古本新入荷54点です

古本新入荷54点です。全ては今月新入荷の古本よりご覧いただけます。

◆新入荷の古本ご紹介◆

澁澤龍彦の時代 幼年皇帝と昭和の精神史 浅羽通明

翻訳英文法 訳し方のルール 安西徹雄

児童文学はどこまで闇を描けるか 上野瞭の場所から 村瀬学

夢の仕掛け 私のファンタジーめぐり 井辻朱美

戦後まんがの表現空間 記号的身体の呪縛 大塚英志

社会思想史 有斐閣Sシリーズ 木崎喜代治・阪上孝・筒井清忠

〈異世界・同時代〉乱反射 日本イデオロギー批判のために 太田昌国

世紀転位の思想 関曠野論集

聖フーコー ゲイの聖人伝に向けて デイヴィッド・M・ハルプリン 村山敏勝訳

新版 ドイツ・イデオロギー K・マルクス/F・エンゲルス べ・カ・ブルシリンスキー監修

ミシェル・フーコー 1926-1984 権力・知・歴史 桑田禮彰・福井憲彦・山本哲士編

多文化社会アメリカの歴史 別の鏡に映して ロナルド・タカキ 富田虎男監訳

中世の非人と遊女 網野善彦

増補 無縁・公界・楽 日本中世の自由と平和 網野善彦

現代歴史学と戦争責任 吉田裕

中国で考える 今村仁司

アンソニー・ギデンズ社会学 改訂新版 松尾精文ほか訳

<教育>の誕生 フィリップ・アリエス 中内敏夫・森田伸子訳

「中流」という階級 バーバラ・エーレンライク 中江桂子訳

ハマータウンの野郎ども 学校への反抗・労働への順応 ポール・ウィリス 熊沢誠・山田潤訳

民族幻想の蹉跌 日本人の自己像 尹健次

匿名報道 メディア責任制度の確立を 浅野健一・山口正紀

歴史としての新左翼 高見皓司

即興の文化 アメリカ黒人の鼓動が聞こえる トマス・カーチマン 石川准訳

差別ということば 柴谷篤弘・池田清彦編

登校拒否のエスノグラフィー 朝倉景樹

学校という交差点 岡村達雄・尾崎ムゲン編

「無党派」という党派性 生きなおされた全共闘経験 天野恵一

全共闘経験の現在 天野恵一

無縁声声 日本資本主義残酷史 平井正治

東京、北京、平壌 全共闘経験を考える 高沢皓司

家族論の現在 シリーズ変貌する家族8 上野千鶴子・鶴見俊輔ほか編

家族をめぐる疑問 固定観念への挑戦 ダイアナ・ギティンス 金井淑子ほか訳

家族はどこまでゆけるか 小浜 逸郎・芹沢俊介ほか

家族に介入する社会 近代家族と国家の管理装置 ジャック・ドンズロ  宇波彰

症状としての学校言説 小浜逸郎

男がさばく アグネス論争 小浜逸郎

間違いだらけのいじめ論議 小浜逸郎・諏訪哲二編著

可能性としての家族 小浜逸郎

学校の現象学のために 小浜逸郎

女性と家族の変容 ポスト・ファミリーへ向けて 城西大学国際文化教育センター・水田宗子編

セクシュアリティ ジェフリー・ウィークス 上野千鶴子監訳

ジェンダーからみた新聞のうら・おもて 新聞女性学入門 田中和子ほか編著

フェミニズム・コレクション1 制度と達成 加藤秀一・坂本佳鶴恵・瀬地山角編

「性を考える」わたしたちの講義 上野輝将・倉地克直ほか

オトコが「男らしさ」を棄てるとき 豊田正義

標的・イシイ 731部隊と米軍諜報活動 常石敬一編訳

細菌戦部隊 七三一研究会編

〈論争〉731部隊 松村高夫編

証言・731部隊の真相 生体実験の全貌と戦後謀略の軌跡 ハル・ゴールド 濱田徹訳

日本軍の細菌戦・毒ガス戦 日本の中国侵略と戦争犯罪 七三一部隊国際シンポジウム実行委員会編

七三一部隊 戦争犠牲者を心に刻む会編

地方紙の時代か! ジャーナリズムに眼の位置が問われている 新聞労連新聞研究部編

紙面で勝負する! 「読者のための新聞」への討論 新聞労連新聞研究部

古本買取・古書買取もしましまブックス