社会学の古本古書の通信販売をはじめ、古本買取・古書買取、出張買取を行っております。社会学関係の古書・古本の出張買取承ります。横浜市内・神奈川県内・東京都内出張無料です!詳しくは古本の出張買取ページをご覧ください。メール、若しくはお電話でお気軽にご相談・ご依頼ください。
都市形成の論理と住民 磯村英一 他編 [B8-T8XW-H1RX]
シビル・ミニマムの思想 松下圭一 [4H-ZY29-93RN]
日本の地方政府 大森弥 他編 [4D-S4LA-I7A0]
フレーベル全集 第1巻 教育の弁明 小原國芳 他監修 [YH-AS47-DDHP]
フレーベル全集 第4巻 幼稚園教育学 小原國芳 他監修 [EO-ZZ03-ZY2F]
フレーベル全集 第5巻 続幼稚園教育学/母の愛と愛撫の歌 小原國芳 他監修 [B8-3BO9-ER6E]
都政の五十年 (シリーズ東京を考える1) 御厨貴 編 [I1-1V8S-RAFA]
倉橋惣三選集 4冊セット フレーベル館 [*]
新たな高齢者介護システムの確立について―老人保健福祉審議会中間報告 厚生省高齢者介護対策本部事務局 監修 [7N-NRZ1-Q5VT]
高島善哉著作集〈第7巻〉マルクスとヴェーバー 高島善哉 [XH-BEW4-T6Q0]
単身急増社会の希望 支え合う社会を構築するために 藤森克彦 [1M-K4SA-8NUB]
超高層から茅葺きへ―ハウステンボスにみる池田武邦の作法 井川聡 [OU-H4BE-Y6FA]
保育学講座2 保育を支えるしくみ―制度と行政 日本保育学会 編 [G6-QZRW-HOJD]
日本の医療と介護―歴史と構造、そして改革の方向性 池上直己 [KB-4TP0-9WY3]
哲学する民主主義―伝統と改革の市民的構造 ローバート.D.パットナム/河田潤一 訳 [NT-Z7AT-X9KF]
ノーマリゼーション―社会福祉サービスの本質 ヴォルフェンスベルガー/中園康夫 他編訳 [ZA-JAEX-XAYU]
冒険遊び場がやってきた!―羽根木プレーパークの記録 羽根木プレーパークの会 編 [WA-1WPC-XX2N]
子供と若者の「異界」 門脇厚司 [NR-RE9W-82TM]
内発的発展論 鶴見和子/川田侃 編 [3O-UUVY-STBE]
地域で担う生活支援: 自治体の役割と連携 遠藤久夫 他監修 [RD-31KC-3Y2V]
コミュニティ・スクール構想―学校を変革するために 金子郁容 他 [Q3-5488-BY5S]
防災の社会学―防災コミュニティの社会設計に向けて (シリーズ・防災を考える) 吉原直樹 編 [SR-R71C-5YDM]
災害福祉とは何か―生活支援体制の構築に向けて 西尾祐吾 他 [X6-EMH6-T3CF]
リハビリテーションを考える―障害者の全人間的復権 (障害者問題双書) 上田敏 [D4-RAQ8-HDLI]
福祉コミュニティを拓く―大都市における福祉コミュニティの現実と構想 東京都社会福祉協議会 [*]
地域福祉の展開と福祉教育 大橋謙策 [*]
地域福祉推進の理論と方法 平野隆之 [0C-I917-XF1Q]
地域福祉の基盤づくり―推進主体の形成 原田正樹 [I3-3J24-RCJE]
育児保険構想―社会保障による子育て支援 鈴木眞理子 [PF-898Y-6KC3]
戦後社会福祉の展開と大都市最底辺 (MINERVA社会福祉叢書1) 岩田正美 [NS-QMVY-XJNM]
ワークライフバランス 実証と政策提言 山口一男 [9D-BAVZ-WY64]
地域社会の政策とガバナンス (地域社会学講座) 岩崎信彦 他監修 [9M-Z805-BTVE]
地域社会学の視座と方法 (地域社会学講座) 似田貝香門 監修 [NV-J6XT-IF03]
在宅医療・訪問看護と地域連携 (明日の在宅医療) 佐藤智 編集代表/片山壽 他編 [YN-4W1V-IAXX]
在宅医療の展望 (明日の在宅医療) 佐藤智 編集代表/大島伸一 他編 [Z8-TX3A-WEJE]
社会福祉内発的発展論―これからの社会福祉原論 (社会福祉研究選書) 高田眞治 [T2-KJ2Y-IAN3]
介護保険制度史―基本構想から法施行まで 介護保険制度史研究会 [AE-ZVYX-POU7]
日本の社会保障政策―課題と改革 小塩隆士 他 [MB-12ZC-MYU9]
人口動態と政策―経済学的アプローチへの招待 山重慎二 [ZY-7P4R-S3H0]
長友先生、国保って何ですか 長友薫輝 他 [VT-85TE-7OWY]
子ども・若者の居場所の構想―「教育」から「関わりの場」へ 田中治彦 [58-Y6A9-KWMG]
町内会と地域集団 (都市社会学研究叢書) 倉沢進 他 [FQ-D1PU-ZJV8]
リスク・コミュニティ論―環境社会史序説 (シリーズ災害と社会6) 山下祐介 [1U-QQFB-PPPR]
復興コミュニティ論入門 (シリーズ災害と社会2) 浦野正樹 他編 [E6-U1DJ-3QQK]
美の条例―いきづく町をつくる 五十嵐敬喜 他 [RU-2UHC-7YNP]
豊かな明日への暮らしと医療―高齢化社会と地域医療 今井澄 [JA-X8XQ-G3J2]
行政広報―その確立と展開 本田弘 [6H-5RK4-JMHQ]
公有地の信託制度―改正地方自治法の解説 地方自治制度研究会 編 [N6-UU1X-NJ0R]
職員参加 松下圭一 [E9-5T4O-GOK8]
緑の革命とその暴力 ヴァンダナ・シヴァ/浜谷喜美子 訳 [DT-4FCN-6JMA]
パラドックスの時代―大転換期の意識革命 チャールズ・ハンディ/小林薫 訳 [FW-QRGL-DCVG]
近代日本の中国観―石橋湛山・内藤湖南から谷川道雄まで (講談社選書メチエ) 岡本隆司 [FC-ZTNN-WICO]
黄禍論―百年の系譜 (講談社選書メチエ) 廣部泉 [7F-NRRZ-ONNF]
コンピテンスの発達―知的能力の考察 J・ブルーナー/K・コナリー編著 佐藤三郎訳編 [ZG-42DZ-4T0L]
社会学者のメチエ―認識論上の前提条件 (ブルデューライブラリー) ピエール・ブルデュー 他/田原音和 他訳 [S4-MNCA-QFR3]
ホモ・アカデミクス (ブルデュー・ライブラリー) ピエール・ブルデュー/石崎晴己 他訳 [DD-A7JL-I7FW]
ストリート・ワイズ―人種/階層/変動にゆらぐ都市コミュニティに生きる人びとのコード イライジャ・アンダーソン/奥田道大 他訳 [Z0-D2QT-ACEL]
都市コミュニティの磁場―越境するエスニシティと21世紀都市社会学 奥田道大 [6X-Z7FF-0J9A]
明治保育文獻集 全10冊揃(本巻9+別巻1) 岡田正章 監修 [*]
心の習慣―アメリカ個人主義のゆくえ ロバート.N.ベラー 他/島薗進 他訳 [0T-ZEO2-JWVZ]
社会学の社会学(ブルデューライブラリー) ピエール・ブルデュー/田原音和 監訳 [W9-VIWB-W170]
科学的知の社会学―デュルケームからブルデューまで (ブルデューライブラリー) 田原音和 [M3-M8Q2-760I]
社会構築主義のスペクトラム―パースペクティブの現在と可能性 中河伸俊 他編 [B0-U5F9-1UG1]
社会保障の基本原理を考える (北海道大学法学部叢書) 江口隆裕 [P4-EKP0-T0VQ]
自立的精神を求めて―季刊『理論』の時代 小宮山量平 [HZ-A3QA-S1KE]
戦後期 左翼人士群像 増山太助 [WX-524F-MILM]
証言でつづる日本国憲法の成立経緯 西修 [MQ-4KHH-7HUG]
憲法改正の経過 新装復刻版 佐藤功 [U2-VVMG-0HV2]
官憲の暴行 (斎藤一郎著作集) 斎藤一郎 [67-9ZJU-GD60]
戦後日本労働運動の発火点―二・一スト前後 (斎藤一郎著作集) 斎藤一郎 [FE-WO0K-K25I]
トロツキー入門 対馬忠行/松田政男 解題 [IM-SPQ6-X1HD]
ミドリ十字と731部隊―薬害エイズはなぜ起きたのか 松下一成 [0X-YLFZ-EWA7]
知られざるスターリン ジョレス・メドヴェージェフ 他/久保英雄 訳 [O3-EMJN-7A6W]
ブナ帯文化 梅原猛 他 [EW-TT48-ZOOE]
革命は楽しからずや―回顧録・霧笛篇 (福本和夫自伝) 福本和夫 [IS-OXDN-HJFT]
工業所有権制度百年史 上・下・別巻 3冊揃 特許庁 編 [*]
ストリート・コーナー・ソサイエティ―アメリカ社会の小集団研究 W・F・ホワイト/寺谷弘壬 訳 [NJ-ER8C-BEXX]
初版資本論 カール・マルクス/江夏美千穂 訳 [BE-72BP-AUIF]
第二版資本論 カール・マルクス/江夏美千穂 訳 [KN-JSZ1-JG39]
「資本論」中の引用文献にかんする研究 江夏美千穂 [IR-DWFL-3P4E]
医療制度改革の研究―持続可能な制度の構築に向けて 貝塚啓明/財務省財務総合政策研究所 [X5-2AP7-S8DR]
ベヴァリッジ報告―社会保険および関連サービス ウィリアム ベヴァリッジ/一圓光彌 監訳 [JZ-5Y73-C9I9]
山村環境社会学序説―現代山村の限界集落化と流域共同管理 大野晃 [UB-PD1N-5LCV]
日本政府と高齢化社会―政策転換の理論と検証 ジョン・C.キャンベル/三浦文夫 他監訳 [Y9-4WK3-T6GC]
自治型地域福祉の展開 右田紀久恵 [BF-3GL5-3R51]
社会福祉協議会の実態と展望―法学・社会福祉学の観点から 橋本宏子 他 [K2-GCSV-GIK7]
国と地方公共団体(行政法研究 第4巻) 塩野宏 [5O-A81E-8YLA]
人間科学のための混合研究法―質的・量的アプローチをつなぐ研究デザイン J.W.クレスウェル, V.L.プラノ クラーク/大谷順子 訳 [4X-ZWCF-DLZ5]
スケープゴーティング―誰が,なぜ「やり玉」に挙げられるのか 釘原直樹 [XT-VSJ2-5E8W]
学級の社会学―これからの組織経営のために 蓮尾直美, 安藤知子 編 [VG-FHQM-1UCL]
留学生のソーシャル・ネットワークとソーシャル・スキル 田中共子 [Z8-MEO7-IIUM]
ベビーホテル (現代のエスプリ別冊) 桜井慶一 編 [8A-FK3A-V7SR]
コミュニティ論 (放送大学教材) 改訂版 倉沢進 [KD-HNWN-4XTA]
障害理解―心のバリアフリーの理論と実践 徳田克己 他 [DM-HS28-LXAN]
妻たちの生活ストレスとサポート関係―家族・職業・ネットワーク (都市研究叢書) 高橋勇悦 監修/石原邦雄 編 [03-VEFW-BA1R]
現代日本人の絆―「ちょっとしたつながり」の消費社会論 亀岡誠 [R4-DPND-7DF5]
近代家族とフェミニズム 落合恵美子 [YS-H6CZ-X3BK]
アーミッシュの謎―宗教・社会・生活 ドナルド・B・クレイビル/杉原利治 他訳 [8B-4EL0-PX2J]
非常民の性民俗 赤松啓介 [UU-KV3S-9DGE]
人事のテストロジー ―適性テストの理論と実際 二村英幸 [X5-FYBV-A2QP]
自己への物語論的接近―家族療法から社会学へ 浅野智彦 [8I-SUY0-SO9M]
セックス・フォー・セール―売春・ポルノ・法規制・支援団体のフィールドワーク ロナルド・ワイツァー 編/岸田美貴 訳 [PU-9GWE-6SML]
社会的構築主義への招待―言説分析とは何か ヴィヴィアン・バー/田中一彦訳 [WI-ZQF4-2I5U]
カルチュラル・ポリティクス 1960/70 北田暁大 他編 [CY-03GM-7U8M]
現代社会の存立構造/『現代社会の存立構造』を読む 真木悠介 他 [HR-HM9B-NFUL]
単一民族神話の起源―「日本人」の自画像の系譜 小熊英二 [MA-GZIL-7QPK]
アメリカの核支配と日本の核武装―独占金融資本がつくり出す戦争 吉田義久 [9W-9TVF-2CKO]
マルクス 資本論の思考 熊野純彦 [TG-UCUQ-WDFZ]
他策ナカリシヲ信ゼムト欲ス〈新装版〉 文芸春秋 [6R-U33K-MBTA]
近代の奈落 宮崎学 [FB-OZO8-U3WJ]
超国家主義の政治倫理 長崎浩 [J9-D4OK-KB58]
結社と技術―長崎浩政治論集 長崎浩 [2T-OD89-7TAM]
知った気でいるあなたのための構造主義方法論入門 高田明典 [GJ-I429-XKTV]
全南島論 吉本隆明 [B6-NGPW-CTSZ]
分子革命―欲望社会のミクロ分析 (叢書・ウニベルシタス) フェリックス・ガタリ/杉村昌昭 訳 [U6-CZ8J-TUL3]
闘う日本学ー消費文化・ロスジェネ・プレカリ化の果てに シュテフィ・リヒター/小林敏明 編訳 [FA-6FNA-734S]
岩波女性学事典 井上輝子 他編 [D8-R9YW-SH7G]
身体・歴史・人類学III 批判的人類学のために 渡辺公三 [A4-BYN7-S91R]
〈鞆の浦〉の歴史保存とまちづくり 森久聡 [KG-RBUK-EMOW]
原爆の記憶を継承する実践―長崎の被爆遺構保存と平和活動の社会学的考察 [3K-SSPS-LKUY]
社会学の古本古書の通信販売をは
じめ、古本買取・古書買取、出張買取を行っております。社会学関係の古書・古本の出張買取承ります。横浜市内・神奈川県内・東京都内出張無料です!詳しくは古本の出張買取ページをご覧ください。メール、若しくはお電話でお気軽にご相談・ご依頼ください。