美術・アートの古書・古本の出張買取承ります。横浜市内・神奈川県内・東京都内出張無料です!詳しくは古本の出張買取ページをご覧ください。メール、若しくはお電話でお気軽にご相談・ご依頼ください。
建築造形原理の展開 パウル・フランクル/ジェームズ・F.オゴールマン 編/香山寿夫 他訳 [U4-BGB2-DF5J]
劇場―建築・文化史 S・ティドワース/白川宣力 他訳 [XW-RQDM-Z6EK]
未完の帝国―ナチス・ドイツの建築と都市 八束はじめ 他 [7D-KH25-MW2U]
マニエリスムと近代建築―コーリン・ロウ建築論選集 コーリン・ロウ/伊東豊雄 他訳 [M3-QI3N-6SPA]
ライトの建築論 フランク・ロイド・ライト/谷川正己 他訳 [F5-QYHG-EYXP]
建築の文脈都市の文脈―現代をうごかす新たな潮流 八束はじめ 編 [3E-OIGR-E03V]
10+1 テンプラスワン No.37 特集=先行デザイン宣言 清水重教 他 [IB-16QR-KKKB]
都市のイメージ ケヴィン・リンチ/丹下健三 他訳 [F6-J7QT-62YI]
ラスベガス(SD選書143) ロバート・ヴェンチューリ 他/石井和紘 他訳 [IH-WMZK-O7TM]
東方への旅(SD選書148) ル・コルビュジエ/石井勉 他訳 [HR-HVPH-KNA8]
アテネ憲章(SD選書102) ル・コルビュジエ/吉阪隆正 訳 [HT-1Q2W-SKN8]
アナザーユートピア ― 「オープンスペース」から都市を考える 槇文彦, 真壁智治 編著 [I4-9DBD-UTJK]
都市のあこがれ―東京大学槇文彦研究室のその後とこれから 槙研の本編集委員会 編 [E1-WDKJ-81CC]
UNBUILT/反建築史 磯崎新 [RC-5WDW-23O5]
建築の解体 磯崎新 [IN-A9N7-IL43]
建築の修辞 磯崎新 [PF-PARL-SN89]
手法が 磯崎新 [0C-3EMM-BYAX]
透視画法の眼―ルネサンス・イタリアと日本の空間 横山正 [VL-5VG2-YCMT]
イスラムの造景文化 岡崎文彬 [JJ-9QBK-IHHA]
建築へ ル コルビュジェ ソーニエ/樋口清 訳 [HN-PYRI-3VEU]
ル・コルビュジエの全住宅 東京大学工学部建築学科安藤忠雄研究室 編 [UC-L2OO-OBD6]
差分―「差をとる」ことで新しい何かが生まれる 佐藤雅彦、菅俊一、石川将也 [NB-0ENL-ZO62]
パッラーディオ―世界の建築家 福田晴虔 [9J-COI6-CZXX]
バックミンスター・フラーの世界 21世紀エコロジー・デザインへの先駆 ジェイ・ボールドウィン/梶川泰司 訳 [MI-1H1L-OA3R]
場のデザイン 槙文彦, 三谷徹 [DS-FAQG-41SP]
非建築的考察 鈴木了二 [UE-JQVV-4AW5]
表象の多面体―キーファー、ジャコメッリ、アヴェドン、コールハース 多木浩二 [Y4-1979-G707]
DISCRETE CITY 4冊揃 原広司 [6X-YLPL-NRTD]
都市の建築 アルド・ロッシ/大島哲蔵 他訳 [H6-JUNY-VV3G]
いま、見えない都市 磯崎新 [Q7-PDTL-BRT7]
空間・時間・建築(新版)全2冊揃 S.ギーディオン/太田実 訳 [PK-U5KV-GCF3/J8-4HPM-CV6I]
人体の影―アントロポモルフィスム 磯崎新 [N7-LRYQ-MI9I]
造物主義論―デミウルゴモルフィスム 磯崎新 [TK-SFIA-PA7R]
イメージゲーム―異文化との遭遇 磯崎新 [I6-1OKW-1S1N]
水晶宮物語―ロンドン万国博覧会1851 松村昌家 [Y4-U9I8-WZ4P]
都市この小さな国の リチャード ロジャース [5R-6SBN-03TA]
風の変様体―建築クロニクル 新装版 伊東豊雄 [CG-KNKW-HG2Y]
建築、その変遷―古代ローマの建築空間をめぐって S.ギーディオン/前川道郎 他訳 [9I-DB7X-E9AS]
記憶の形象―都市と建築との間で 槇文彦 [HX-EUFL-7FKJ]
錯乱のニューヨーク レム・コールハース/鈴木圭介 訳 [O8-TPPU-J29J]
メガストラクチャー―新しい都市環境を求めて(早稲田大学理工総研シリーズ) 菊竹清訓 [K8-XZIB-RIC3]
建築全史―背景と意味 スピロ・コストフ/鈴木博之 監訳 [T4-NNYC-6FQI]
透層する建築 伊東豊雄 [32-QGCL-7HOB]
ロシア・アヴァンギャルド建築 八束はじめ [R6-YWP4-HSYV]
とめどなく笑う―イタリア・ルネサンス美術における機知と滑稽 ポール・バロルスキー/高山宏 他訳 [RI-C5FX-WS94]
十二世紀のアニメーション―国宝絵巻物に見る映画的・アニメ的なるもの 高畑勲 [HS-MRA0-5WUH]
阿蘭陀とNIPPON―日蘭通商400周年記念展 長崎歴史文化博物館 他編 [D5-8ZFS-O4LT]
興福寺のすべて 歴史・教え・美術 改訂新版 多川俊映 他編 [NQ-TXTH-K43I]
躍動する絵に舌を巻く 信貴山縁起絵巻 (アートセレクション) 泉武夫 [SZ-SHZR-UYF2]
ミューズの病跡学 2 美術家篇 早川智 [ZF-MVTG-YK2X]
逝きし世の面影 (日本近代素描 1) 渡辺京二 [Y0-YMQ3-2DJR]
お葉というモデルがいた―夢二、晴雨、武二が描いた女 金森敦子 [0J-GW3F-ZWBQ]
江戸図屏風の謎を解く(角川選書) 黒田日出男 [4X-BJFJ-6AGB]
ボートハウスの奇跡 一枚のトレーナーに込められた夢 下山好誼 [WQ-NJO6-MSWC]
アイビーをつくった男―石津謙介の知られざる功績 花房孝典 [PC-YHAS-VVKP]
美術手帖 1992年3月号 ポップ/ネオ・ポップ 美術出版社 [0G-18IW-CC5K]
美術手帖 2004年6月号 フォトグラフから「デジグラフィ」へ 美術出版社 [7R-SP15-JV5P]
こしかたの記 鏑木清方 [3H-NPLU-97T8]
アンティー・クディーラー―世界の宝を扱う知られざるビジネス 石井陽青 [W0-5J6C-H7JR]
世界でいちばん素敵な浮世絵の教室 岡部昌幸 監修 [ZL-R3KY-VR2M]
名碗は語る 林屋晴三 [Z4-0O0Y-4O9S]
両義の表現 李禹煥 [DV-NTJ7-1ZX8]
フランスの伝統色 城一夫 [QT-2V9J-LXNL]
はじめての日本美術史 山本陽子 [EW-JLKX-QOJV]
ジャコメッティ エクリ【新装版】 矢内原伊作 他訳 [IZ-NHYE-L9QD]
流れの中で―インターネット時代のアート ボリス・グロイス/河村彩 訳 [VK-4OBD-CRGW]
100の傑作で読むギリシア神話の世界: 名画と彫刻でたどる マルグリット・フォンタ/遠藤ゆかり 訳 [JH-KDHY-DFT2]
レオナルド・ダ・ヴィンチの秘密 天才の挫折と輝き コスタンティーノ・ドラッツィオ/上野真弓 訳 [AO-X8XC-S6CR]
バルテュス 阿部良雄,與謝野文子 編 [WR-7LLU-VHJJ]
佐々木マキ―アナーキーなナンセンス詩人 (らんぷの本) 佐々木マキ/小原央明 編 [KT-UOEX-8GCW]
船箪笥の研究 小泉和子 [2G-NAW4-7L07]
見る人 ジャコメッティと矢内原 宇佐見英治 [BS-WN6O-3NPZ]
絵画を見るディドロ (叢書・ウニベルシタス) ジャン・スタロバンスキー 著/小西嘉幸 訳 [LT-440U-3X4M]
看板建築・モダンビル・レトロアパート 伊藤隆之 [rc_ITGFZZ4EI2B4_P92I]
もっと知りたいゴッホ―生涯と作品 圀府寺司 [55-1NJB-5N03]
砥部焼の歴史 砥部町教育委員会 編 [WN-5NB6-DX3T]
復刻普及版 北欧紀行 古き町にて 東山魁夷 [LR-9WWF-O44Z]
古美術 緑青 No.27 特集:根付 藤井邦彦 編 [K6-IAL6-9AE6]
骨董緑青 vol.28 特集:金工鐔名品集 藤本善之助 他編 [H4-HHY2-2JS4]
古美術 緑青 No.20 特集:石見根付 藤井邦彦 編 [KQ-J4WH-ICFU]
変わり兜 × 刀装具―戦国アバンギャルドとその昇華 大阪歴史博物館 編 [HF-HD10-ZEX0]
名画の中の料理 カウズ メアリー・アン/富原まさ江 訳 [F8-8C1H-Q3S1]
ブリューゲルの世界 (とんぼの本) 森洋子 [47-0ZTO-A4BP]
こけし―美と系譜 鹿間時夫,中屋惣舜 [40-1YHF-OZZT]
幻影としての空間―図学からみた東西の絵画 小山清男 [1V-4OI3-4G0E]
浮世絵の鑑賞基礎知識 小林忠、大久保純一 [MS-686M-ROYU]
浮世絵大事典 国際浮世絵学会編 [OS-SMA1-IF41]
カラー版 浮世絵の歴史 小林忠監修 [4F-4N1O-KAZN]
ヘンな日本美術史 山口晃 [51-UHSI-C6EM]
ギョッとする江戸の絵画 辻惟雄 [M7-B3CY-PZOM]
阿蘭陀が通る 人間交流の江戸美術史 タイモン・スクリーチ/村山和裕訳 [AM-I3UZ-JPDF]
幻影としての空間―図学からみた東西の絵画 小山清男 [X2-O4X4-6XQJ]
遠近法の精神史―人間の眼は空間をどうとらえてきたか 佐藤忠良 他 [50-WL7S-9M8K]
テオ―もうひとりのゴッホ マリー=アンジェリーク・オザンヌ 他/伊勢英子 他訳 [8D-B08X-4PW5]
ふたりのゴッホ―ゴッホと賢治37年の心の軌跡 伊勢英子 [KZ-9377-KIGK]
日本人にとって美しさとは何か 高階秀爾 [Q4-NBPE-LMBK]
版画は風のなかを飛ぶ種子 坂本小九郎 [Z2-NBV2-A33G]
著書解題―内藤廣対談集2 (LIXIL出版) 内藤廣 [EX-NWKK-ZLVK]
ファン・ゴッホ書簡全集1 小林秀雄 他監修 [XY-0YDW-RTFE]
ファン・ゴッホ書簡全集2 小林秀雄 他監修 [FF-KNK0-ZZI9]
ファン・ゴッホ書簡全集3 小林秀雄 他監修 [U2-O6FJ-ZYWU]
運慶と快慶 相剋の果てに 西木暉 [3N-XBZN-P4GU]
ケーテ・コルヴィッツの肖像 志真斗美恵 [3N-XBZN-P4GU]
観察力を磨く 名画読解 エイミー・E・ハーマン 岡本由香子訳 [JN-NH75-Z1HL]
天平のミケランジェロ ―公麻呂と芸術都市・奈良 (叢書 日本再考) 田中英道 [H9-T247-KMEN]
ミケランジェロの建築 (現代建築シリーズ) ジェームズ S.アッカーマン/中森義宗 訳 [AH-Q2AB-PXT1]
ロボット・アヴァンギャルド―20世紀芸術と機械 (パルコ・ピクチャーバックス) 山口勝弘 [45-WKW7-X1YH]
「戦争」が生んだ絵、奪った絵 (とんぼの本) 野見山暁治 他 [GB-IYQS-M9CM]
洛中洛外図 舟木本―町のにぎわいが聞こえる (アートセレクション) 奥平俊六 [MH-Q5PM-1OFD]
思凡亭随想 [*]
日本美術史の水脈 辻惟雄先生還暦記念会 編 [1L-JYWT-7RAJ]
銅版画家長谷川潔 作品のひみつ 横浜美術館 企画・監修 [7X-5WVR-CIPQ]
川喜田半泥子 無茶の芸 千早耿一郎、龍泉寺由佳 [JU-2ULD-K2S6]
東京観音 荒木経惟、杉浦日向子 [4C-K31R-TEC6]
幻影としての空間―図学からみた東西の絵画 小山清男 [EA-12KY-JM4F]
SF挿絵画家の時代 大橋博之 [CH-LB23-DVZ9]
岡本太郎の本〈2〉日本の伝統 岡本太郎 [ZV-0T30-FRT2]
浮世絵のことば案内 田辺昌子 [1V-PBLD-ZUBN]
幻影としての空間―図学からみた東西の絵画 小山清男 [NK-NSCK-2FGP]
石子順造著作集 第二巻 イメージ論 石子順造 [YB-RW8I-NMN8]
美術・アートの古書・古本の出張買取承ります。横浜市内・神奈川県内・東京都内出張無料です!詳しくは古本の出張買取ページをご覧ください。メール、若しくはお電話でお気軽にご相談・ご依頼ください。