日本史の古本・古書の通信販売をはじめ、古本買取・古書買取、出張買取を行っております。
日本史の古書・古本の出張買取承ります
店主がお伺いし、古本や古書を拝見してお見積もり・買取を致します。横浜市内・神奈川県内・東京都内出張無料です!
日本史・日本古代史・日本近世史・日本近代史・日本現代史・江戸学・考古学・日本民俗学等、研究書や専門書を出張買取致します。
詳しくは古本の出張買取ページをご覧ください。メール、若しくはお電話でお気軽にご相談・ご依頼ください。
しましまブックス連絡先
買取メールアドレス kosyo@shimashima-books.ocnk.net
電話 フリーダイヤル0120-198-112
箱根彩景 古写真に見る近代箱根のあけぼの 箱根町立郷土資料館 [G5-Y55J-75X5]
5,500円(税込)
懐かしの小田急線―昭和30‐40年代の沿線を偲ぶ 生方良雄 編 [ZW-2NA8-AIH7]
1,800円(税込)
戦後日本生活協同組合論史―主要書籍を読み解く 相馬健次 [N7-G2D8-QYCW]
3,500円(税込)
史談会速記録 合本三(第12〜17輯)史談会 編 [*]
4,500円(税込)
日本戦後警察史 官公庁資料編纂会 編 [*]
戦後地方行財政資料 別巻 2 占領軍地方行政資料 神戸都市問題研究所地方行財政制度資料刊行会 編 [LB-4MQM-HILR]
日本海運“死闘”の航跡―集約・再編成史 代田武夫 [OZ-G82B-YOG0]
1,500円(税込)
あの頃の思い出―郵船社員の戦時回想 同書編集事務局 編 [H9-GGAP-M5ZK]
10,000円(税込)
仙台市警察史―仙台市における自治体警察の記録 仙台市警察史編纂委員会 編 [L6-NWTS-PK3U]
20,000円(税込)
神武紀の述作構想 庭伊豆太郎 [ZY-NUE2-4TP1]
潜水艦戦史―圧倒的脅威に耐えて敢闘した勇者たちの記録 折田善次 他 [TA-2EP7-LON0]
800円(税込)
えひめのタオル八十五年史 辻悟一 [HE-F6KO-LQQO]
12,000円(税込)
日本近現代史入門 黒い人脈と金脈 広瀬隆 [BD-72OA-NQ89]
アジア史論考 全3冊揃 宮崎市定 [*]
2,000円(税込)
日本古代王権の形成 (歴史科学叢書) 原島礼二 [52-B96M-MATV]
かんばやし 郷土誌 コスモ通信社 企画/編 [*]
5,000円(税込)
外交資料 近代日本の膨張と侵略 山田朗 編 [XX-M4CW-GURN]
資料日本現代史 5 翼賛選挙 2 吉見義明 他編 [W2-5EY7-YUWT]
宿駅としての大磯と府中 松村鉄心 [PW-IUR6-HSP3]
2,500円(税込)
読本 石田三成 長浜市立北郷里小学校 [71-JKTM-Z1QR]
1,000円(税込)
横浜バレーボール協会五十年史 横浜バレーボール協会記念史編集部 編 [*]
8,000円(税込)
八幡城ものがたり 八幡城ものがたり [IU-BWP6-GL48]
英雄と騒乱の越後 室岡博 [6S-7E24-9C7C]
余山貝塚資料図譜 余山貝塚資料図譜編集委員会 編 [*]
上代彫刻史の研究 町田甲一
青梅市の社寺建築 付録(造営史料)共 青梅市郷土博物館 編
3,000円(税込)
明治天皇御年譜 改訂版 阪本是丸監修
6,000円(税込)
日本史紀行 奈良本辰也
王朝びとの精神史 林田孝和
ゾルゲ事件の謎を解く 国際諜報団の内幕 白井久也
昭和天皇全記録 山本七平他
かながわ歴史点描 昭和書院編集室編
女工哀史 (岩波クラシックス) 細井和喜蔵
500円(税込)
なつかしのアルバム 盛岡写真帳 盛岡市立図書館 監修
再板増補江戸惣鹿子名所大全 (寛延四年板) 花咲一男編
3,800円(税込)
長岡今昔写真帖 保存版
豊島区史 資料編1 中世・近世編 豊島区史編纂委員会
1,200円(税込)
写真で綴る懐かしの尋常小学校時代 全4冊揃(1〜3+別巻) 佐藤秀夫監修
九州の先住民はアイヌ―新地名学による探求 根中治 [BA-DL1C-V45Q]
マレビトの構造―東アジア比較民俗学研究 ルイス・セプルベダ/旦敬介 訳 [7A-RPHP-LTNA]
宴の中世―場・かわらけ・権力 (考古学と中世史研究 5) 小野正敏 他編 [7O-C31I-Z4JF]
吾妻鏡事典 佐藤和彦 他編 [11-V2KM-M61W]
千葉県史跡と伝説 (写真で綴る文化シリーズ 千葉県 2) 荒川法勝 編 [4R-RUN5-Z1AE]
戊辰戦争と東北の格差―「白河以北一山百文」を巡って 太田保世 [VH-83V0-JH7A]
旧暦読本―現代に生きる「こよみ」の知恵 岡田芳郎 [A4-3W95-1652]
孝明天皇の攘夷 鍋谷博 [MZ-TKO2-M6X1]
牛頭天王と蘇民将来伝説―消された異神たち 川村湊 [FR-Q04Q-KSZF]
蟠桃の夢―天下は天下の天下なり 木村剛久 [YQ-JPSN-V4YB]
聖書に隠された日本・ユダヤ封印の古代史―失われた10部族の謎 (Natura‐eye Mysteria) ラビ・マーヴィン・トケイヤー/久保有政 訳 [X0-2I65-S7Y8]
ク スクップ オルシペ―私の一代の話 砂沢クラ [1F-H9ED-DRH9]
謎の上記 古代の百科全書の全貌 佐治芳彦 [8M-FVTI-75GJ]
日本のピラミッド 武内裕 [RS-JAS7-WDTB]
ときめく縄文図鑑 譽田亜紀子 文/新津健 監修 [NQ-96ZY-7AXN]
教科書が絶対に教えない東京裁判―日本はこうして侵略国家にさせられた 吉本貞昭 [QE-M3J6-N4OE]
古墳を築く(歴史文化ライブラリー 577) 一瀬和夫 [VK-1U04-KZQF]
青銅器の考古学 久野邦雄 [LI-60TN-FLM4]
東京の古墳を探る(歴史文化ライブラリー 551) 松崎元樹 [2F-K3IY-KPPO]
相模三浦一族とその周辺史―その発祥から江戸期まで 鈴木かほる [L0-VRM7-9N2P]
縄文夢通信―縄文人は驚くべき超文明を持っていた 渡辺豊和 [I3-S0AB-E5OD]
倭と山窩 田中勝也 [N3-6DF1-1AMX]
謎の秀真伝―神代文字で書かれた原日本の実像 佐治芳彦 [C5-L4Q7-A8IW]
ついにベールをぬいだ謎の九鬼文書―いま、明かされる大本教の最高秘密 佐治芳彦 [UQ-B1FY-WIWS]
謎の宮下文書―富士高天原王朝の栄光と悲惨 日本人のルーツを明かす 佐治芳彦 [EU-JT3B-JGQ9]
千年の山の太子―北条幻庵青春伝 海野弘 [YU-TQZP-HDBT]
一殺多生―血盟団事件・暗殺者の手記 小沼正 [X8-LESB-VA74]
水子の譜―引揚孤児と犯された女たちの記録 昭和史の記録 上坪隆 [08-GFQA-UMBS]
大江戸日本橋絵巻―「煕代勝覧」の世界 浅野秀剛, 吉田伸之 編 [NF-GBAO-3L54]
史料を読み解く 2 近世の村と町 森下徹,吉田伸之 [K2-GSVN-QW59]
徳川制度 上/中/下/補遺 全4冊揃(岩波文庫) 加藤貴 校注 [*]
遊びの歴史民族学 寒川恒夫 [KI-DJN4-4QP4]
軍隊とスポーツの近代 (越境する近代 13) 高嶋航 [BI-52NV-8B99]
泰平を演じる―徳川期日本の政治空間と「公然の秘密」 ルーク・S・ロバーツ/三谷博 監訳/友田健太郎 訳 [E5-282F-3W4B]
植民地―帝国50年の興亡(20世紀の日本 4) マーク・ピーティー/浅野豊美 訳 [SK-4UUA-87ER]
縄文土器 夢の立体絵文字 中島秀憲 [AI-ZYAV-PNUU]
日本喫茶史要・日本煎茶創始者永谷翁 好川海堂 [5I-CTJ3-0U18]
動物と中世―獲る・使う・食らう (考古学と中世史研究 6) 小野正敏 他編 [QS-89G2-WQDV]
黒田官兵衛―豊臣秀吉の天下取りを支えた軍師 小和田哲男 監修 [WH-MEV4-FEJ6]
村と戦争―兵事係の証言 黒田俊雄 編 [9L-6BE6-398Q]
名物刀剣―武器・美・権威 (歴史文化ライブラリー 597) 酒井元樹 [5J-4ZVD-7W1P]
日本文化史講義 大隅和雄 [8P-WW6T-6YJP]
都市鎌倉の中世史―吾妻鏡の舞台と主役たち (歴史文化ライブラリー 301) 秋山哲雄 [WN-0DGE-HAML]
日本の村と宮座―歴史的変遷と地域性 (高志書院選書 5) 薗部寿樹 [QP-7HHQ-RL15]
中世の村のかたちと暮らし(角川選書) 原田信男 [AT-M8GX-TKJD]
茶とその文化 諸岡存 [*]
日本葬制史 勝田至 編 [AT-BNXU-0AYY]
南北朝内乱と東国 (動乱の東国史 4) 櫻井彦 [2Z-NAHK-LMXU]
鎌倉府と室町幕府 (動乱の東国史 5) 小国浩寿 [E5-CNJZ-5Q97]
日本中世社会の形成と王権 上島享 [4N-RJRP-F2Z0]
歴史学のアクチュアリティ 歴史学研究会 編 [J7-PSQE-2J3H]
西南役伝説 (朝日選書 345) 石牟礼道子 [YZ-YBJV-5V8Z]
岩刻文字の黙示録―超古代、日本語が地球共通語だった2 吉田信啓 [3H-IL2O-9109]
偽史の帝国― "天皇の日本"はいかにして創られたか 藤巻一保 [ZK-40JF-9Y79]
凛―近代日本の女魁・高場乱 永畑道子 [PQ-49UF-UWTD]
ゲンダーヌ―ある北方少数民族のドラマ 田中了/D・ゲンダーヌ [FT-B576-Z8OE]
隠された古代―アラハバキ神の謎 近江雅和 [93-YGWR-4PX1]
プリンス昭武の欧州紀行―慶応3年パリ万博使節 宮永孝 [89-XEFI-DGPT]
記憶の闇―甲山事件1974-1984 松下竜一 [7N-W9I0-5L3E]
一九七〇年の狂気―滝田修と菊井良治 福井惇 [6O-JQEL-B85S]
日本人の生命を守った男―GHQサムス准将の闘い 二至村菁 [5C-K11C-VZ5A]
九州のキリシタン大名 吉永正春 [4U-CQJO-SVRM]
アイヌ・暮らしの民具 萱野茂 文/清水武男 写真 [G6-OQ2T-OCV9]
民謡・猥歌の民俗学 赤松啓介 [81-M670-GOS7]
浦島太郎はどこへ行ったのか 高橋大輔 [FE-T5L5-6D6A]
銀のしずく―知里幸恵遺稿 知里幸恵 [AC-1ZKT-WEGF]
民族の創出―まつろわぬ人々、隠された多様性 岡本雅享 [GV-RR2B-CRX2]
私はヒロシマ、ナガサキに原爆を投下した チャールズ・W.スウィーニー/黒田剛 訳 [DO-VD35-PQX5]
辺境に映る日本―ナショナリティの融解と再構築(KASHIWA学術ライブラリー3) 福間良明 [8R-771J-HMUB]
日本考古学の歩み 勅使河原彰 [W7-YR9O-TMLW]
史説 開拓判官島義勇伝 幸前伸 [5V-PGTO-WHBG]
内なるシベリヤ抑留体験―石原吉郎・鹿野武一・菅季治の戦後史 多田茂治 [LN-1HGF-JY0T]
戦後引揚げの記録 新版 若槻泰雄 [H2-PS5G-XEIR]
「いのち」の近代史―「民族浄化」の名のもとに迫害されたハンセン病患者 藤野豊 [XK-4B1K-SRLX]
山梨の戦争遺跡 山梨県戦争遺跡ネットワーク 編 [BZ-8R4A-6WIZ]
鵠沼・東屋旅館物語 高三啓輔 [GB-31C0-D64B]
信長公記 改訂 (史料叢書) 桑田忠親 校注 [1T-4A6F-7ZCO]
仮名遣の歴史 復刻版 山田孝雄 [ME-PSGR-0KLD]
北里柴三郎と緒方正規―日本近代医学の黎明期 野村茂 [1P-1HVF-7AWO]
日本の名城紀行 原口茂樹 [F6-HSBH-3BLN]
天然痘に立ち向かった人類の戦い―江戸における伊東玄朴の功績 伊東貞三 [P6-AD0M-8DVZ]
満洲文化物語 ユートピアを目指した日本人 喜多由浩 [U6-GHU5-NEM2]
日本史の古本・古書の通信販売をはじめ、古本買取・古書買取、出張買取を行っております。
日本史の古書・古本の出張買取承ります
店主がお伺いし、古本や古書を拝見してお見積もり・買取を致します。横浜市内・神奈川県内・東京都内出張無料です!
日本史・日本古代史・日本近世史・日本近代史・日本現代史・江戸学・考古学・日本民俗学等、研究書や専門書を出張買取致します。
詳しくは古本の出張買取ページをご覧ください。メール、若しくはお電話でお気軽にご相談・ご依頼ください。
しましまブックス連絡先
買取メールアドレス kosyo@shimashima-books.ocnk.net
電話 フリーダイヤル0120-198-112