古本新入荷60点です

古本新入荷、60点です。全ては今月新入荷の古本より、ご購入・ご覧いただけます。

是非、ご覧くださいませ。また、お探しの本は、しましまブックスホームページトップの検索窓より検索してみてください。

 

新入荷の古本

 

広井力の空間 彫刻と環境 広井力
菱田春草 Hishida Shunso A retrospective(図録)鶴見香織 編
ユビュ王 アルフレッド・ジャリ 竹内健 訳
リトミック論文集 リズムと音楽と教育 エミール・ジャック=ダルクローズ/板野平 訳
内線規程 JEAC8001-2011 東京電力 日本電気協会需要設備専門部会 編
電気設備工事監理指針 平成28年版 国土交通省大臣官房官庁営繕部 監修
機械設備工事監理指針 平成28年版 国土交通省大臣官房官庁営繕部 監修
高圧受電設備規程 JEAC 8011-2014 日本電気協会
木材の接着・接着剤 日本木材加工技術協会 編
給排水の衛生設備の設計 新版 清水洋
川島芳子手記 川島芳子獄中記 復刻版 林杢兵衛 編
原色よい絵・よくない絵事典 創造美育協会愛知支部 編
人の世やちまた (ノア叢書8) 足立巻一
近代文学―介山と大菩薩峠 上 塩原勲 
岸田吟香―資料から見たその一生 (汲古選書)  杉浦正
花の御所始末 宇野信夫
独裁―近代主権論の起源からプロレタリア階級闘争まで カール・シュミット/田中浩 他訳
ジューコフ元帥回想録―革命・大戦・平和  ゲ・カ・ジューコフ/清川勇吉 他訳
キャプテンクック太平洋航海記 第1・第2航海篇 赤木俊 訳
小さな引揚者 飯山達雄 写真・文
亀の碑と正統―領域国家の正統主張と複数の東アジア冊封体制観 (白帝社アジア史選書) 平勢隆郎
たたかいの原像―民俗としての武士道 (平凡社選書) 千葉徳爾
歴史の読み方 日本史と世界史を統一する 岡田英弘
わがうたはふるさとのうた 福田豊四郎
戦争史大観の説明 石原莞爾将軍遺稿 伊東忠治 編
暇と退屈の倫理学 増補新版 国分功一郎
吉本隆明と共同幻想―Auslegung Yoshimoto Takaakis〈2〉高橋順一
カール・シュミットの死 長尾龍一
人となる道 木南卓一
修証義の講話―道元禅師のお言葉 中根専正
東方の英知―わが師わが友 中村元
霊魂離脱の科学 笠原敏雄
隠された心の力―唯物論という幻想 笠原敏雄
今日なにをなすべきか―明日のビジネス・リーダー P.F.ドラッカー/中原伸之 他訳
日本近代経済の育成―奇跡的発達の基盤 高橋亀吉
中国官僚天国 王輝/橋爪大三郎 他訳
セミ・ドメスティケイション 農耕と遊牧の起源再考 松井健
”土”に生命を 農法と農民(講座 農を生きる3)長須祥行 編
旅する人―芭蕉にふれて (燈影撰書) 山内得立
岸田吟香『呉淞日記』影印と翻刻 岸田吟香/山口豊 編
労務者渡世―釜ヶ崎通信 寺島珠雄 編
濁世(じょくせ) 大塚銀悦
小泉苳三全歌集 (ポトナム叢書 (第404篇)) 小泉苳三/『小泉苳三全歌集』刊行委員会 編
経営の真髄 知識社会のマネジメント 上下2冊揃 P.F.ドラッカー/ジョゼフ・A・マチャレロ 編/上田惇生 訳
意思決定理論入門 イツァーク・ギルボア/川越敏司 他訳
マルクスの経済学―価値と成長の二重理論 森嶋通夫/高須賀義博 訳
上原淳道中国史論集 柳田節子 他編
天安門文書 張良 編/アンドリュー.J.ネイサン 他監修/山田耕介 他訳
湯恩伯将軍―日本の友 湯恩伯記念会
伯爵陸奥宗光遺稿 陸奥廣吉 編
メタフィジカル・クラブ――米国100年の精神史 ルイ・メナンド/野口良平 他訳
個人的知識―脱批判哲学をめざして マイケル・ポラニー/長尾史郎 訳
中国思想史 小島祐馬
吉本隆明『共同幻想論』の読み方 (テツガクのなる木) 宇田亮一
信念対立の克服をどう考えるか 西條剛央 他
アウグスティヌスとトマス・アクィナス 〈新装版〉エティエンヌ・ジルソン 他/服部英次郎 他訳
生成・創造・形成―三つの林檎 山内得立
哲学は如何に研究すべきか 山内得立 編
過去の声―一八世紀日本の言説における言語の地位 酒井直樹
世界言語のなかの日本語―日本語系統論の新たな地平 松本克己