美術・アート・美術研究の古書・古本の出張買取承ります。横浜市内・神奈川県内・東京都内出張無料です!詳しくは古本の出張買取ページをご覧ください。メール、若しくはお電話でお気軽にご相談・ご依頼ください。
まんが印象派の画家たち〈2〉 (アートコミック) 島田紀夫 監修/あきやま耕輝 画/本田諭 作 [WG-9DPY-Q2WI]
1,500円(税込)
まんが印象派の画家たち〈1〉 (アートコミック) 島田紀夫 監修/あきやま耕輝 画/本田諭 作 [DJ-9FEI-KC6F]
生きのびるためのデザイン ヴィクター・パパネック/阿部公正 訳 [Q9-UAGK-P7YF]
2,000円(税込)
図集世界の建築 上下2冊セット アンリ・ステアリン/鈴木博之 訳 [A0-65IF-AJPL/E0-KYRG-XUOO]
2,200円(税込)
高遠焼集成 前林政行 [*]
3,800円(税込)
ペン画―雑貨から風景スケッチまで 湯村京子 [IF-I4YT-382Y]
1,200円(税込)
私の夢日記 横尾忠則 [Q3-WOHQ-KFLV]
リチャード・ロング 山行水行 世田谷美術館・京都国立美術館 監修 [CL-AK2J-Q8PF]
ひらがな日本美術史 1 橋本治 [9G-06XX-7ZO6]
歴史にみる「日本の色」 中江克己 [XB-YAN3-LRE1]
軒内・園路・池泉石組(庭園入門講座 8) 上原敬二 [XX-6HKZ-3FBK]
庭樹解説・植栽・用途(庭園入門講座 3) 上原敬二 [ST-5Z2H-C4HQ]
庭づくりの用意と構想(庭園入門講座 1) 上原敬二 [6O-AUT2-O5JS]
800円(税込)
超雑学 読んだら話したくなる 仏像の魅力(必携!鑑賞ハンドブック) 谷敏朗, 金子鎌士 [07-DXTA-27I0]
仏教美術のイコノロジー―インドから日本まで 宮治昭 [QW-HQQR-4JLI]
庭垣・袖垣・工作物類(庭園入門講座 6) 上原敬二 [N9-JPUS-M2XI]
3,000円(税込)
剪定・生垣・庭樹各論(庭園入門講座 4) 上原敬二 [6P-O675-BB7A]
1,000円(税込)
日本式庭園・各種庭園(庭園入門講座 10) 上原敬二 [31-53F4-TALR]
岩石 ・庭石・ 石組方法(庭園入門講座 7) 上原敬二 [AQ-DRED-59P2]
3,500円(税込)
日本美術を学ぶ人のために 中村興二, 岸文和 編 [XY-XFMA-ZVRE]
仏師成朝と運慶―猜疑の果てに 西木暉 [R0-C4WQ-HJ7Z]
日本民具の造形―ものに心を通わせた歩み 川村善之 [DJ-8EH7-P9P1]
知ってたのしいイタリア絵画 ベルトロッティジョルジョ/ ベルトロッティ百代 訳「 [JB-N7CL-0BST]
反世界への超降ー聖なるものと無(芸術叢書) 竹本忠雄 [WH-TNYK-54O3]
解体劇の幕降りて―60年代前衛美術史 ヨシダ・ヨシエ [84-MYMQ-04DT]
5,500円(税込)
グアテマラ ある天使の記憶―ダニエル・エルナンデス-サラサール写真集 ダニエル・エルナンデス-サラサール [4C-4Z0A-9PEX]
二十世紀劇場―歴史としての芸術と世界 鴻英良 [EY-B2WW-ZSFM]
6,000円(税込)
窓と破片―織田達朗評論集 織田達朗 [UW-XMUN-I3XP]
5,000円(税込)
ジェニー・ホルツァー ことばの森で ジェニー ホルツァー [BZ-2AFG-65N6]
25,000円(税込)
ニミスとアルクス―スウェーデン海辺のアート論争 ラーシュ・ヴィルクス/瀬口巴 訳 [2H-7R8S-6W9H]
やきものを探す 旅数奇者を訪ねる (陶磁郎BOOKS) 青柳恵介 [4Z-4O0K-C83C]
1,800円(税込)
日本の染織 16 (京都書院美術双書) 岡村吉右衛門 [0M-TXOV-EH6S]
2,800円(税込)
芸術と疎外―社会における芸術家の役割(叢書ウニベルシタス) ハーバート・リード/増淵正史 訳 [JE-FK9K-TL3Z]
2,500円(税込)
木村重信著作集 第1巻 美術の始源 木村重信 [M2-3B6D-ZRYU]
白井晟一研究 全5冊セット 「白井晟一研究」企画編集室 編 [*]
14,000円(税込)
黒川紀章 都市デザインの思想と手法 [N3-W4H7-IF25]
仙巌園茶席―広間・小間・立礼席の詳細 建築フォーラム 編 [U1-RH01-WFN8]
イタリアの寺―批評と紀行・美術史論(新装復刻版) 板垣鷹穂 [Q0-921G-B6IG]
アルヴァ・アアルト―エッセイとスケッチ ヨーラン・シルツ 編/吉崎恵子 訳 [OC-AFH5-4DKD]
槇文彦のディテール―空間の表徴-階段 槇文彦 [OV-Z7YT-1BHC]
8,000円(税込)
新宿グリーンタワーと再開発 新宿グリーンタワーと再開発編集チーム [EU-BXUN-1Z61]
現代の民家 播磨屋本店円山店 学芸和風建築叢書 建築フォーラム 編 [PY-9YF8-ZHCO]
ボザール建築図集 (求龍堂グラフィックス) アニー・ジャック/三宅利一 [LI-QSLQ-4NMW]
建築計画チェックリスト 宿泊施設 彰国社 編 [RH-BNE2-UGD4]
外壁の改修と保全設計 小原誠 他 [QD-3CCV-WPVB]
入母屋・寄せ棟の工法 佐藤日出男 [MN-GCOE-MF0G]
人工楽園―19世紀の温室とウィンターガーデン シュテファン・コッペルカム/堀内正昭 訳 [2G-JUP4-D8NP]
24,000円(税込)
ラグナル・エストベリ―スウェーデンの建築家 エリアス・コーネル/宗幸彦 訳 [M3-PJHW-Z5O3]
HILLSIDE TERRACE 1969-2019 ヒルサイドテラス50周年実行委員会 監修 [DA-51WP-LMXI]
龍のおとし語 2冊1函入り 弦田平八郎 [*]
魯山人と影の名工―陶工松島宏明の生涯 佳川文乃緒 [3P-F0NZ-HK3P]
西沢文隆小論集 全4冊揃 西沢文隆 [*]
20,000円(税込)
大澤雅休書論集 大澤雅休/雅休書論刊行委員会 編 [*]
コミュニタス―理想社会への思索と方法 ポール・グッドマン, パーシバル・グッドマン/槙文彦 他訳 [CP-FX7D-WV2D]
ON!OFFICE―活性化のスイッチを生むオフィスデザイン フィールドフォー・デザインオフィス 企画/監修 [21-K6VF-VTD6]
都市デザイン (精選復刻紀伊國屋新書) 黒川紀章 [5C-BI6D-I2X8]
10+1 テンプラスワン No26 特集=都市集住スタディ [Z2-DAUP-RYKM]
10+1 テンプラスワン No.2 特集=制度/プログラム/ビルディング・タイプ [NV-B227-K3G2]
10+1 テンプラスワン No.47 特集=東京をどのように記述するか? INAX出版 [PO-9DJV-HPQ1]
妹島和世+西沢立衛読本-2005 妹島和世/二川幸夫 企画・編 [V6-DALA-W9OM]
日本の住宅設計 作家と作品ーその背景 宮脇檀 [MN-3WWV-1FNS]
15,000円(税込)
都市と広場―アゴラからヴィレッジ・グリーンまで ポール・ズッカー/大石敏雄 監修 [ZJ-C8CH-CXB7]
3,200円(税込)
中心の力―美術における構図の研究 ルドルフ・アルンハイム/関計夫 訳 [3W-IB8F-SKGR]
10+1 テンプラスワン No.11 特集=新しい地理学 水内俊雄 他 [O5-0WF2-IF9W]
10+1 テンプラスワン No.6 特集=サイバーアーキテクチャー 浜田邦裕 他 [TZ-0WAY-4MQ0]
思想としての建築(SD選書134) 栗田勇 [SJ-7KNR-KUNT]
風土に生きる建築(SD選書179) 若山滋 [E3-39B7-PZTF]
住宅と宮殿(SD選書154) ル・コルビュジエ/井田安弘 訳 [7K-90EK-GYZY]
建築の解体 磯崎新 [DN-5EPT-6B6Q]
PROBE 02 計画からマネジメントへ (TN probe Vol.10) 勝山里美 他編 [FH-SXII-ZY7I]
つくる 西沢文隆の仕事3 西沢文隆 [JI-M9DB-UHWN]
建築の一九三〇年代ー系譜と脈絡 磯崎新 対談 [Y9-DK2H-TJV7]
建築試論 マルク=アントワーヌ・ロージェ/三宅理一 訳 [1M-ODHK-R2IK]
建築的空間 (新建築技術叢書〈2〉) 宮川英二 [XL-PP3D-WTB1]
Anyplace―場所の諸問題 (ICC BOOKS) 磯崎新/浅田彰監修 [DA-MQ3R-HGGG]
Anyhow―実践の諸問題 磯崎新/浅田彰監修 [G2-3MBV-7FRU]
水声通信 no.23(2008年3/4月号) 特集 シュルレアリスム美術をどう語るか [G6-SFIE-R293]
東京の美術館 木島俊介 監修 [*]
王立絵画陳列室 マウリッツハイス ガイドブック クエンティン・ビューフェロット 編/フォラーくに子 訳 [*]
歴史を旅するイタリアの世界遺産 武村陽子 [2Y-A7YD-6C8I]
東山魁夷と旅するドイツ・オーストリア 松本猛 著/東山すみ 監修 [39-CFR9-ADMT]
ガンダーラ彫刻と仏教 (プリミエ・コレクション) 内記理 [89-4PKY-ZFPV]
彩色中国看板図譜―一九三〇年代の街路風物 宮尾しげを [2O-QVQ1-HR6Y]
近代の彫刻 (日本の近代美術 11) 酒井忠康 他編 [1P-PWYM-ULCU]
眠れる名画―スリーパーを競り落とせ! フィリップ・モウルド/岩淵潤子 訳 [UH-V8VQ-XEEH]
伝統こけしとその周辺 池本治人 [4J-Z0YQ-8PZP]
石仏の楽しみ方 日本石仏協会 編 [PO-HUCJ-0JTP]
バード・カーヴィング入門 新装版 内山春雄 [NW-IX4A-WQX3]
京都の石造美術 川勝政太郎 [5O-DUZE-DQZQ]
「現代日本絵画の展望」展 松田重昭 他編 [*]
東洋仏像名宝辞典 久野健 [2K-4DCQ-NXHW]
星空の牡丹―山本丘人をめぐる随想 有川文夫 [TO-UP2R-LVDL]
天使の饗宴―バロックのヨーロッパ、ローマからプラハまで (バロック・コレクション) ミニック・フェルナンデス/岩崎力 訳 [VU-P5UU-YH78]
色の和名抄 三浦寛三 [6U-T4UH-VX81]
家づくりのきまりとくふう (くうねるところにすむところ―子どもたちに伝えたい家の本) 堀啓二 [D8-OKE8-N6EQ]
まちを生きる家 (くうねるところにすむところ―子どもたちに伝えたい家の本) 石田敏明 [KH-ACVX-85HJ]
アドルフ・ロース (SD選書) 伊藤哲夫 [HO-1FAZ-04W9]
やっぱり昔ながらの木の家がいい 辻垣正彦 [IC-SAII-DSI2]
画家たちの社会史―ヨーロッパのアヴァンギャルド1900‐1925 シーダ・シャピロ/荒井信一 訳 [4N-11NZ-E927]
ゴッホ 自画像の告白 ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ 画文/木下長安 編訳 [7I-KO31-Z1BK]
わがうたはふるさとのうた 福田豊四郎 [K7-9MXZ-R7NW]
盲目の五百年 三日月星水 [DG-45VC-XCUG]
石造塔 郷土の文化財 上田市立博物館 [YG-HNNF-JACO]
大英博物館のAからZまで マージョリー ケイギル/堀晄帆 他訳 [*]
中川一政文集 第4巻 中川一政 [*]
図画工作科 発展的指導の実際 高橋忍
天来翁書話 田中成軒編
7,000円(税込)
梧竹堂書話講義 服部北蓮
塔の旅 中西亨
成瀬美術記念館―小さくとも仙台に芸術文化の風を 創立10周年記念
美術=描画の授業 : 共同製作 授業叢書7 堀江優 著
現代美術 パラダイム・ロスト 全2冊揃 中村敬司
増補新装 カラー版 東洋美術史 前田耕作 監修 [CA-OQYP-989P]
銅像時代―もうひとつの日本彫刻史 木下直之 [PH-E5RX-U6O6]
仏像学入門 <増補版>―ほとけたちのルーツを探る 宮治昭 [3P-HAY9-VPK2]
円空と木喰―微笑みの仏たち (ToBi selection) 小島梯次 [TB-D68G-JVS7]
北斎決定版―生誕250年記念 (別冊太陽 日本のこころ) 浅野秀剛 監修 [HK-I6XG-E6RC]
みちのくの仏像―東北のカミとなった仏たち (別冊太陽 日本のこころ) 大矢邦宣 監修 [YG-C5JG-DIUX]
ひらがな日本美術史 2 橋本治 [KR-8D6G-55E3]
ひらがな日本美術史 1 橋本治 [UJ-ZJTJ-MR5H]
美術・アート・美術研究の古書・古本の出張買取承ります。横浜市内・神奈川県内・東京都内出張無料です!詳しくは古本の出張買取ページをご覧ください。メール、若しくはお電話でお気軽にご相談・ご依頼ください。