古本新入荷60点です

古本新入荷、60点です。全ては販売中の古本一覧(新入荷順)より、ご購入・ご覧いただけます。

是非、ご覧くださいませ。また、お探しの本は、しましまブックスホームページトップの検索窓より検索してみてください。

 

新入荷の古本一覧

 

日本の紙漉き唄 阪田美枝 編
幻 ニューギニア航空戦の実相 梅田春雄 編
教育科学の誕生―教育科学研究会史 民間教育史料研究会 編
嵐の中の教育 井野川潔 他編
書くことによる教育の創造―アメリカ人による生活綴方教育の研究 メアリ・キタガワ 他/川口幸宏 他監訳
先駆安藤昌益 寺尾五郎
捕物小説に学ぶ江戸用語の基礎知識 (自警文庫 24) 山本真帆 他著/警視庁警務部教養課 編
雪女―方言詩集 高木恭造
比喩表現辞典 中村明
篆刻字林 服部畊石 編
国語辞書を批判する 杉本つとむ 監修
書業無情(ひがしね叢書) 村田民雄
小学教師たちの有罪―回想・生活綴方事件 国分一太郎
人間教師―生活綴方の父・小砂丘忠義 竹内功
言い残しておくこと 鶴見俊輔
円空の謎を解く―円空没後三百年 加藤元人
Doing思想史 テツオ・ナジタ/平野克哉 編訳/三橋修 他訳
日本のデューイ研究と21世紀の課題―日本デューイ学会設立50周年記念論集 日本デューイ学会 編
中国古代天文学簡史―日訳版 浅見遼 訳
和紙の道しるべ―その歴史と化学 町田誠之
東北読本―上巻・下巻・教師用 (地域教育史資料) 佐藤秀夫 監修
沖縄県用尋常小学読本 巻1-巻8 (地域教育史資料) 佐藤秀夫 監修
対訳小学国語読本 巻1-巻6 (地域教育史資料) 佐藤秀夫 監修
北海道用尋常小学読本 巻1-巻8 (地域教育史資料) 佐藤秀夫 監修
教科書の歴史―教科書と日本人の形成 唐津富太郎
文章心理学 波多野完治
「国語」という思想―近代日本の言語認識 イ・ヨンスク
方言詩集 まるめろ 高木恭造
日本作文綴方教育史〈3〉昭和篇1 滑川道夫
日本の子どもと生活綴方の50年 日本作文の会 編
世界の作文教育 野地潤家 編
解説 字体辞典 江守賢治
量の世界―構造主義的分析(教育文庫) 銀林浩
村ことば覚え書き 朝日村大網の民衆言語 松田國男
和紙の研究―続・藍の華 高橋正隆
戦後民間教育運動史(あゆみ教育学叢書9) 大槻健
生活綴方における「方法」の問題 岩本松子
生活綴方の遺産と今日的課題 岩本松子
梵字の書き方 徳山暉純
戦後短篇小説選―『世界』1946-1999 全5冊揃 岩波書店編集部 編
民間教育史研究事典 民間教育史料研究会 太田尭 他編
白石和紙紙布紙衣 片倉信光
トロツキー―その政治的肖像 上下2冊揃 D.ヴォルコゴーノフ/生田真司 訳
夢現物語 伊吹山の女神と 円空の生い立ち 加古藤市
遥かなる鏡 ある写真家の証言 大竹省二
ソウルの人民軍―朝鮮戦争下に生きた歴史学者の日記 金聖七/李男徳 他訳
有澤廣巳 戦後経済を語る―昭和史への証言 有澤廣巳
ザ ビッグ チェンジ―アメリカ社会の変貌1900~1950年 F.L.アレン/河村厚 訳
見える暗闇―狂気についての回想 ウィリアム・スタイロン/大浦暁生 訳
朝鮮戦争 マシュウ・B・リッジウェイ/熊谷正巳 他訳
ホロコーストのフランス―歴史と記憶 渡辺和行
汚名―アルジャー・ヒス回想録 アルジャー ヒス/井上謙治 編
炎と闇の帝国―ゲッベルスとその妻マクダ 前川道介
キッシンジャー―世界をデザインした男 上下2冊揃 ウォルター・アイザックソン/別宮貞徳 監訳
「劇画の星」をめざして―誰も書かなかった〈劇画内幕史〉佐藤まさあき
闇市の蜃気楼 光瀬竜
ハドリアヌス帝の回想 (ユルスナール・セレクション) マルグリット・ユルスナール/多田智満子 訳
師団長 石原莞爾 奥田鑛一郎
巣鴨日記 安倍源基
昭和期日本の構造―その歴史社会学的考察 (有斐閣選書R) 筒井清忠