社会学の古本古書の通信販売をはじめ、古本買取・古書買取、出張買取を行っております。社会学関係の古書・古本の出張買取承ります。横浜市内・神奈川県内・東京都内出張無料です!詳しくは古本の出張買取ページをご覧ください。メール、若しくはお電話でお気軽にご相談・ご依頼ください。
政治的無意識―社会的象徴行為としての物語 フレドリック ジェイムソン/大橋洋一 他訳 [00-OGMX-18TP]
良心の自由―基本的人権としての良心的自律可能性の保障 西原博史 [MG-HLLY-ZTMJ]
言語社会化論 (海外名著選) バーンスティン/萩原元昭 訳 [29-Q3NX-DJCQ]
教育伝達の社会学―開かれた学校とは (海外名著選) バーンスティン/萩原元昭 編訳 [MK-655W-7FUI]
群衆と権力 上下2冊揃 (叢書・ウニベルシタス) エリアス・カネッティ/岩田一行 訳 [B6-KXMP-R8OS/O5-EQ1R-N354]
ロシア革命論 ローザ・ルクセンブルク/伊藤成彦 他訳 [23-2PQZ-4U09]
サブカルチャー―スタイルの意味するもの ディック・ヘブディジ /山口淑子 訳 [VU-CC5L-X2VJ]
もうひとつのドイツ―ある社会主義体制の分析 仲井斌 [9Y-MBTA-GDV8]
田宮裕博士追悼論集 上下2冊揃 廣瀬健二 他編 [0Q-3SO2-4JAC/C8-XXOG-VXUX]
フランス極右の新展開―ナショナル・ポピュリズムと新右翼 畑山敏夫 [87-2S81-SEMQ]
ホーンブック 行政学 今村都南雄 他 [ZP-0O5W-1CY7]
新時代の地方自治 昇秀樹 [RO-2JHL-2ZI8]
21世紀の女性政策と男女共同参画社会基本法 改訂版 大沢真理 他編 [IE-RFVH-TA2A]
日本近代政治史〈1〉 兼近輝雄 [UG-YJPN-8IL6]
カリキュラムの批評―公共性の再構築へ 佐藤学 [AF-FU9M-ABUH]
聞書水俣民衆史 第5巻 植民地は天国だった 岡本達明 他編 [ID-2YOB-GQJA]
行政サービスのディレンマ ストリート・レベルの官僚制 マイケル・リプスキー/田尾雅夫 他訳 [BN-S410-W94Z]
公的オンブズマン―自治体行政への導入と活動 篠原一 他編 [8L-PTE2-AG7R]
行政過程とその統制 行政法研究第3巻 塩野宏 [BP-4OYL-G1WK]
権力と参加 現代アメリカの都市行政 西尾勝 [IL-1N1P-PHZV]
東京都政の研究―普選下の東京市政の構造 赤木須留喜 [BX-OLRS-33FH]
地方財政のしくみと運営 新版 柴田護 [GR-Q4AD-FI5P]
地域と雇用をつくる 産業連関分析入門 入谷貴夫 [GP-3JRA-TB7Z]
政治制度論―議院内閣制と大統領制 白鳥令 編 [IY-75UF-FMLR]
パワー・ポリティクス―その原型と変容 増補改訂版 高柳先男 [G6-8MIV-9LEQ]
自治体の政府間関係 (シリーズ自治を創る) 新藤宗幸 [5X-0GMM-RUL0]
フィールドワークの技法と実際―マイクロ・エスノグラフィー入門 箕浦康子 [5Q-CJ6H-6XM5]
さらば、政治よ 旅の仲間へ 中川六平 [71-AE71-PQK2]
ほびっと 戦争をとめた喫茶店―ベ平連1970-1975 in イワクニ 中川六平 [71-AE71-PQK2]
学びへの誘い (シリーズ 学びと文化 1) 佐伯胖 他編 [HB-3B97-37OB]
インタビューの社会学―ライフストーリーの聞き方 桜井厚 [I5-PYA7-XJ1G]
異邦の記憶―故郷・国家・自由 イ・ヨンスク [UY-GWYM-0WVC]
農業の起原 C.O.サウアー/竹内常行 他訳 [XO-NJ27-C1W0]
アイデンティティ・ポリティクスを超えて―在日朝鮮人のエスニシティ (SEKAISHISO SEMINAR) 金泰泳 [N5-8MNO-VWOE]
日本の社会史〈第2巻〉境界領域と交通 朝尾直弘 他編 [BY-MV1A-KUO3]
小室直樹 日本人のための経済原論 小室直樹 [M2-58I2-ZMWR]
田中角栄 政治家の条件 小室直樹 [TZ-CNCN-D886]
文化人類学とわたし 川田順造 [FD-E3MV-96J3]
天皇畏るべし 日本の夜明け、天皇は神であった 小室直樹 [FH-Z769-NOXM]
日本人はどこへ向かっているのか 山崎正和 [24-ICY1-U2FT]
国民のための戦争と平和 小室直樹 [7T-N3JA-Q1AP]
日本いまだ近代国家に非ずー国民のための法と政治と民主主義 小室直樹 [UM-IHCL-SRIK]
消費税は民意を問うべし 自主課税なき処にデモクラシーなし 小室直樹 [FH-ERR3-L5M5]
政治無知が日本を滅ぼす 近代国家の政治倫理を理解せよ 小室直樹 [0J-PVVQ-MBJI]
憲法とは国家権力への国民からの命令である 小室直樹 [UJ-G3H7-5J5F]
経済学とは何だろうか―現実との対話 青木泰樹 [F1-AJBV-EEIO]
コロナが変えた世界(ele-king臨時増刊号)ele-king編集部 編 [U3-GNE3-O746]
未来のアラブ人―中東の子ども時代(1978―1984) リアド サトゥフ/鵜野孝紀 訳 [7Q-ESTN-ZLHO]
死と身体 コミュニケーションの磁場(シリーズ ケアをひらく) 内田樹 [CL-TKVC-I41W]
神奈川県の被差別部落 本田豊 [V2-EHQN-VE67]
フード・インク ごはんがあぶない エリック シュローサー 他/中小路佳代子 訳 [3D-SOX3-ZP9Z]
橋本治という立ち止まり方 on the street where you live 橋本治 [2U-EE70-4T49]
時計職人とマルクス―第一インターナショナルにおける連合主義と集権主義 渡辺孝次 [GH-4XQT-ESU3]
解読 ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』 (講談社選書メチエ) 橋本努 [RZ-TKGM-8660]
眼鏡の社会史 白山晰也 [IM-AT75-63E5]
うしろめたさの人類学 松村圭一郎 [GZ-V0F1-E8PS]
いま、なぜ食の思想か―豊食・飽食・崩食の時代 河上睦子 [2Z-ZU96-8QX2]
貧乏人の経済学―もういちど貧困問題を根っこから考える アビジット・V・バナジー 他/山形浩生 訳 [9X-SFX7-8KN6]
貧困の放置は罪なのか グローバルな正義とコスモポリタニズム 伊藤恭彦 [XG-03P4-EAYD]
最新研究で読む地球環境と人類史 石弘之 [K5-STYO-B8AY]
帝国の復興と啓蒙の未来 中田考 [HO-LE6Q-28IC]
利己主義という気概ーエゴイズムを積極的に肯定する アイン・ランド/藤森かよこ 訳 [QR-J3HY-U5ML]
アイデンティティと暴力 運命は幻想である アマルティア・セン/大門毅 監訳/東郷えりか 訳 [9W-P4UZ-SFLB]
あなたが救える命 世界の貧困を終わらせるために今すぐできること ピーター・シンガー/児玉聡 他訳 [8Y-GJR9-7B60]
経済学者はなぜ嘘をつくのか 青木泰樹 [QH-91ST-8AE9]
まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい『学問のすゝめ』 小浜逸郎 [ZO-QPWM-U70Q]
吉本隆明の経済学 (筑摩選書) 中沢新一 [CC-381D-4JZY]
科学・技術と現代社会 上・下2冊揃 池内了 [*]
鉄道旅行の歴史―19世紀における空間と時間の工業化 ヴォルフガング・シヴェルブシュ/加藤二郎 訳 [H0-V8Q6-8CMG]
日本は変わるか?―戦後日本の終末論的考察 大木英夫, 富岡幸一郎 [E9-IAHQ-AP1M]
貯蓄と資産形成―家計資産のマイクロデータ分析 (一橋大学経済研究叢書) 高山憲之, 有田富美子 [82-H4DN-YLLD]
砂漠に川ながる―東京大渇水を救った500日 高崎哲郎 [1G-IV1O-YW38]
イスラーム魅惑の国・ヨルダン シニアがゆく、灼熱のアカバ、古代都市ペトラ 井上夕香 [OQ-PYN9-B66R]
人間学・環境学からの解剖 ―人間はひとりで生きてゆけるのか 澤佳成 [VQ-I4AL-GOFO]
普及版 資本論 全5冊セット カール・マルクス/大内兵衛 他訳 [*]
国際政治事典 猪口孝 他編 [XT-LMG6-TR4W]
政治学事典 猪口孝 他編 [HS-NMZI-B6Q5]
日本蚕糸業発達とその基盤―養蚕農家経営 荒木幹雄 [AG-TSBR-RPLG]
ポスト冷戦のアメリカ政治外交―残された「超大国」のゆくえ 阿南東也 [2C-ZE43-9J5D]
政治的正当性とは何か―法、道徳、責任に関する考察 J-M・クワコウ 田中治男他訳 [Z9-5FDU-F9U5]
サービス経済の拡大と未来社会 飯盛信男 [9M-QNPJ-J0G3]
安全保障―戦後50年の模索 (20世紀の日本) 田中明彦 [2M-W4AG-GJSD]
地球環境政策過程 ―環境のグローバリゼーションと主権国家の変 横田匡紀 [PG-SKTW-2CA2]
民族自決の果てに―マイノリティをめぐる国際安全保障 吉川元 [95-BOND-6WEB]
紛争後平和構築と民主主義 水田慎一 [U8-HZDN-S74F]
はじめて学ぶEU 歴史・制度・政策 井上淳 [OI-C4GJ-S4E5]
名著から探るグローバル化時代の市民像―九州大学公開講座講義録 (比較社会文化叢書 6) 関口正司 他 [LO-UACX-L86A]
環境経済学 柴田弘文 [0J-FSNZ-SO7F]
一九三〇年代のアジア社会論―「東亜協同体」論を中心とする言説空間の諸相 石井知章 他 [HR-MYCQ-8WXG]
わたしたちの小さな世界の問題―新しい教育のために マリオ・ローディ/田辺敬子 訳 [GV-6ZK1-IPUY]
裁判 上下2冊揃 伊藤整/伊藤礼 解説 [JB-3ZSH-W4LJ/XA-NVAV-W1JN]
洗脳するマネジメント 企業文化を操作せよ ギデオン・クンダ/樫村志保 訳/金井嘉宏 解説 [7L-5PLZ-GK6G]
石油の世紀―支配者たちの興亡 上下2冊揃 ダニエル・ヤーギン/日高義樹 他訳 [B1-7UPK-C2DP/IP-XUNW-WXQD]
日本経済史 全8冊揃 速水融 他編 [*]
「帝国」の国際政治学 冷戦後の国際システムとアメリカ 山本吉宣 [*]
ビジネス統計学 【上】 アミール・D.アクゼル 他/鈴木一功 監訳 [YN-HT09-PXLA]
アイデンティティ 差異―他者性の政治 ウィリアム・E .コノリー/杉田敦 他訳 [UD-370U-7YCB]
M&Aストラテジー―企業価値を高める事業売却/買収 藤原学 他/西浩明 監修 [GM-8HA1-UL8T]
マルチカルチュラリズム エイミー・ガットマン 編/佐々木毅 他訳 [9L-P5W1-OVNJ]
ヨーロッパの分断と統合 拡大EUのナショナリズムと境界線 包摂か排除か 羽場久美子 [9K-3BZA-50OT]
ディベートで学ぶ国際関係 小沢一彦 他編 [5G-S4FU-X2SE]
アジアの地域統合を考える 戦争をさけるために 羽場久美子 [E9-B4CJ-QECH]
リベラル再生宣言 マーク・リラ/駒村圭吾 解説/夏目大 訳 [FD-7TUO-0N85]
グローバル社会のダイナミズム―理論と展望 (地域立脚型グローバル・スタディーズ叢書) 村井吉敬 他編 [XL-RF5B-ON2D]
国際「合意」論序説―法的拘束力を有しない国際「合意」について (現代国際法叢書) 中村耕一郎 [IY-3M8A-66IB]
ラディカル・デモクラシー アイデンティティ、シティズンシップ、国家 ディヴィット トレンド編/佐藤正志 他訳 [X3-CTRV-BOON]
米ソ冷戦とアメリカのアジア政策 菅英輝 [83-B8AP-5O0Y]
連帯と承認 グローバル化と個人化のなかの福祉国家 武川正吾 [JR-VHZS-C013]
国際政治学 (New Liberal Arts Selection) 中西寛 他 [CO-J4HS-C1VA]
国際関係研究入門 増補版 石田一政 他編 [SX-ZRPI-KEUT]
グローバリゼーションの社会学 竹内治彦 他 [D7-B5T7-CS26]
アフター・アメリカ―ボストニアンの軌跡と<文化の政治学> 渡辺靖 [S2-D8DC-JXUB]
国家の歴史社会学〈再訂訳版〉B・バディ 他/小山勉 他訳 [6F-H7S2-5L7L]
グローバル化をどうとらえるか―ガヴァナンスの新地平 D.ヘルド 他/中谷義和 監訳 [1L-S181-3GJB]
第三の波 20世紀後半の民主化 サミュエル・P..ハンチントン/坪郷實 他訳 [VH-5BLH-8WN1]
グローバリゼーション―地球文化の社会理論 R.ロバートソン/阿部美哉 訳 [QK-DPZT-9XQH]
〈共同体〉をめぐる政治学 伊藤洋典 [CT-YYAX-BX9U]
インセンティブな国際政治学―戦争は合理的に選択される 石黒馨 [GQ-DBC3-KKKM]
政治概念の歴史的展開 第十巻「まつりごと」から「市民」まで 米原賢 編 [39-7QT5-8GQ4]
社会学の古本古書の通信販売をは
じめ、古本買取・古書買取、出張買取を行っております。社会学関係の古書・古本の出張買取承ります。横浜市内・神奈川県内・東京都内出張無料です!詳しくは古本の出張買取ページをご覧ください。メール、若しくはお電話でお気軽にご相談・ご依頼ください。