古本新入荷41点です

古本新入荷41点です。全ては今月新入荷の古本よりご覧いただけます。

◆新入荷の古本ご紹介◆

向田邦子全集 全3冊揃セット

土師式土器集成 本編全4冊揃セット 杉原荘介・大塚初重編

駿台考古学論集 全2冊揃 明治大学考古学専攻講座創設二十五周年記念会

考古学資料の見方 遺跡編・遺物編 地方史マニュアル5・6 2冊 甘粕健

日本古代遺跡事典 大塚初重・桜井清彦・鈴木公雄編

古墳辞典 大塚初重・小林三郎編

論集日本原史 論集日本原史刊行会編

九州考古学論攷 鏡山猛

史料 天皇陵 山陵志・前王廟陵記・山陵図絵 遠藤鎮雄編

埋もれていた朝倉文化 福岡県立朝倉高等学校史学部

常陸須和間遺跡 考古学調査報告 茂木雅博編

日本農耕文化の起源 考古学上よりみたる日本原始農業の研究 森本六爾

縄文土器の謎 岡崎文喜

日本民族の形成 藤間生大

平塚の地誌 井出栄二

古墳時代の研究 小林行雄

日本青銅器の研究 杉原荘介

歴史研究と民俗学 和歌森太郎

日本民間信仰論 増訂版 桜井徳太郎

古代を発掘する 考古学ゼミナール 熊野正也

日本人類文化の起源 考古学ゼミナール 安蒜政雄

ビジュアル版日本の古典に親しむ15 今昔物語・宇治拾遺物語 説話集が伝える人生の面白さ 古山高麗雄・野坂昭如

ビジュアル版日本の古典に親しむ14 雨月物語 上田秋成が描いた怪異小説の世界 藤本義一

ビジュアル版日本の古典に親しむ13 南総里見八犬伝 滝沢馬琴の伝奇大作を愉しむ 杉浦明平

ビジュアル版日本の古典に親しむ9 徒然草・方丈記 吉田兼好と鴨長明の二大随筆 島尾敏男・堀田善衛

ビジュアル版日本の古典に親しむ6 太平記 南北朝動乱の人間模様を読む 山崎正和

イギリス洋食器の旅 浅岡敬史写真・文

マッチレッテル万華鏡 明治・大正・昭和の登録商標燐票 加藤豊所蔵編

日本えびね銘花集 全国の栽培法付 三枝敏郎監修

武術革命 真の達人に迫る超人間学 日野晃

別冊歴史読本 記紀神話の秘密 神話から古代大和政権の成立を読み解く

別冊歴史読本 毛利元就の生涯 安芸の小領主から中国制覇への軌跡

別冊歴史読本 北条時宗 平成13年NHK大河ドラマ総特集

別冊歴史読本10 世界の王宮とヒロイン 女たちの波瀾の生涯を見届けた名城秘話

彭徳懐自述 中国革命とともに 彭徳懐 田島淳訳

厩戸皇子読本 藤巻一保

知っ得 後宮のすべて 國文學編集部

徳川慶喜 静岡の30年 前林孝一良

陸軍機械化兵器 兵頭二十八・宗像和広

日本の海軍兵備再考 兵頭二十八・宗像和広

日本の陸軍歩兵兵器 兵頭二十八