古本新入荷69点

本の新入荷、69点です。全ては今月新入荷の古本より、ご購入・ご覧いただけます。

また、お探しの本は、しましまブックスホームページトップの検索窓より検索してみてください。

 

◆新入荷の古本ご紹介◆

 

原爆文学論 核時代と想像力 黒古一夫
目で見るチェルノブイリの真実(新装版) リチャード・F.モールド /小林定喜訳
福島原発で何が起きたか 安全神話の崩壊 黒田光太郎他編
塔に魅せられて 東日本篇 山際得悦
われわれの小田実 藤原書店編集部編
盆栽が教えてくれた 高木禮二
ドクトル・ジヴァゴ ボリース パステルナーク/工藤正廣訳
原発と環境 安斎育郎
原発ゼロをあきらめない 反原発という生き方 安冨歩編
語られなかった 敗者の国鉄改革 秋山謙祐
国策と犠牲 原爆・原発そして現代医療のゆくえ 山口研一郎
「放射能汚染地図」の今  木村真三
福島原発と被曝労働 隠された労働現場、過去から未来への警告 石丸小四郎他
ホロコーストからガザへ パレスチナの政治経済学 サラ・ロイ/岡真理他訳
9条「解釈改憲」から密約まで 対米従属の正体 末浪靖司
不屈と誇り 三池炭鉱労働者 真鍋禎男
改憲問題と立憲平和主義  山内敏弘
ライス回顧録 ホワイトハウス激動の2920日 コンドリーザ・ライス/福井昌子他訳
原発を止める人々 3・11から官邸前まで 小熊英二
武力信仰からの脱却―第九条で二一世紀の平和を 伊藤成彦
フクシマと沖縄―「国策の被害者」生み出す構造を問う 前田哲男
〈戦争〉と〈国家〉の語りかた (飢餓陣営叢書)  井崎正敏
昭和史をさぐる (読みなおす日本史) 伊藤隆
ビキニ事件の現代史 (年報・日本現代史) 赤沢史朗
若泉敬と日米密約 沖縄返還と繊維交渉をめぐる密使外交 信夫隆司
戦争記憶の政治学 韓国軍によるベトナム人戦時虐殺問題と和解への道 伊藤正子
全国戦没者追悼式批判―軍事大国化への布石と遺族の苦悩 山田昭次
ヘンリー・スティムソンと「アメリカの世紀」 中沢志保
アフガン諜報戦争 上下2冊揃 CIAの見えざる闘いソ連侵攻から9.11前夜まで スティーブ・コール/木村一浩他訳
広島・長崎から―戦後民主主義を生きる(往復書簡)関千枝子/狩野美智子
樺太(サハリン)が宝の島と呼ばれていたころ (SQ選書08) 野添憲治
戦争の記憶をどう継承するのか―広島・長崎・沖縄からの提言 (沖縄大学地域研究所叢書)  沖縄大学地域研究所
核兵器は禁止に追い込める 米英密約「原爆は日本人に使う」をバネにして  岡井敏
隠れた花 パール・バック/小林政子訳
黒い巨塔 最高裁判所 瀬木比呂志
人間なき復興 原発避難と国民の「不理解」をめぐって 山下祐介他
WWF黒書―世界自然保護基金の知られざる闇 ヴィルフリート ヒュースマン/鶴田由紀訳
立憲主義と日本国憲法 第3版 高橋和之
産業民主制論 シドニー・ウェッブ他/高野岩三郎訳
冤罪の戦後史 刑事裁判の現風景を歩く 菅野良司
「共犯」の同盟史 日米密約と自民党政権 豊田祐基子
大事故は夜明け前に起きる マーチン ムーア‐イード/青木薫訳
紅茶の教科書  磯淵猛
梵書朴筆手鑑 芙蓉良順 校閲
大乗仏教瑜伽行思想の発展形態 長沢実導
経典のことば 金岡秀友
現図 両界曼荼羅講伝 那須政隆
道歌大観 仏教和歌の集大成 松尾茂
太子信仰 その発生と発展(日本人の行動と思想13) 林幹彌
遺教経講話 山田無文
仏典講座 22 大乗起信論 平川彰
聖書入門 マタイ福音書講義 第5巻 十字架と復活 滝沢克己
日本の教師21 教師の教育改革構想 稲垣忠彦他編
日本の教師12 非行・問題行動にとりくむ 稲垣忠彦他編
日本の教師11 生活と生き方の指導 稲垣忠彦他編
日本の教師2 障害をおう子どもに学ぶ 稲垣忠彦他編
日本の教師4 学級文化の創造 稲垣忠彦他編
日本の教師10 学校行事の創造 稲垣忠彦他編
ケネディとユダヤの秘密戦争 JFK暗殺の最終審判 マイケル・C・パイパー/太田龍訳
謀略―かくして日米は戦争に突入した 橋本恵
ヤルタからヒロシマへ 終戦と冷戦の覇権争い マイケル・ドブズ/三浦元博訳
シベリア抑留者たちの戦後 冷戦下の世論と運動 1945-56年 富田武
ホロコースト後のユダヤ人―約束の土地は何処か 野村真里
原爆供養塔 忘れられた遺骨の70年 堀川惠子
消えたヤルタ密約緊急電―情報士官・小野寺信の孤独な戦い (新潮選書) 岡部伸
シベリア抑留 日本人はどんな目に遭ったのか (新潮選書) 長勢了治
樺太からクアラルンプールまで 出陣学徒の自分史 福富伸康
悪い時 他9篇 ガブリエル ガルシア=マルケス/高見英一他訳
映画を見に行く普通の男 映画の夜と戦争 (エートル叢書) ジャン・ルイ・シェフェール/丹生谷貴志 訳