10+1 テンプラスワン No3 特集=ノーテーション/カルトグラフィ [L4-WQ6C-9XYN]
10+1 テンプラスワン No.1 特集=ノン・カテゴリー・シティ―都市的なるもの、あるいはペリフェリーの変容 多木浩二 他 [99-CA63-W3GQ]
藤本壮介・原初的な未来の建築 (現代建築家コンセプト・シリーズ) 藤本壮介 [BY-WYHT-DV33]
妹島和世+西沢立衛/SANAA―WORKS1995-2003 妹島和世/西沢立衛 [XO-EPHD-LMXP]
妹島和世+西沢立衛読本―2013 妹島和世 [ZH-XLR6-IOIE]
数寄屋図解事典 北尾春道 編 [MW-J5S5-1NJ7]
建築が生まれるとき 藤本荘介 [95-YPIZ-YU2K]
2角形の詩論 北園克衛エッセイズ 北園克衛 [88-Z2KZ-C810]
風土学序説―文化をふたたび自然に、自然をふたたび文化に オギュスタン・ベルク/中山元 訳 [3P-D10L-2JG1]
建築造形原理の展開 パウル・フランクル/ジェームズ・F.オゴールマン 編/香山寿夫 他訳 [U4-BGB2-DF5J]
劇場―建築・文化史 S・ティドワース/白川宣力 他訳 [XW-RQDM-Z6EK]
未完の帝国―ナチス・ドイツの建築と都市 八束はじめ 他 [7D-KH25-MW2U]
マニエリスムと近代建築―コーリン・ロウ建築論選集 コーリン・ロウ/伊東豊雄 他訳 [M3-QI3N-6SPA]
ライトの建築論 フランク・ロイド・ライト/谷川正己 他訳 [F5-QYHG-EYXP]
建築の文脈都市の文脈―現代をうごかす新たな潮流 八束はじめ 編 [3E-OIGR-E03V]
10+1 テンプラスワン No.37 特集=先行デザイン宣言 清水重教 他 [IB-16QR-KKKB]
都市のイメージ ケヴィン・リンチ/丹下健三 他訳 [F6-J7QT-62YI]
ラスベガス(SD選書143) ロバート・ヴェンチューリ 他/石井和紘 他訳 [IH-WMZK-O7TM]
東方への旅(SD選書148) ル・コルビュジエ/石井勉 他訳 [HR-HVPH-KNA8]
アテネ憲章(SD選書102) ル・コルビュジエ/吉阪隆正 訳 [HT-1Q2W-SKN8]
饒舌抄 吉田五十八 [3B-EB0L-FQNT]
アップルパイ神話の時代―アメリカモダンな主婦の誕生 原克 [XZ-QY4P-DPWW]
恋愛のディスクール・断章 ロラン・バルト/三好郁朗 訳 [UD-Y5MF-VOBZ]
アナザーユートピア ― 「オープンスペース」から都市を考える 槇文彦, 真壁智治 編著 [I4-9DBD-UTJK]
都市のあこがれ―東京大学槇文彦研究室のその後とこれから 槙研の本編集委員会 編 [E1-WDKJ-81CC]
平家物語大事典 大津雄一編 他編 [8W-7HKO-PSBC]
UNBUILT/反建築史 磯崎新 [RC-5WDW-23O5]
建築および建築外的思考 磯崎新 [AZ-61DY-S3ZQ]
建築の解体 磯崎新 [IN-A9N7-IL43]
建築の修辞 磯崎新 [PF-PARL-SN89]
手法が 磯崎新 [0C-3EMM-BYAX]
ケストナー文学への探検地図―飛ぶ教室」/「動物会議」の世界へ 文学教育研究者集団 編 [BT-V9R3-EU2Y]
信長公記 改訂 (史料叢書) 桑田忠親 校注 [1T-4A6F-7ZCO]
定本 柄谷行人集〈2〉隠喩としての建築 柄谷行人 [XR-8IV6-NU78]
風水探源―中国風水の歴史と実際 何暁?/宮崎順子 訳 [1Y-9OML-RU11]
美と光―西洋思想史における光の考察 (アウロラ叢書) 熊田陽一郎 [ZK-FZ42-DE1V]
スカイライン―舞台としての都市 ユベール ダミッシュ/松岡 新一郎 訳 [3Y-N7CC-GLUO]
建築神話の崩壊―資本主義社会の発展と計画の思想 マンフレッド・タフーリ/藤井博巳 他訳 [DV-6271-6QJ4]
ムンダネウム ル・コルビュジェ, ポール・オトレ/山名善之 他訳 [EZ-F7Q8-ZZ5F]
透視画法の眼―ルネサンス・イタリアと日本の空間 横山正 [VL-5VG2-YCMT]
イスラムの造景文化 岡崎文彬 [JJ-9QBK-IHHA]
建築へ ル コルビュジェ ソーニエ/樋口清 訳 [HN-PYRI-3VEU]
ル・コルビュジエの全住宅 東京大学工学部建築学科安藤忠雄研究室 編 [UC-L2OO-OBD6]
差分―「差をとる」ことで新しい何かが生まれる 佐藤雅彦、菅俊一、石川将也 [NB-0ENL-ZO62]
パッラーディオ―世界の建築家 福田晴虔 [9J-COI6-CZXX]
バックミンスター・フラーの世界 21世紀エコロジー・デザインへの先駆 ジェイ・ボールドウィン/梶川泰司 訳 [MI-1H1L-OA3R]
場のデザイン 槙文彦, 三谷徹 [DS-FAQG-41SP]
非建築的考察 鈴木了二 [UE-JQVV-4AW5]
表象の多面体―キーファー、ジャコメッリ、アヴェドン、コールハース 多木浩二 [Y4-1979-G707]
建築を思考するディメンション―坂本一成との対話 坂本一成 他経年並述/岩岡竜夫 他監修 [5S-N99B-KT2M]
DISCRETE CITY 4冊揃 原広司 [6X-YLPL-NRTD]
都市の建築 アルド・ロッシ/大島哲蔵 他訳 [H6-JUNY-VV3G]
サド、フーリエ、ロヨラ 新装版 ロラン・バルト/篠田浩一郎 訳 [K4-4XPP-K08H]
サードプレイス コミュニティの核になる「とびきり居心地よい場所」 レイ・オルデンバーグ/マイク・モラスキー 解説/忠平美幸 訳 [H2-C8I4-2KLG]
ポストモダンを超えて―21世紀の芸術と社会を考える 三浦雅士 編 [C9-I7XL-1CKS]
悪魔考―神に叛かれた者たち 吉田八岑 [PU-540D-CXWP]
パラケルスス論 C.G. ユング/榎木真吉 訳 [DD-T7C5-21PB]
いま、見えない都市 磯崎新 [Q7-PDTL-BRT7]
空間・時間・建築(新版)全2冊揃 S.ギーディオン/太田実 訳 [PK-U5KV-GCF3/J8-4HPM-CV6I]
人体の影―アントロポモルフィスム 磯崎新 [N7-LRYQ-MI9I]
造物主義論―デミウルゴモルフィスム 磯崎新 [TK-SFIA-PA7R]
イメージゲーム―異文化との遭遇 磯崎新 [I6-1OKW-1S1N]
水晶宮物語―ロンドン万国博覧会1851 松村昌家 [Y4-U9I8-WZ4P]
Anybody―建築的身体の諸問題 磯崎新/浅田彰監修 [ZW-YB8Z-MJN1]
都市この小さな国の リチャード ロジャース [5R-6SBN-03TA]
風の変様体―建築クロニクル 新装版 伊東豊雄 [CG-KNKW-HG2Y]
建築、その変遷―古代ローマの建築空間をめぐって S.ギーディオン/前川道郎 他訳 [9I-DB7X-E9AS]
記憶の形象―都市と建築との間で 槇文彦 [HX-EUFL-7FKJ]
錯乱のニューヨーク レム・コールハース/鈴木圭介 訳 [O8-TPPU-J29J]
メガストラクチャー―新しい都市環境を求めて(早稲田大学理工総研シリーズ) 菊竹清訓 [K8-XZIB-RIC3]
建築全史―背景と意味 スピロ・コストフ/鈴木博之 監訳 [T4-NNYC-6FQI]
透層する建築 伊東豊雄 [32-QGCL-7HOB]
ロシア・アヴァンギャルド建築 八束はじめ [R6-YWP4-HSYV]
情報と文化―多様性・同時性・選択性 (BOOKS IN・FORM special) 情報文化研究フォーラム 編 [UG-0G75-FH5S]
ヤバい神―不都合な記事による旧約聖書入門 トーマス・レーマー/白田浩一 訳 [L0-6RDG-Z8XO]
ニューヨーク知識人の源流―1930年代の政治と文学 秋元秀紀 [XI-1DV5-IQ97]
日本文藝の詩学―分析批評の試みとして 小西甚一 [L5-9BD2-YH3D]
パムクの文学講義―直感の作家と自意識の作家 オルハン・パムク/山崎暁子訳 [8K-80YI-4BK8]
メシュガー アイザック.B.シンガー/大崎ふみ子 訳 [PZ-ZZCM-T4NS]
完訳キーワード辞典 レイモンド・ウィリアムズ/椎名美智 他訳 [9S-RQI4-6SPH]
神と悪魔―ギリシャ正教の人間観(角川選書254) 高橋保行 [SB-8BFW-WIYM]
奇跡の薬─ペニシリンとフレミング神話 グウィン・マクファーレン/北村二朗 訳 [60-ZP9W-K01G]
ベンヤミン-ショーレム往復書簡―1933-1940 (叢書・ウニベルシタス) ゲルショム・ショーレム 編/山本尤 訳 [FD-ABUN-U4S9]
とめどなく笑う―イタリア・ルネサンス美術における機知と滑稽 ポール・バロルスキー/高山宏 他訳 [RI-C5FX-WS94]
知の庭園―19世紀パリの空間装置 松浦寿輝 [R4-XBZZ-9734]
イギリス文化を学ぶ人のために 小泉博一 他編 [FD-CVBW-HCH7]
最澄 全3冊揃 栗田勇 [*]
佛心 新版 朝比奈宗源 [EX-HM5B-OA46]
自然魔術 ジャンバッティスタ・デッラ・ポルタ/澤井繁男 訳 [7H-C0CM-O3YP]
円空巡礼 (とんぼの本) 後藤英夫 他 [2B-IAS9-DR9O]
花と昆虫がつくる自然 (エコロジーガイド) 田中肇 [HC-QAEH-QUR9]
不登校・ひきこもりを生きる 高岡健 [0T-9ASD-HJ0K]
十二世紀のアニメーション―国宝絵巻物に見る映画的・アニメ的なるもの 高畑勲 [HS-MRA0-5WUH]
萩原守衛 写真 土門拳 土門拳 [*]
語る禅僧 南直哉 [PV-YXNM-EC45]
世界一素敵な学校―サドベリー・バレー物語 ダニエル・グリーンバーグ/大沼安史 訳 [7G-3VJJ-R58Y]
自由な学びが見えてきた―サドベリー・レクチャーズ ダニエル・グリーンバーグ/大沼安史 訳 [MI-B5LQ-3NBU]
自由な学びとは―サドベリーの教育哲学 ダニエル・グリーンバーグ/大沼安史 訳 [IY-XJSU-WYQ7]
「超」学校 これが21世紀の教育だ ダニエル・グリーンバーグ/大沼安史 訳 [LE-O8S9-63TW]
共依存症 いつも他人に振りまわされる人たち メロディ・ビーティ/ 村山久美子 訳 [KE-B4QG-JDF2]
アダルトチルドレン・シンドローム―自己発見と回復のためのステップ ウェイン・クリッツバーグ/斎藤学 監訳/白根伊登恵 訳 [YO-VWUG-8UY7]
家族療法の面接室から―不登校・拒食過食・無気力・職場不適応からの脱出 福田俊一, 増井昌美 [CJ-X1D8-XUCP]
医者も知らないホルモン・バランス ジョン・R.リー /今村光一 訳 [VC-B62N-D112]
エスプリ思考―エルメス本社副社長、齋藤峰明が語る 川島蓉子 [UE-OQJ6-RCDF]
近代日本の海洋調査のあゆみと水産振興 (正しい観測結果はかけがえのない宝物) 中野広 [GM-1EUG-F174]
高校生が追う陸軍登戸研究所 長野赤穂高校平和ゼミナール 他 [CJ-QCMX-I9NR]
宗教とは何か 田川建三 [V7-QRMZ-XBW0]
失われた福音書 Q資料と新しいイエス像 バートン・L・マック/秦剛平 訳 [BA-5TOC-II61]
気の人間学 矢山利彦 [LJ-772M-1E8F]
自明性の喪失―分裂病の現象学 W.ブランケンブルク/木村敏 他訳 [L9-DCY3-9YJH]
芸術と政治をめぐる対話 ミヒャエル・エンデ ヨーゼフ・ボイス/丘沢静也 訳 [XN-GBDC-CWZQ]
阿蘭陀とNIPPON―日蘭通商400周年記念展 長崎歴史文化博物館 他編 [D5-8ZFS-O4LT]
子供たちの時間 フランソワ・トリュフォー/山田宏一 訳 [CW-3NK1-QKJ4]
現代人の病―心理療法と実存哲学 フランクル/高島博 他訳 [19-CEPM-EEW7]
筆子その愛―世界で一番美しい涙の物語 山田火砂子/車取ウキヨ [JA-P9LL-X6GA]
小さな大国ルクセンブルク―美しき偉大な小国 建部和仁 [8K-C4WU-OHYW]
特別展 孫文と梅屋庄吉―100年前の中国と日本 図録 東京国立博物館 他編 [A9-6F12-FO78]
ベン・シャーン クロスメディア・アーティスト 写真,絵画,グラフィック・アート [9Z-PCPA-OKZ7]
花日記 白洲正子 [*]
仮名遣の歴史 復刻版 山田孝雄 [ME-PSGR-0KLD]