戦後思想の名著50 岩崎稔 他 [K3-CDGX-RFRP]
壊死する風景―三里塚農民の生とことば 増補版(復刻・シリーズ1960/70年代の住民運動) のら社同人 編 [UA-4FDT-9VFR]
追放された予言者・トロツキー アイザック・ドイッチャー/山西英一 訳 [SE-OX3S-6MT4]
朝鮮戦争全史 和田春樹 [U6-CZ8J-TUL3]
分子革命―欲望社会のミクロ分析 (叢書・ウニベルシタス) フェリックス・ガタリ/杉村昌昭 訳 [U6-CZ8J-TUL3]
闘う日本学ー消費文化・ロスジェネ・プレカリ化の果てに シュテフィ・リヒター/小林敏明 編訳 [FA-6FNA-734S]
黒い太陽―抑鬱とメランコリー ジュリア・クリステヴァ/西川直子 訳 [DP-UZL7-UEB9]
スピノザと表現の問題 (叢書・ウニベルシタス) ジル・ドゥルーズ/工藤喜作 他訳 [ZP-8LHS-79BY]
言葉 J.‐P. サルトル/澤田直 訳 [EQ-KGTS-Q6B5]
アーレント政治思想集成1・2 2冊セット アーレント/J.コーン 編/齋藤純一 他訳 [ZG-8RSR-M01B/W5-0706-EHXL]
否定弁証法 テオドール・W・アドルノ/木田元ほか 訳 [TF-X97F-PSG7]
沖縄/暴力論 西谷修 編 [KI-XPXS-X90G]
わが死民―水俣病闘争 (復刻・シリーズ1960/70年代の住民運動) 石牟礼道子 [WT-KEW7-DT6N]
エリノア・マルクス―1855ー1898 ある社会主義者の悲劇 都築忠七 [EL-Z3IV-50XI]
東京ミキサー計画―ハイレッド・センター直接行動の記録 赤瀬川原平 [A0-G26R-BPKX]
G.バタイユ伝 上下2冊セット ミシェル・シュリヤ/西谷修 他訳 [OZ-XZ25-BPAJ/LE-8CSX-N2NW]
高倉健 藤純子の任侠映画と日本情念―憤怒と情愛の美学 山本哲士 [TU-WJ4R-8ATZ]
岩波女性学事典 井上輝子 他編 [D8-R9YW-SH7G]
黒田喜夫―村と革命のゆくえ 長谷川宏 [6Z-VKRW-MJ78]
身体・歴史・人類学III 批判的人類学のために 渡辺公三 [A4-BYN7-S91R]
〈鞆の浦〉の歴史保存とまちづくり 森久聡 [KG-RBUK-EMOW]
原爆の記憶を継承する実践―長崎の被爆遺構保存と平和活動の社会学的考察 [3K-SSPS-LKUY]
菅孝行『天皇制論集』 第1巻 天皇制問題と日本精神史 菅孝行 [HT-17X0-4KFS]
鶴見良行著作集〈2〉ベ平連 鶴見良行 [SV-9RGA-9ZTY]
ナショナリズムの由来 大澤真幸 [9W-87YB-9BYF]
われらが〈無意識〉なる韓国 四方田犬彦 [2Q-8CPP-PDBE]
天皇の戦争責任 加藤典洋, 橋爪大三郎, 竹田青嗣 [48-JRJP-9VDU]
社会秩序の起源―「なる」ことの論理 桜井 洋 [DU-7SQX-GS42]
ハイデガー拾遺 その生と思想のドキュメント グイード・シュネーベルガー/山本尤 訳 [D5-FXU7-FNFU]
ミシェル・フーコー/情熱と受苦 ジェイムズ・ミラー/田村俶 他訳 [XG-PRIO-C87Q]
日本人の自然観 鈴木貞美 [WG-V6HU-4PRD]
〈他者〉としての朝鮮―文学的考察 渡邊一民 [ZM-4AYK-1NS5]
思想を読む 世界を読む 吉本隆明, 山本哲士 述 [ZP-HWPT-7F5U]
フーコー国家論 山本哲士 [JE-4ENV-996S]
憂鬱なる漱石 小林敏明 [S1-KYGI-CACU]
科学的人間と権力政治 ハンス.J.モーゲンソー/星野昭吉 訳 [SE-7RV6-WQZN]
新左翼の遺産―ニューレフトからポストモダンへ 大嶽秀夫 [CJ-D14U-4UOQ]
探偵小説の社会学 内田隆三 [9C-SGRY-4306]
『死者の書』の謎―折口信夫とその時代 鈴木貞美 [ZQ-RSHY-MK0Q]
エスの系譜―沈黙の西洋思想史 互盛央 [QH-4PGP-WG9F]
吉本隆明煉獄の作法 宇野邦一 [6L-HUAF-0O6C]
ミシェル・フーコーの世紀 蓮實重彦,渡辺守章 編 [TN-XBKG-1F2G]
老人の美しい死について 朝倉喬司 [EE-ZN82-SS0S]
一般相対性理論の直観的方法 長沼伸一郎 [NG-E4J8-ATYN]
密教と錬金術 佐藤任 [H4-1H1I-3FZI]
哲学の根本問題 エルンスト・ブロッホ/竹内豊治 訳 [R2-GUQC-U1L9]
手は物語る キロ 手相の書 キロ/ゆきまる 監訳 [G2-YBKU-I9RQ]
図説 武田信玄 平山優 [D6-W365-JTEA]
気狂いモハ、賢人モハ (越境の文学・文学の越境) タハール・ベン・ジェルーン/沢田直 訳 [6A-M0V1-W1RP]
グループ・プロセス―集団内行動と集団間行動 R.ブラウン/黒川正流 他訳 [E3-S4C4-3JWE]
共感の心理学―人間関係の基礎 春木豊 他 [F9-3IUN-SKTJ]
THE SYNONYM FINDER 英語類義語大辞典 .JI.RODALE [*]
日本自動車産業の発展 上下2冊揃 櫻井清 [KS-DKL8-Q74U]
ドローンとメロディー―東南アジアの音楽思想 ホセ・マセダ/高橋悠治 編・訳 [0V-KMDU-ZZBU]
作曲の20世紀 1―クラシック音楽の20世紀 1 長木誠司 監修 [74-LG1I-NZT5]
波と粒子―量子力学のジレンマ D.ボーム 他/井上健 訳 [J8-XUZH-WSMJ]
神話と夢想と秘儀 新装版 ミルチャ・エリアーデ/岡三郎 訳 [BW-KBL5-HGDZ]
ニジンスキー 神の道化 鈴木晶 [79-KQ5D-F9VC]
評伝 ヨーゼフ・ボイス ハイナー・シュタッヘルハウス/山本和弘 訳 [XS-0GS7-PSXB]
批評空間 (臨時増刊号) モダニズムのハード・コア―現代美術批評の地平 浅田彰 他編 [ER-2O94-XGXM]
文学的記憶 (五柳叢書 37) 四方田犬彦 [7K-82SM-6W5C]
赤犬本―papers '91〜'92 四方田犬彦 [E0-T21G-2V7Q]
星とともに走る―日誌1979‐1997 四方田犬彦 [61-CVNW-3A6L]
手軽に引けるA‐Z 現代英文法・語法事典 Geoffrey Leech 他 [RG-ZIAN-P5DJ]
気の向くままに 同時代批評1943-1947 ジョージ・オーウェル/小野協一 監訳 [9B-E4SB-OTJI]
言語のざわめき ロラン・バルト/花輪光 訳 [T4-M67T-EKID]
中国書道の新研究 上下2冊揃 伏見冲敬 [YF-VLLL-KV3O/FC-YHJ7-8DJO]
実験音楽―ケージとその後 [7L-QQLK-OAQT]
絵画の領分―近代日本比較文化史研究 (朝日選書) 芳賀徹 [MM-APRF-DZVF]
くずし字解読字典―名筆や古典に親しむための 小田切草雲 [MM-APRF-DZVF]
リヒター、グールド、ベルンハルト 杉田敦 [63-ASTK-6CKH]
ミケランジェロの建築 ジェームズ S.アッカーマン/中森義宗 訳 [QH-CCF3-CMB6]
まど・みちお全詩集 伊藤英治 編 [KC-RHO0-O2TG]
止まることなく―ポール・ボウルズ自伝 (ポール・ボウルズ作品集) ポール・ボウルズ/山西治男 訳 [NO-RUKF-SMI3]
優雅な獲物 ポール・ボウルズ/四方田犬彦 訳 [6V-XURM-J6C4]
諏訪神社謎の古代史―隠された神々の源流 清川理一郎 [QP-F6BG-KL85]
坂本龍一・音楽史 山下邦彦 [JR-X9XN-EFBT]
水原秋桜子の世界 (昭和俳句文学アルバム) 水原春郎 編 [C0-M4HQ-AI23]
絵画における真理 下 (叢書・ウニベルシタス) ジャック デリダ/阿部宏慈愛 訳 [YP-Y4QR-LSTU]
一般修辞学 グループμ 編/佐々木健一 他訳 [JS-O6QO-30FW]
オールドパンク、哄笑する―チャールズ・ブコウスキー短編集 チャールズ・ブコウスキー/鵜戸口哲尚 訳 [B1-RZ0W-QS4V]
山 ミシュレ/大野一道 訳 [VU-7N8Q-4ZX3]
翻訳とはなにか―日本語と翻訳文化 新装版 柳父章 [RN-9FKR-AMRS]
機能英文法 (英語学叢書) 村田勇三郎 [KW-M5C3-DDQV]
尾崎翠全集 上下巻2冊セット 尾崎翠 [JX-BNDY-89AC/ET-PYWD-8C65]
中井英夫戦中日記 彼方より<完全版> 中井英夫 [RK-GZWU-6P27]
ブコウスキー伝―飲んで書いて愛して ハワード・スーンズ/中川五郎 訳 [SU-M2ZI-YQ2T]
空想旅行の修辞学―『ガリヴァー旅行記』論 四方田犬彦 [S7-Y8AJ-DW31]
「モノ」の世界史―刻み込まれた人類の歩み 宮崎正勝 [15-R697-OTUB]
においの歴史―嗅覚と社会的想像力 新版 アラン・コルバン/山田登世子 他訳 [IT-GRD1-G5ND]
日本鉄道史―技術と人間 (刀水歴史全書) 原田勝正 [J5-J1ED-JYPW]
ミシュレ ロラン・バルト/藤本治 訳 [GA-2CQH-F606]
生態建築論―物質と精神の架け橋 パオロ・ソレリ/工藤国雄 訳 [XL-QZZ8-J1SZ]
シュテュンプケ氏の鼻行類―分析と試論 カール・D.S.ゲーステ/今泉みね子 訳 [HM-4P0H-H0BP]
人類の聖書―多神教的世界観の探求 ミシュレ/大野一道 訳 [JG-HGMJ-MKVS]
昆虫のフォークロア ルーシー・W・クラウセン/小西正泰 他訳 [PT-VWMU-XIAI]
奇怪動物百科 ジョン・アシュトン/高橋宣勝 訳 [Q1-BDGW-QJ1W]
フィシオログス オットー・ゼール/梶尾昭 訳 [LD-O12F-NGH7]
時制論―文学テクストの分析 ハラルト・ヴァインリヒ/脇阪豊 他訳 [FU-OECF-LH1U]
一千一秒物語 (イナガキ・タルホ一篇一冊物語双書) 稲垣足穂 [96-UEP8-LP3A]
恐怖の文学―その社会的・心理的考察 1765年から1872年までの英米ゴシック文学の歴史 デイヴィッド・パンター/石月正伸 他訳 [S7-VG6M-BM7T]
物語について (テオリア叢書) W.J.T.ミッチェル 編/海老根宏他 訳 [I0-TXMV-C16Y]
朝鮮戦争と日本 大沼久夫 編 [Z2-FQQN-MG2V]
小さな歴史 ロラン・バル/下澤和義 訳 [N9-PEPD-0SNU]
プラスチックの文化史―可塑性物質の神話学 遠藤徹 [GE-OXKT-JU5E]
バルザック伝 アンリ・トロワイヤ/尾河直哉 訳 [MK-B5UY-JJBB]
日英語代名詞の研究 (関西学院大学研究叢書 第72編) 神崎高明 [NP-9E8I-3VLB]
日英語比較講座 第4巻 発想と表現 国広哲彌 編 [SJ-B7SH-E2LR]
語用論入門―話し手と聞き手の相互交渉が生み出す意味 ジェニー・トマス/浅羽亮一 監修 [WT-9D8Y-J7L2]
天神真楊流柔術極意教授図解 復刻版 吉田千春,磯又右衛門 [US-LHQR-FY1B]
柔術生理書―死活自在接骨療法 復刻版 井口松之助 [BI-1AUR-F2X8]
兵法要務 柔術剣棒図解秘訣 復刻版 井ノ口松之助 編 [FC-XZY6-LQ8V]
即座活用 空手護身秘術 復刻版 武揚軒健斎 [B5-A5JF-S1W0]
完本 日本武芸小伝 綿谷雪 [GU-H47Q-HO6M]
武術最高極意 野口一威斎 監修 [IX-HQTV-15LO]
奥秘 柔術教授書 野口一威斎 監修 [9Z-4W57-JL7Z]
古流武術概論 小佐野淳 [2G-SABP-1X1Q]
居合の科学―流派を超えた根本原理 京一輔 [6Q-UESZ-78PK]
クスリ絵 Part-2 目醒めと気づきのカタカムナ 丸山修寛 [2P-4T1L-FRD9]
人称詞と敬語―言語倫理学的考察 三輪正 [TV-IMX4-CAE5]