ3R-HGGG]
2,200円(税込)
Anybody―建築的身体の諸問題 磯崎新/浅田彰監修 [ZW-YB8Z-MJN1]
Anymore―グローバル化の諸問題 磯崎新/浅田彰監修 [77-E3R5-TXBB]
Anyhow―実践の諸問題 磯崎新/浅田彰監修 [G2-3MBV-7FRU]
Anywise―知の諸問題 磯崎新/浅田彰監修 [9K-WU2E-85CU]
現代建築の創造―CIAM崩壊以後 黒川紀章 [TR-0OIE-5TH5]
なつかしい未来の世界 荒川修作の仕事 工藤順一 [HX-NI72-99KE]
水声通信 no.23(2008年3/4月号) 特集 シュルレアリスム美術をどう語るか [G6-SFIE-R293]
東京の美術館 木島俊介 監修 [*]
王立絵画陳列室 マウリッツハイス ガイドブック クエンティン・ビューフェロット 編/フォラーくに子 訳 [*]
歴史を旅するイタリアの世界遺産 武村陽子 [2Y-A7YD-6C8I]
図説 イタリア・ルネサンス美術史 (ふくろうの本) 松浦弘明 [AO-ZRBO-R7AS]
東山魁夷と旅するドイツ・オーストリア 松本猛 著/東山すみ 監修 [39-CFR9-ADMT]
美術手帖 1976年9月号 引用の文化 美術出版社 [*]
レオナルド・ダ・ヴィンチ: モナ・リザ (名画の秘密) マルコ・カルミナ―ティ/森田義之 訳 [72-88TM-4HQD]
ガンダーラ彫刻と仏教 (プリミエ・コレクション) 内記理 [89-4PKY-ZFPV]
彩色中国看板図譜―一九三〇年代の街路風物 宮尾しげを [2O-QVQ1-HR6Y]
近代の彫刻 (日本の近代美術 11) 酒井忠康 他編 [1P-PWYM-ULCU]
ゴッホ―画家になった男の子の話 (にんげんの物語) 木下長宏 [PT-ESVA-5SA8]
眠れる名画―スリーパーを競り落とせ! フィリップ・モウルド/岩淵潤子 訳 [UH-V8VQ-XEEH]
伝統こけしとその周辺 池本治人 [4J-Z0YQ-8PZP]
石仏の楽しみ方 日本石仏協会 編 [PO-HUCJ-0JTP]
バード・カーヴィング入門 新装版 内山春雄 [NW-IX4A-WQX3]
京都の石造美術 川勝政太郎 [5O-DUZE-DQZQ]
「現代日本絵画の展望」展 松田重昭 他編 [*]
東洋仏像名宝辞典 久野健 [2K-4DCQ-NXHW]
星空の牡丹―山本丘人をめぐる随想 有川文夫 [TO-UP2R-LVDL]
天使の饗宴―バロックのヨーロッパ、ローマからプラハまで (バロック・コレクション) ミニック・フェルナンデス/岩崎力 訳 [VU-P5UU-YH78]
色の和名抄 三浦寛三 [6U-T4UH-VX81]
家づくりのきまりとくふう (くうねるところにすむところ―子どもたちに伝えたい家の本) 堀啓二 [D8-OKE8-N6EQ]
まちを生きる家 (くうねるところにすむところ―子どもたちに伝えたい家の本) 石田敏明 [KH-ACVX-85HJ]
アドルフ・ロース (SD選書) 伊藤哲夫 [HO-1FAZ-04W9]
やっぱり昔ながらの木の家がいい 辻垣正彦 [IC-SAII-DSI2]
画家たちの社会史―ヨーロッパのアヴァンギャルド1900‐1925 シーダ・シャピロ/荒井信一 訳 [4N-11NZ-E927]
ゴッホ 自画像の告白 ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ 画文/木下長安 編訳 [7I-KO31-Z1BK]
わがうたはふるさとのうた 福田豊四郎 [K7-9MXZ-R7NW]
盲目の五百年 三日月星水 [DG-45VC-XCUG]
石造塔 郷土の文化財 上田市立博物館 [YG-HNNF-JACO]
大英博物館のAからZまで マージョリー ケイギル/堀晄帆 他訳 [*]
中川一政文集 第4巻 中川一政 [*]
図画工作科 発展的指導の実際 高橋忍
天来翁書話 田中成軒編
梧竹堂書話講義 服部北蓮
塔の旅 中西亨
近代画説―明治美術学会誌 (6) 明治美術学会編
美術・アート・美術研究の古書・古本の出張買取承ります。横浜市内・神奈川県内・東京都内出張無料です!詳しくは古本の出張買取ページをご覧ください。メール、若しくはお電話でお気軽にご相談・ご依頼ください。