ラテン語の学び方 M.アモロス [2J-UI2L-C5ZB]
古層日本語の融合構造 木村紀子 [LU-W91V-6E06]
ジェイムズ・ジョイスと言語革命 コリン・マッケイブ/加藤幹郎 訳 [T2-O9QM-TWCD]
ロシア・詩的言語の未来を読む―現代詩 1917‐1991 工藤正広 [R0-N14A-R9P9]
ナボコフのドン・キホーテ講義 ウラジミール・ナボコフ/行方昭夫 他訳 [GS-5WSH-VSV2]
薔薇と十字架―ロシア文学の世界 川端香男里 [Z5-PKW9-6D8Y]
滝口入道―付記「横笛説話物語」 高山樗牛 原作/開東新 口語訳 [KW-99L1-ES39]
クロポトキン伝 (叢書・ウニベルシタス) ナターリヤ・エム・ピルーモヴァ/左近毅 訳 [HO-ST79-NSQ7]
沈黙のことば―文化・行動・思考 エドワード・T・ホール/國弘正雄 他訳 [GT-KT50-DUAH]
ラーゲリ(強制収容所)註解事典 ジャック・ロッシ/内村剛介 監修 [69-YUYF-08GM]
ロシア思想史―メシアニズムの系譜 高野雅之 [0C-5UTZ-U08F]
プラトンの呪縛―二十世紀の哲学と政治 (Kodansha philosophia) 佐々木毅 [9S-MGUX-BDFJ]
方法叙説 省察(イデー選書) デカルト/三宅徳嘉 他訳 [JN-2TV0-49G5]
遠近法の精神史―人間の眼は空間をどうとらえてきたか 佐藤忠良 他 [VO-5ULF-Z2WH]
阿久悠の実戦的作詞講座 上下2冊セット 阿久悠 [ZA-QWN2-XBXP]
玉-古代を彩る至宝 古代歴史文化協議会 編 [6N-TQZK-T58L]
宮崎駿、異界への好奇心 (seishido brochure) 岸正尚 [JH-9Y4F-4YEI]
三島由紀夫はいかにして日本回帰したのか 宮崎正弘 [DH-UV80-Z3T2]
ドリス・レッシングの珠玉短編集―男と女の世界 ドリス レッシング/羽多野正美 訳 [F6-CX69-K2V2]
坐禅をすれば善き人となる 永平寺 宮崎奕保禅師 百八歳の生涯 石川昌孝 [M6-KWS8-O4Z8]
日本の名随筆 (別巻58) 着物 鶴見和子 編 [W9-T90Q-HDMF]
巡礼ロシア―その聖なる異端のふところへ ミハイル・プリーシヴィン/太田正一 編訳 [83-QI4E-L3ZC]
夢幻の人びと・わが友テロリストたちよ サヴィンコフ /中田甫 訳 [I6-UTML-SKUJ]
日本の修辞学 外山滋比古 [A5-RR6V-SRYC]
日本漢字音の歴史 (国語学叢書) 沼本克明 [T7-AC8I-M7EY]
ロシア語慣用句辞典 キム・ミネ/浅沼寛司 編 [72-JTM2-BYTW]
アインシュタイン講演録 新装版 石原純/岡本一平 画 [70-98QJ-90P6]
ロシア・ルネサンス―1900ー1922 ピエール・パスカル/川崎浹 訳 [MY-HY4S-FRJX]
構造人類学 クロード・レヴィ=ストロース/荒川幾男 他訳 [UN-T3KL-D5GN]
天使のお仕事―PORTRAIT OF ANGELS 深見東州 監修 [VF-FON4-FLKP]
妙のことたま 植松愛子 選 [KH-1776-5U4U]
図解「ネコにも分かる気学入門」ノート 深見東州 [JO-FPQ1-GGSO]
構造・神話・労働―クロード・レヴィ=ストロース日本講演集 クロード・レヴィ=ストロース/大橋保夫 編 [WJ-G4M6-4IQJ]
ソシュール講義録注解(叢書・ウニベルシタス) フェルディナン・ド・ソシュール/前田英樹 訳 [KV-BVTA-5IA7]
カント講義 高峯一愚 [84-JIQA-QGLG]
形態と構造―カタストロフの理論 ルネ・トム, E.C.ジーマン 他 [MC-SB4K-7XB3]
フーリエのユートピア シモーヌ・ドゥブー/今村仁司 監訳 [CL-4MT7-WZB2]
百科全書の起源(叢書・ウニベルシタス) フランコ・ヴェントゥーリ/大津真作 他訳 [9D-29M0-5KEJ]
暴力と聖なるもの(叢書・ウニベルシタス) ルネ・ジラール/古田幸男 訳 [Z1-TVTU-V4OP]
ミシェル・フーコー考古学と系譜学 アンジェル・クレメール=マリエッティ/赤羽研三 他訳 [KG-GFEL-K3ML]
情動の思考―ロレンス『アポカリプス』を読む (ポストモダン叢書) ファニー・ドゥルーズ 他/鈴木雅大 訳 [J0-ASAE-L5FZ]
メドゥーサと仲間たち ロジェ・カイヨワ/中原好文 訳 [M1-5XTZ-Y2A0]
ムージル読本―別の人間を見出すための試み アードルフ・フリゼー 編/加藤二郎 他訳 [S1-4NSE-QXDG]
ドストエフスキーの黙示録―死滅した100年 佐藤章 [HF-4GGD-OO2A]
散文の理論 ヴィクトル・シクロフスキー/水野忠夫 訳 [HE-MF8B-0LTM]
作者とは何か? (ミシェル・フーコー文学論集) ミシェル・フーコー/清水徹 他訳 [QI-67HW-FX2L]
隠喩としての病い スーザン・ソンタグ/富山太佳夫 訳 [CK-NZ2I-HCYX]
「倭人語」の解読―卑弥呼が使った言葉を推理する (推理・古代日本語の謎) 安本美典 [89-QEUU-I94R]
漢籍輸入の文化史―聖徳太子から吉宗へ (研文選書) 大庭脩 [0F-0K43-ILZR]
吉田茂=マッカーサー往復書簡集―1945‐1951 袖井林二郎 編訳 [DI-7YU3-YIX5]
ムージル著作集 第4巻 特性のない男 4 R.ムージル/加藤二郎 訳 [CP-2RQJ-FYS4]
ムージル著作集 第3巻 特性のない男 3 R.ムージル/加藤二郎 訳 [22-EU66-124Y]
ムージル著作集 第2巻 特性のない男 2 R.ムージル/加藤二郎 訳 [TW-67GR-Q1ND]
呪われた日々 チェーホフのこと(ブーニン作品集) イワン・ブーニン/佐藤祥子 他訳 [FB-NLAW-1XUG]
たゆたう春 夜(ブーニン作品集) イワン・ブーニン/岩本和久 他訳 [WI-C2OK-XUMP]
千恵プロ時代―片岡千恵蔵・伊丹万作・稲垣浩 洒脱にエンターテイメント (映画読本) 冨田美香 編 [YW-M4PW-AT4U]
溝口健二―情炎の果ての女たちよ、幻夢へのリアリズム (映画読本) 佐相勉,西田宣善 編 [LK-3ZNJ-CBAJ]
水谷浩 映画美術の創造 新藤兼人,林美一 監修 [T5-YZHA-ACTQ]
復元 江戸生活図鑑 笹間良彦 [JX-RKUT-TUAB]
天保国絵図で辿る広重・英泉の木曽街道六拾九次旅景色 (古地図ライブラリー) 堀晃明/人文社編集部 編 [ZP-ILYB-VYDC]
精神と自然―生きた世界の認識論 グレゴリー・ベイトソン/佐藤良明 訳 [ND-VUVU-WVR7]
ゾロアスター教の悪魔払い 岡田明憲 [QH-OOL4-PKQG]
フェアプレイ(トーベ・ヤンソン・コレクション 7 ) トーベ・ヤンソン/冨原真弓 訳 [NE-W111-1007]
姓名の研究 復刻 荒木良造 [6X-6LO5-S9W7]
新約聖書〈2〉ルカ文書―ルカによる福音書 使徒行伝 荒井献,佐藤研 訳 [GH-F7YS-KQ7W]
リヒテル ブリューノ・モンサンジョン/中地義和 他訳 [ZY-JV1H-W20Z]
ビルギット・ニルソン オペラに捧げた生涯 ビルギット・ニルソン/市原和子 訳 [NI-WSV2-NVGS]
根源の彼方に グラマトロジーについて 上下2冊揃 ジャック・デリダ /足立和浩 訳 [9S-7VL7-RE5M/JX-OPMZ-22EG]
〈記号〉としての儒学 澤井啓一 [GO-1178-B3T2]
三浦一族と相模武士 神奈川新聞横須賀総局 編 [0E-WY1O-6FW8]
「太平記読み」の時代―近世政治思想史の構想 (平凡社選書) 若尾政希 [GK-THZQ-KX0V]
パーフェクト・スパイ (下) (ハヤカワ・ノヴェルズ) ジョン・ル・カレ/村上博基 訳 [CU-H763-NHJ9]
現代俳句の海図 昭和三十年世代俳人たちの行方 小川軽舟 [WK-FXRK-1DN7]
歌枕歌ことば辞典 増訂版 片桐洋一 [HQ-SN6O-TPYD]
近藤芳美集〈第1巻〉歌集1 近藤芳美 [0R-GUSS-H0UZ]
近藤芳美集〈第2巻〉歌集2 近藤芳美 [KN-OYBT-DSNL]
中世の大学 ジャック・ヴェルジェ/大高順雄 訳 [ND-NZCS-3GE9]
アレクサンドル・スクリャービン―生涯と作品 (叢書ムジカ・ゼピュロス) フォービオン・バウアーズ/佐藤泰一 訳 [Z6-G78H-PYBH]
オウム真理教大辞典 東京キララ社編集部 編 [0C-3L4E-I98G]
寺山修司俳句全集 (寺山修司青春作品集別巻) 寺山修司 [2I-SNIG-NOZF]
生成の無垢 上下2冊セット〈ニーチェ全集別巻3.4〉(ちくま学芸文庫)ニーチェ/原佑 他訳 [*]
宮沢賢治の元素図鑑ー作品を彩る元素と鉱物 桜井弘 [76-1CVD-Y9ZH]
東京―1934~1993 (フォト・ミュゼ) 桑原甲子雄 [WD-5J4L-86UO]
シルクロードの響き―ペルシア・敦煌・正倉院 (MUSAEA JAPONICA) 古代オリエント博物館 編 [IM-HI1N-E7YT]
びわ湖・長浜のホトケたち 長浜市長浜城歴史博物館 編 [7P-FK6V-DCU9]
図説 百鬼夜行絵巻をよむ(ふくろうの本)田中貴子 他 [6S-FKDB-YWRY]
「地図」で探る横浜の鉄道 横浜都市発展記念館 編 [Z7-FMO4-20Q4]
図説 伊能忠敬の地図をよむ (ふくろうの本) 改訂増補版 渡辺一郎 他 [IZ-0H30-UQYU]
世界史の中の日本 本当は何がすごいのか 田中英道 [N3-GYIW-RCAC]
詳解 漢文 中西清, 月洞譲 [3K-P2JZ-HT6L]
NHK ラジオ アンコール まいにちフランス語 2014年度 (語学シリーズ) 日本放送協会 他編 [JX-P1AH-LUFD]
現代俳句キーワード辞典 夏石番矢 [P8-J88V-ETC9]
ゼロから始める民事訴訟法入門 高橋裕次郎 監修 [CF-UIBI-ILQA]
新しい人事評価マニュアル 楠田丘 [1V-VCDE-YKIB]
ヨブ記 トマス・ムーア 序文/青木聡 序文訳者 [YC-T8JD-9NVJ]
記憶を書きかえる―多重人格と心のメカニズム イアン・ハッキング/北沢格 訳 [H3-AKGT-KOQO]
くわしい英米現代文の新研究 多田幸蔵 [QT-KRGM-LE1E]
和文英訳十二講 改訂版 篠田錦策 他 [EA-8NRM-4RS9]
ゼミナール ゲーム理論入門 渡辺隆裕 [VY-PF8N-ZFMS]
精神病理学原論 ヤスパース/西丸四方 訳 [RF-XVBI-KA3N]
論理学をつくる 戸田山和久 [QT-KRGM-LE1E]
新論文過去問集 憲法〈平成8年度版〉 (司法試験シリーズ) 早稲田司法試験セミナー 編 [4B-NQU1-DOKZ]
写狂老人日記 命日 荒木経惟 [1B-9NT4-LYJW]
葛飾北斎 傑作100選 (TJMOOK) 狩野博幸 監修 [VU-W2X2-W0P3]
北斎 肉筆画の世界 (TJMOOK) 内藤正人 監修 [KG-QF98-Q5OZ]
川瀬巴水木版画集 川瀬巴水 [HG-MYAL-BKQN]
宮廷の音楽 クリストファ・ホグウッド/吉田泰輔 訳 [ML-SQIK-RAUD]
軍事学入門 防衛大学校防衛学研究会 編 [0N-TYDA-4TJC]
定本 五輪書 宮本武蔵/魚住孝至 校注 [U9-ORB5-9KTQ]
美学入門―ならびに当代の両党派に関するライプツィッヒでの二,三の講演 ジャン・パウル/古見日嘉 訳 [3F-84NJ-RN93]
中世の裁判を読み解く 網野善彦 他 [KM-VNMK-R8ZB]
大名と御伽衆 増補新版 桑田忠親 [LD-5F4T-0H0X]
ネヴァー・トゥー・レイト―私のチェロ修業 ジョン・ホルト/松田りえ子 訳 [J2-P1BJ-Q07Q]
カラヤンとデジタル―こうして音は刻まれた 改訂版 森芳久 [N5-4VTL-FFVO]
片山杜秀の本(1) 音盤考現学 片山杜秀 [TZ-U58X-7ONQ]
片山杜秀の本(2) 音盤博物誌 片山杜秀 [WP-T6TE-9ZXV]
コリンズ物語―無線通信機のプレステージ (Radio Classics Books) 海老澤徹 [N3-3VTI-8FKF]
パワーアンプの設計と製作 最新増補版 上巻(ラジオ技術全書) 武末数馬 [8I-V0U2-EEU2]
八大山人 人と芸術 周士心/足立豊 編訳 [1K-AJZ9-C17C]
美の歴史 ウンベルト・エーコ/植松靖夫 監訳/川野美也子 訳 [ZL-LRMQ-BXY5]