徂徠学と反徂徠 増補版 小島康敬 [RS-3PR6-VTJY]
兵学と朱子学・蘭学・国学―近世日本思想史の構図 (平凡社選書 225) 前田勉 [IX-JRZL-TC7T]
山鹿素行の思想 立花均 [ZV-FM6H-82VH]
武士道の倫理―山鹿素行の場合 多田顕/永安幸正 編集・解説 [6X-TAS6-IG7D]
本居宣長の思考法 田中康二 [HN-56XR-80OS]
水戸イデオロギー―徳川後期の言説・改革・叛乱 J.ヴィクター・コシュマン/田尻祐一郎 他編 [AX-K9MQ-68LC]
反近代の精神 熊沢蕃山 (遊学叢書 27) 大橋健二 [IZ-LIJE-CZEY]
中国シンボル・イメージ図典 王敏, 梅本重一 編 [J2-9OMX-CCWJ]
日本民具の造形―ものに心を通わせた歩み 川村善之 [DJ-8EH7-P9P1]
癒しと救いの五行大義―現代の占技占術を支配する「陰陽五行の秘本」を読み解く 稲田義行 [34-ZDOA-3NOK]
印と真言の本―神仏と融合する密教秘法大全 [L0-TOCO-RT6X]
武器と防具 幕末編 (Truth In History 79) 幕末軍事史研究会 [0Z-JZQ3-LUI1]
近世日本の歴史思想 玉懸博之 [LF-SH3E-23CM]
伊藤仁斎 相良亨 [HI-LI0A-CBYH]
山崎闇斎の世界 田尻祐一郎 [0G-6IZW-1I5Q]
宣長神学の構造―仮構された神代 東より子 [S5-M2W0-AN42]
平田篤胤の世界 新装版 子安宣邦 [D3-9ORX-W73Z]
中江藤樹・異形の聖人―ある陽明学者の苦悩と回生 大橋健二 [BB-1J87-21X8]
カミングズ詩集 (海外詩文庫 8) E.E・カミングズ/藤富保男 訳編 [GJ-HRPU-6Q0Z]
ロマン主義のレトリック (叢書・ウニベルシタス) ポール・ド・マン/山形和美 他訳 [ZC-DEIE-SMNO]
政治的ロマン主義 カール・シュミット/大久保和郎 訳 [E8-N5EM-HL83]
昭和ナショナリズムの諸相 橋川文三/筒井清忠 編解説 [NE-93VE-NDK4]
「山月記」はなぜ国民教材となったのか 佐野幹 [EP-Y9NJ-IDO3]
このクラスにテクストはありますか 解釈共同体の権威3 スタンリー・フィッシュ/小林昌夫 訳 [IZ-3Q7M-0G9Z]
探偵小説あるいはモデルニテ (叢書・ウニベルシタス 605) ジャック・デュボア/鈴木智之 訳 [VX-4F93-WW7D]
倉敷市蔵 薄田泣菫宛書簡集 作家篇 倉敷市 編 [9R-ZLG5-VBQM]
南総里見八犬伝 全10冊揃(岩波文庫) [ZU-DPZT-8N5F]
県別 罵詈雑言辞典 真田信治, 友定賢治 編 [LL-I1WT-5PD3]
〈役割語〉小辞典 金水敏 編 [OM-KS11-6MEH]
新語はこうして作られる(もっと知りたい!日本語) 窪薗晴夫 [NG-GIUU-W5RD]
魅せる方言―地域語の底力 (Word-Wise Book) 井上史雄 他 [PP-SKHW-VRSC]
線文字B―古代地中海の諸文字(大英博物館双書失われた文字を読む 3) ジョン・チャドウィック/細井敦子 訳 [XE-9ILC-1GTG]
日本語方言一型アクセントの研究 (ひつじ研究叢書) 山口幸洋 [AM-54GF-4O4Y]
円空と木喰―微笑みの仏たち (ToBi selection) 小島梯次 [TB-D68G-JVS7]
花森安治のデザイン 暮しの手帖創刊から30年間の手仕事 暮しの手帖社 編 [WB-FM5B-OMK6]
北斎決定版―生誕250年記念 (別冊太陽 日本のこころ) 浅野秀剛 監修 [HK-I6XG-E6RC]
みちのくの仏像―東北のカミとなった仏たち (別冊太陽 日本のこころ) 大矢邦宣 監修 [YG-C5JG-DIUX]
決定版 東京空襲写真集―アメリカ軍の無差別爆撃による被害記録 早乙女勝元 監修/東京大空襲・戦災資料センター 編 [8L-3RMY-G7I7]
土偶を読む図鑑 竹倉史人 [94-1TQP-5XI2]
アーサー・ラッカム 改訂版 (E.T.Classics) アーサー・ラッカム 画/大瀧啓裕 監修・解説 [RM-EE5Q-DL8B]
三条西家本栄花物語 全3冊揃(岩波文庫黄) 三条西公正 校訂 [G1-O8Y2-UFAR]
体と心から毒を消す技術 (医師がすすめる一生健康でいるための秘策) 堀田忠弘 [9B-4T0T-K1DK]
知の起源―文明はシリウスから来た ロバート・テンプル/並木伸一郎 訳 [UE-3WI2-IFBR]
ク スクップ オルシペ―私の一代の話 砂沢クラ [1F-H9ED-DRH9]
武玉川選釈 森銑三 [TA-QZKL-W08O]
音韻論の原理 N.S.トゥルベツコイ/長嶋善郎 訳 [B8-V3RR-SMSJ]
方言の文法 (シリーズ方言学 2) 佐々木冠 他 [QE-DM14-QBQ9]
日本語研究の12章 上野善道 監修 [I7-V2I5-DJ4B]
エスキモーになった日本人 大島育雄 [9L-ANWN-7IO9]
謎の上記 古代の百科全書の全貌 佐治芳彦 [8M-FVTI-75GJ]
ブコウスキー詩集―指がちょっと血を流し始めるまでパ-カッション楽器のように酔っぱらったピアノを弾け チャールズ・ブコウスキー/中山哲夫 訳 [T7-X4KS-N76E]
辻征夫詩集成 辻征夫 [OC-H6TZ-Y9OJ]
ペンローズ・タイルと数学パズル (ガードナー数学ギャラリー) マーチン ガードナー/一松信 訳 [DI-7U36-SNAE]
東京の生活史 岸政彦 編 [Y8-063B-XVFC]
愚者の精神史きれぎれ―農本主義から柳田国男、宮沢賢治、そして鬼 綱澤満昭 [K9-XRP5-PEYJ]
井月全集 増補改訂版 下島勲,高津才次郎 編 [BQ-1QYO-3M8T]
日本のピラミッド 武内裕 [RS-JAS7-WDTB]
豊かな島 御蔵島―広瀬飛一写真集 広瀬飛一 [9L-ANWN-7IO9]
ひらがな日本美術史 2 橋本治 [KR-8D6G-55E3]
ひらがな日本美術史 1 橋本治 [UJ-ZJTJ-MR5H]
英語語源辞典 寺澤芳雄 他編 [UV-VH6O-0I2Y]
旅する温泉漫画 かけ湯くん 松本英子 [T7-X4KS-N76E]
ときめく縄文図鑑 譽田亜紀子 文/新津健 監修 [NQ-96ZY-7AXN]
なぜ、日本はジャパンと呼ばれたか―漆の美学と日本のかたち 中室勝郎 [RC-MJIH-SCF2]
はじめての唯識 多川俊映 [PE-R9FT-7MF5]
遥かな巨大仏 西日本の大仏たち (KanKanTrip Japan) 半田カメラ [FV-FFEI-20FW]
オウム真理教元幹部の手記 富田隆 [EL-KIJC-BE1M]
古楽の終焉 HIP〈歴史的知識にもとづく演奏〉とはなにか ブルース・ヘインズ/大竹尚之 訳 [DV-B1JM-1357]
プッチーニ トスカ (オペラ対訳ライブラリー) 坂本鉄男 訳 [Q6-C44A-T5JV]
教科書が絶対に教えない東京裁判―日本はこうして侵略国家にさせられた 吉本貞昭 [QE-M3J6-N4OE]
ラマナ・マハルシの伝記―賢者の軌跡 アーサー オズボーン/福間巌 訳 [C0-S5O2-B42N]
親の財産を凍結から守る―対策ガイドブック 元木翼 [TB-51O4-3RHF]
口語養生訓 貝原益軒 原著/松宮光伸 訳注 [T6-FSJG-1QJ5]
古墳を築く(歴史文化ライブラリー 577) 一瀬和夫 [VK-1U04-KZQF]
青銅器の考古学 久野邦雄 [LI-60TN-FLM4]
東京の古墳を探る(歴史文化ライブラリー 551) 松崎元樹 [2F-K3IY-KPPO]
物語の構造分析 ロラン・バルト/花輪光 訳 [H6-G9T2-G1J0]
意識と言語の獲得 (ソルボンヌ講義 1) M.メルロ=ポンティ/木田元 他訳 [HB-YU50-JK2T]
ドレの昔話 原作 シャルル・ペロー/翻案 谷口江里也/挿画 ギュスターヴ・ドレ [PG-8ENX-JKOJ]
開高健名言辞典 漂えど沈まず―巨匠が愛した名句・警句・冗句200選 滝田誠一郎 [EB-KOX4-C0ZM]
貧乏貴族と金持貴族(人間科学叢書 40) マイケル.L.ブッシュ/永井三明 監訳/和栗了 他訳 [TW-1HYA-YR22]
地球の細道 安西水丸 [OT-R4LQ-O48B]
開高健 一言半句の戦場 [*]
森に暮らす [0T-RQQJ-79QQ]
ささやく恋人、りきむレポーター 口の中の文化(もっと知りたい! 日本語) [GF-24DN-9BUS]
日本語学者列伝 (日本語学叢書) [M5-W63M-VHQC]
実録ドラッグ・リポート アジア編 [MI-1M04-JVZ1]
現代日本語文法の輪郭 [LO-YSNA-WV1Y]
氣の実在 藤平光一 [4D-URH5-GA1Y]
身のこなしのメソッド―自然身法 出口衆太郎 [5B-8PNL-8OE0]
気の人間学 矢山利彦 [12-PM6P-WTC2]
夢へのレクイエム ヒューバート・セルビー Jr./宮本陽吉 訳 [6W-FZ5D-MQU8]
血みどろ臓物ハイスクール キャシー・アッカー/渡辺佐智江 訳 [MI-HXHD-IL24]
相模三浦一族とその周辺史―その発祥から江戸期まで 鈴木かほる [L0-VRM7-9N2P]
ウィリアム・バロウズ―視えない男 バリー・マイルス/飯田隆昭 訳 [5B-ZPSN-S725]
雪の宿り 神西清小説セレクション 神西清/石内徹 編 [5W-SZXU-VQUP]
エリック・ホッファー自伝 構想された真実 エリック・ホッファー/中本義彦 訳 [RU-SH12-M4LE]
神々の沈黙―意識の誕生と文明の興亡 ジュリアン・ジェインズ/柴田裕之 訳 [ZQ-Q8Z7-XPKC]
日本最後のシャーマンたち ミュリエル・ジョリヴェ/鳥取絹子 訳 [GS-S4KO-DHZS]
ア・プークイズヒア ウィリアム・S.バロウズ/飯田隆昭 訳 [TH-5LY3-3DJZ]
DRUM‘N’BASS―終わりなき物語 マーティン ジェイムズ/バルーチャハシム 訳 [1I-ZVNA-OV4P]
中年期うつと森田療法 (こころライブラリー) 北西憲二 [US-8E0Y-93V5]
アイヌモシリに集う―世界先住民のメッセージ 二風谷フォーラム実行委員会 編 [66-WL8Y-986F]
鎮魂法の実修 田中治吾平 [44-9SI3-05O0]
アイヌの霊の世界 (小学館創造選書 56) 藤村久和 [9W-S8JL-XB7F]
日常に生かす数学的思考法―屁理屈から数学の論理へ (DOJIN選書38) 竹山美宏 [9D-DBNC-GIHB]
台所薬膳―身近な食べ物一三五種の薬効を活かす 伊田喜光 他監修/大石雅子 他著 [NA-BXFE-1U8A]
英国シューマッハー校サティシュ先生の最高の人生をつくる授業 辻信一 [KX-ACX9-RQIF]
丹田呼吸法―白隠禅師『夜船閑話』に学ぶ 村木弘昌 [UH-L8OG-516O]
赤毛のアンの手作り絵本 2 青春編 鎌倉書房書籍編集部 編 [FN-S5KL-7Z6T]
赤毛のアンの手作り絵本 1 少女編 鎌倉書房書籍編集部 編 [J9-U7OP-YC38]
ペトラ・ケリー モニカ・シュペル/木村育世 訳 [V8-WGMX-AZNO]
バルカン世界―火薬庫か平和地帯か (叢書東欧 8) ジョルジュ・カステラン/萩原直 訳 [NC-ETQJ-2WEK]
翻訳とは何か―職業としての翻訳 山岡洋一 [VL-8ZSG-GPA8]
新英語の構文150 改訂版―演習英文解釈 高梨健吉 [92-ESZV-HYX6]
冥晦に潜みし日々 勝田清孝 [56-9SSO-GTHK]
人生を生き抜くための 進化医学入門 森治郎 [YX-JJYD-21NM]
生まれたのは何のために―ハンセン病者の手記 松木信 [O9-KWPM-3FTS]
東洋医学が教える脳の「養生法」 酒谷薫 [5C-EZFX-TYS2]
気功で読み解く老子 廖赤陽 [3Y-76LQ-92WC]