社会学の古本古書の通信販売をはじめ、古本買取・古書買取、出張買取を行っております。社会学関係の古書・古本の出張買取承ります。横浜市内・神奈川県内・東京都内出張無料です!詳しくは古本の出張買取ページをご覧ください。メール、若しくはお電話でお気軽にご相談・ご依頼ください。
文明は暴力を超えられるか 山内進 [99-CSTT-8S4F]
精霊と結婚した男―モロッコ人トゥハーミの肖像 (文化人類学叢書) ヴィンセント クラパンザーノ/大塚和夫 他訳 [7U-13UA-2XU2]
レンディーレ―北ケニアのラクダ遊牧民 (シリーズ・地球の人びと) 佐藤俊 [38-7IHP-ZPPH]
一六世紀文化革命 全2冊揃 山本義隆 [1O-ZRCC-3V0W/GI-6DZR-H7QA]
ボディ・サイレント―病いと障害の人類学 (SS海外ノンフィクション) ロバート・F.マーフィー/辻信一 訳 [02-0VH4-5T9I]
ロココの世界 十八世紀のフランス マックス フォン・ベーン/飯塚信雄 訳 [BD-CHND-OQYG]
異文化との出会い―アジア・アフリカのフィールドノートから [*]
やりなおす経済史―本当はよくわかっていない人の2時間で読む教養入門 蔭山克秀 [2L-QESP-63GV]
この日本人を見よ―在りし日の人たち 馬野周二 [5J-5UOC-FE65]
ダイヤモンドと死の商人―イスラエルの世界戦略 「ユダヤ人」II 広河隆一/パレスチナ・ユダヤ人問題研究会 編 [EY-K0G6-5BL1]
新しい声を聞くぼくたち 河野真太郎 [NN-25ZE-K583]
外食産業論―外食産業の競争と成長 岩渕道生 [NV-5FDE-0R67]
「郊外」と現代社会 (青弓社ライブラリー) 若林幹夫 [04-DLTZ-D1A2]
書物の出現〈上・下〉 2冊セット リュシアン・フェーブル 他/関根素子 他訳 [UL-5UI6-B6TW]
ロンドンの見世物 1 R・D・オールティック/小池滋 監訳 [TM-SXV6-BSJ6]
ロンドンの見世物 2 R・D・オールティック/小池滋 監訳 [KQ-PW9W-61UX]
アヴァンギャルドの時代 1910年-30年代 (ポイエーシス叢書) 塚原史 [3S-4TFP-CYMG]
イタリアのアヴァン・ギャルド―未来派からピランデルロへ 田之倉 稔 [3F-UJKQ-XX5Z]
北の農民 南の農民―ムラの現場から 星寛治、山下惣一 [UT-8KYH-K7DH]
エリート教育 (近代ヨ-ロッパの探究) 橋本伸也 他 [VT-V37H-DJGW]
スポーツと帝国―近代スポーツと文化帝国主義 アレン・グットマン/谷川稔 他訳 [0T-HBDO-2819]
闇をひらく光―19世紀における照明の歴史 ヴォルフガング・シヴェルブシュ/小川さくえ 訳 [KJ-HMX2-OTKU]
古いメディアが新しかった時―19世紀末社会と電気テクノロジー キャロリン・マーヴィン/吉見俊哉 他訳 [VV-SJYY-8OWB]
カルチュラル・ターン、文化の政治学へ 吉見俊哉 [TA-BBQ7-3EP1]
カリスマ―出会いのエロティシズム Ch.リンドホルム/森下伸也 訳 [N7-GH35-W7HQ]
象徴表現とはなにか―一般象徴表現論の試み (文化人類学叢書) ダン・スペルベル/菅野盾樹 訳 [RV-ZAB7-DOID]
文化の「発見」―驚異の部屋からヴァーチャル・ミュージアムまで (現代人類学の射程) 吉田憲司 [0C-MZ58-GQQ7]
ファッションと身体 ジョアン・エントウィスル/鈴木信雄 監訳 [G9-UVZ4-JI73]
メロドラマ―フランスの大衆文化 ジャン=マリ・トマソー/中条忍 訳 [TQ-GZD1-AEXT]
ヨーロッパのサロン―消滅した女性文化の頂点 (りぶらりあ選書) ヴェレーナ・フォン・デア・ハイデン=リンシュ/石丸昭二 訳 [BP-40W4-NLPE]
ビバリベルタ!―オペラの中の政治 (叢書・ウニベルシタス) アンソニー・アーブラスター/田中治男 他訳 [V9-VT73-4BVF]
ドイツ論 1 ドイツ概観 スタール夫人/梶谷温子 他訳 [76-RURX-KCFI]
ドイツ論 2 文学と芸術 スタール夫人/中村加津 他訳 [LZ-KIJE-GXJO]
権力装置としてのスポーツ―帝国日本の国家戦略 (講談社選書メチエ) [AJ-AJ51-NB5Q]
観光のまなざし (叢書・ウニベルシタス) ジョン・アーリ,ヨーナス・ラースン/加太宏邦 訳 [AE-KGEU-F605]
近代フランス政治史 高村忠成 [VI-09SI-YA3E]
現代中国政治と人民代表大会 加茂具樹 [PB-WR0B-5QW6]
医療・合理性・経験―バイロン・グッドの医療人類学講義 バイロン・J.グッド/江口重幸 他訳 [AM-ZBZV-3LEM]
パブリック・セックス―挑発するラディカルな性 パット・カリフィア/東玲子 訳 [8D-JAB1-N199]
遺産相続者たち―学生と文化 (ブルデュー・ライブラリー) ピエール・ブルデュー, ジャン=クロード・パスロン/戸田清 他訳 [BU-US65-QSF8]
性科学の誕生―欲望・消費・個人主義 1871‐1914 (叢書 近代を測量する) ローレンス バーキン/太田省一 訳 [BD-T2UL-2G1Z]
アフリカの王権と祭祀―統治と権力の民族学 阿久津昌三 [MQ-7QNU-3DL1]
野蛮の言説―差別と排除の精神史(春陽堂ライブラリー) 中村隆之 [7P-CSRF-FSOG]
東シナ海文化圏の民俗―地域研究から比較民俗学へ 下野敏見 [OV-477M-6CG5]
稲のアジア史 普及版 全3冊揃 渡部忠世 他編 [ED-FUBB-HG97/2R-RTD1-9PPB/YN-0S9L-TTPR]
明治期 日本捕鯨誌(復刻版 原題「本邦の諾威式捕鯨誌」) 東洋捕鯨株式会社 編 [I0-AMWY-TSJJ]
ヒロシマ巡礼―バーバラ・レイノルズの生涯 小谷瑞穂子 [SN-8QVZ-O70Q]
精霊の民アボリジニー (世界人権問題叢書) 白石理恵 [V5-YNOP-XOI6]
文化を育むノルウェーの図書館―物語・ことば・知識が踊る空間 マグヌスセン矢部直美 他 [4X-VRCF-ZKRQ]
農的小日本主義の勧め 篠原孝 [CT-RKDW-4SEE]
フィリピン・スールーの海洋民―バジャウ社会の変化 H.アルロ・ニモ/西重人 訳 [2T-SHVF-1KYM]
サモアの思春期 マーガレット・ミード/畑中幸子 他訳 [LH-CTNK-SHUH]
海の漂泊民族バジャウ ミルダ・ドリューケ/畔上司 訳 [*]
未開と文明 (岩波現代選書) J・グディ/吉田禎吾 訳 [DM-2113-HW3X]
インドネシアの魔女 鍵谷明子 [BG-TF6K-CXKO]
世界秘密結社〈1〉ネスタ・H・ウェブスター/馬野周二 訳 [I1-E95J-VUE5]
かくれた次元 エドワード・ホール/日高敏隆 他訳 [GF-M1JK-8CMB]
米国先住民族と核廃棄物―環境正義をめぐる闘争 石山徳子 [CE-G0FY-NXYG]
交換のはたらき1 (物質文明・経済・資本主義15‐18世紀) フェルナン・ブローデル/山本淳一 訳 [9F-MS63-CEJR]
交換のはたらき2 (物質文明・経済・資本主義15‐18世紀) フェルナン・ブローデル/山本淳一 訳 [EA-0ODW-3FK5]
エントロピー法則と経済過程 N.ジョージェスク=レーゲン/高橋正立 他訳 [VC-2ZS8-7OA3]
非行の原因―家庭・学校・社会へのつながりを求めて T.ハーシ/森田洋司 他訳 [5O-NVX4-GGS0]
文化人類学文献事典 小松和彦 他編 [08-YLFI-T97U]
異人その他―日本民族=文化の源流と日本国家の形成 岡正雄 [XI-JN5X-4V9N]
都市の理論のために―現代都市社会学の再検討 奥田道大 他編訳 [JG-BMNI-LJJM]
アジア移民のエスニシティと宗教 (南山大学人類学研究所叢書) 吉原和男 クネヒトペトロ 編 [23-R5NK-MH6I]
コミュニティとエスニシティ (21世紀の都市社会学) 奥田道大 編 [ZP-N88L-2BA9]
シカゴ・ソシオロジー 1920-1932 ロバート・フェアリス/奥田道大 他訳 [RW-P5O7-08C3]
琉球弧の喚起力と南島論 吉本隆明 他 [BI-N9V1-5ED4]
注釈 遠野物語 遠野常民大学/後藤 総一郎 監修 [9F-V2OR-E2EN]
アイヌお産ばあちゃんのウパシクマ―伝承の知恵の記録 青木愛子 述/長井博 記録 [NK-WGO6-BJIZ]
聞き書 山形の食事 (日本の食生活全集) 日本の食生活全集・山形編集委員会 編 [KW-544T-KIFQ]
小盆地宇宙と日本文化 米山俊直 [C8-3R4J-HUGQ]
地域資源の国民的利用 (食糧・農業問題全集) 永田恵十郎 執筆/七戸長生 他編 [JF-ZBGH-P34J]
社会構造―核家族の社会人類学 G.P.マードック/内藤莞爾 監訳 [WK-6AVX-08NH]
人類学的認識の冒険―イデオロギーとプラクテイス 田辺繁治 [4Q-Z0X2-HMZ1]
経済学の神話―エネルギー,資源,環境に関する真実 ニコラス・ジョージェスク/小出厚之助 訳 [LJ-8HMP-B04W]
アメリカの対日占領政策とその影響 (明石ライブラリー) マーク・カプリオ/杉田米行 [5R-NVCF-EP9B]
植民地主義とアジアの表象 筑波大学文化批評研究会 編 [*]
北の農民南の農民―ムラの現場から 星寛治 他 [6L-YVEO-QMNU]
保守主義の哲学―知の巨星たちは何を語ったか 中川八洋 [15-E4RT-GIKB]
水野成夫の時代―社会運動の闘士がフジサンケイグループを創るまで 境政郎 [AS-ZAUX-48MV]
日本中小企業政策史 清成忠男 [0P-UBQ4-45HR]
社会的共通資本―コモンズと都市 (ECONOMIC AFFAIRS) 宇沢弘文 他編 [VP-YTKQ-W8QH]
土地所有史 (新体系日本史) 渡辺尚志 他編 [H7-QPI4-N982]
空間の原型―すまいにおける聖の比較文化 上田篤 他編 [PA-MEPC-2VET]
人間的時間の研究 第2巻 内的距離 (筑摩叢書) ジョルジュ・プーレ/井上究一郎 他訳 [V0-Z8J6-6ZSX]
空間の経験―身体から都市へ イーフー・トゥアン/山本浩 訳 [PU-L5CW-MEYS]
異教徒から異人種へ―ヨーロッパにとっての中東とユダヤ人 井村行子 [4T-HAZU-EJQI]
国連体制と自衛権 筒井若水 [EF-N8LB-QBPL]
内村剛介ロングインタビュー―生き急ぎ、感じせくー私の二十世紀 内村剛介/陶山幾朗 編集・構成 [FR-2GJ8-HOJL]
漁師はなぜ、海を向いて住むのか?―漁村・集住・海廊 地井昭夫 [YS-PYOO-WEWY]
50年目の「大学解体」20年後の大学再生―高等教育政策をめぐる知の貧困を越えて 佐藤郁哉 [9X-XFBQ-LPGZ]
ノルウェーの経済―石油産業と産業構造の変容 (waseda libri mundi) 岡沢憲芙 他編 [2T-1TYI-6SHW]
ノルウェーの社会―質実剛健な市民社会の展開 (waseda libri mundi) 村井誠人 他編 [6Z-QSOC-ZUZ3]
ノルウェーの政治―独自路線の選択(waseda libri mundi) 岡沢憲芙 他編 [8W-JY36-X5W9]
実例でわかる漁業法と漁業権の課題 小松正之 他 [6X-0DQG-CCQY]
東京湾の環境問題史 若林敬子 [WN-FXG3-RX7C]
漁場利用の生態―文化地理学的考察 田和正孝 [38-9SN6-SFRO]
内水面養殖業の地域分析 増井好男 [LO-HVO2-XLF6]
カナダ先住民と近代産業の民族誌―北西海岸におけるサケ漁業と先住民漁師による技術的適応 立川 陽仁 [EY-HQ2N-NMLJ]
海洋法と漁業―1982国連海洋法条約とその後 ウィリアム.T.バーク/篠原孝 監修 [*]
口頭伝承の比較研究 全4冊揃 川田順造 他編
岩波講座文化人類学 全13冊揃 青木保 他編
宇沢弘文著作集 全12冊揃 宇沢弘文
わざ (写真でみる日本生活図引 8) 須藤功 編 [LQ-IMNA-KEW1]
日本民俗宗教辞典 佐々木宏幹 他監修 [R1-Y9MD-K6EO]
悲しき熱帯 上下 2冊セット レヴィ=ストロース/川田順造 訳 [*]
はるかなる視線 1・2 2冊セット レヴィ=ストロース/三保元 訳 [*]
アーカイブズの構造認識と編成記述 国文学研究資料館 編 [6W-OSJ8-491Y]
自己語りと記憶の比較都市史 渡辺浩一/ヴァネッサ・ハーディング [V2-524J-0S70]
アグリビジネスの産業組織 荏開津典生,樋口貞三編 [PF-XVYL-A1UH]
海に生きる 海人の民族学 秋道智彌 [KT-ETW8-TRKF]
国際化時代の日本水産業と海外漁業協力 佐竹五六 [MA-T4EF-AUSN]
近世漁業社会構造の研究 後藤雅知 [MJ-I1NT-CB5D]
近代日本同業組合史論 藤田貞一郎 [L3-OI28-F8KS]
雑喉場魚市場史―大阪の生魚流通 酒井亮介 [7Z-2M9R-5HLM]
日本農書全集〈第58巻〉漁業1 伊藤康宏 他校注・執筆 [UP-XJ4F-8710]
関東・東海被差別部落史研究 荒井貢次郎 編 [BR-NKOD-GZJ7]
近世の地域経済と商品流通―江戸地廻り経済の展開 (広島修道大学学術選書) 落合功 [HI-6PE7-G66A]
社会学の古本古書の通信販売をは
じめ、古本買取・古書買取、出張買取を行っております。社会学関係の古書・古本の出張買取承ります。横浜市内・神奈川県内・東京都内出張無料です!詳しくは古本の出張買取ページをご覧ください。メール、若しくはお電話でお気軽にご相談・ご依頼ください。