美術展覧会図録(日本・東洋)の古書・古本の出張買取承ります。横浜市内・神奈川県内・東京都内出張無料です!詳しくは古本の出張買取ページをご覧ください。メール、若しくはお電話でお気軽にご相談・ご依頼ください。
特別展 十二神将 守護神集結(図録)神奈川県立金沢文庫 編 [CG-ULL3-NFW8]
2,000円
館蔵品図録 開館15周年記念 神奈川県立博物館 編 [*]
1,000円
李朝陶磁500年の美 大阪市立東洋陶磁美術館 編 [QG-PLVA-TH55]
天空の秘宝 チベット密教美術展(図版編・解説編2冊セット) マリリン・M.リー他監修/朝日新聞 編 [B2-K0TZ-EDAQ]
1,200円
西行の仮名 出光美術館編
1,500円
魅惑のモダニスト 蕗谷虹児展 刈谷市美術館他編
2,800円
呉昌碩の書・画・印
「大観と観山」展 横浜美術館編
700円
金刀比羅宮 書院の美 図録 東京藝術大学大学美術館他編
800円
図録 菱田春草展 鶴見香織他編
2,500円
図録 手塚雄二 一瞬と永遠のはざまで 朝日新聞社編
野口久光 シネマ・グラフィックス 根本隆一郎監修
館蔵 茶の湯の美 出光美術館
神奈川県立近代美術館 近代日本美術コレクション 図録
琳派 RIMPA 図録 古田亮他編
生人形と江戸の欲望展 版近代の逆襲2 図録 熊本市現代美術館
生誕100年 佐藤太清展 同展実行委員会監修
後藤純男の世界 後藤純男美術館
大名の宿 本陣展 二川宿本陣資料館
600円
京都冷泉家「国宝明月記」 図録 五島美術館
時を越えて語るもの 史料と美術の名宝 図録 東京国立博物館他編
空間の美=美は生きている : 新しい視覚空間を求めて 栃木県立美術館
佐伯祐三展 1997 日本経済新聞社編
小池隆英 絵画であること
日本美術修復計画 甦る名画展図録 同展編集委員会編
500円
MAMプロジェクト014 田口行弘 片岡真実他編
月岡芳年 美しくも恐ろしい 西井正気解説
村井正誠・須田寿展 中村彝賞受賞記念 茨城県近代美術館編
現代日本画展 NIHONGA Contemporary painting in traditional style 村瀬雅夫解説
西雅秋展 空と大地と記憶の造形 神奈川県立近代美術館編
斎藤佳三展 「総合芸術」の夢 朝日新聞社他編
4,500円
北関東の文人画 茨城・栃木・群馬三県交流展 茨城県近代美術館
TOKYO POP 新しい美術のイメージ 平塚市美術館編
1,800円
村上隆 召喚するかドアを開けるか回復するか全滅するか 東京都現代美術館他編
日本の染織・テキスタイル展 目黒区美術館編
河井寛治次郎と棟方志功展 NHK京都放送局編
始発列車を待ちながら 東京駅復元工事完成記念展 田中晴子編
美術にみる日本の生活 宮城県美術館編
松本哲男 世界三大瀑布完成を記念して 青木理他編
第6回 須田国太郎展 下山肇監修
PEACE CREATOR 平和を創る 二村志保編
VISION 豊田市美術館所蔵作品選 2001 豊田市美術館編
近世 都の工芸 京の美意識と匠の世界 京都文化博物館編
聖徳太子展 2001-2002 東京都美術館他編
竹久夢二名品百選 夢二郷土美術館所蔵 夢二郷土美術館編
宵待草の詩人 竹久夢二展 村田慶之輔監
小金沢健人 あれとこれのあいだ 図録
中野嘉之 芸術選奨文部科学大臣賞受賞記念展 図録
花がたり 中島千波展 おもちゃシリーズ 図録
伊藤公象 1974-2009 図録
前田常作 マンダラへの道 神奈川県立近代美術館他編
十六代 永楽善五郎展 喜寿記念 華麗なる茶陶の美 中ノ堂一信他監修
麗しのうつわ 日本やきもの名品選
3,000円
北斎 Siebold&Hokusai and his Tradition
有元利夫展 静寂と詩情
富岡鉄斎展 理想郷を語る
藤島武二展
山口蓬春展
木村荘八展 生誕90年記念
薩摩治郎八と巴里の日本人画家たち 徳島県立近代美術館ほか編
3,800円
美術展覧会図録(日本・東洋)の古書・古本の出張買取承ります。横浜市内・神奈川県内・東京都内出張無料です!詳しくは古本の出張買取ページをご覧ください。メール、若しくはお電話でお気軽にご相談・ご依頼ください。