漢字・カタカナ・ひらがな 表記の思想 (ブックレット“書物をひらく”) 入口敦志
漱石の読みかた『明暗』と漢籍 (ブックレット“書物をひらく”) 野網摩利子
万葉集とは何か 永久の挽歌・そらみつ大和の国 小椋一葉
びろう葉帽子の下で 山尾三省詩集 新装版 山尾三省
僕の二人のおじさん、藤田嗣治と小山内薫 蘆原英了
ぼくの創元社覚え書 高橋輝次
名編集者エッツェルと巨匠たち フランス文学秘史 私市保彦
ロック・クロニクル1952-2002 現代史のなかのロックンロール 広田寛治
〈進歩的主婦〉を生きる――戦後『婦人公論』のエスノグラフィー 中尾香
放送法と権力 山田健太
聞き書 日本児童出版美術史 上笙一郎
インディオの気まぐれな魂 (叢書 人類学の転回) エドゥアルド・ヴィヴェイロス・デ カストロ 近藤宏ほか訳
部分的つながり (叢書 人類学の転回) マリリン・ストラザーン 大杉高司ほか訳
カルチュラル・アイデンティティの諸問題 誰がアイデンティティを必要とするのか? スチュアート・ホール/ポール・ドゥ・ゲイ 編 宇波彰監訳・解説
近代都市空間の文化経験 成田龍一
空海の思想的展開の研究 藤井淳
アメリカの政治 (現代社会科学叢書) アレン・M・ポッター/ピーター・フォザリンガム/ジェイムズ・G・ケラス 松田武訳
大衆の国家 階級なき社会の脅威(現代社会科学叢書) エミール・レーデラー 青井和夫, 岩城完之訳
政治のなかの人間 ポリティカル・マン(現代社会科学叢書) S・リプセット 内山秀夫訳
権力と人間(現代社会科学叢書) H・D・ラスウェル 永井陽之助訳
自由からの逃走(現代社会科学叢書) エーリッヒ・フロム 日高六郎訳
現代政治の限界 脱工業社会への政治的挑戦 ロジャー・ベンジャミン
政治神学 付録K・レヴィット シュミットの機会原因論的決定主義ウェーバー カール・シュミット 田中浩ほか訳とシュミット
政治と宗教のあいだ(有斐閣選書) 柴田敏夫編
文明と人間 科学・技術は人間を幸福にするか(丸善ブックス) 志村史夫
アメリカの鏡・日本 ヘレン・ミアーズ 伊藤延司訳
知識社会の衝撃 ダニエル・ベル 山崎正和解説
メディアと人間 コミュニケーション論からメディア論へ 中野収
ポケット農林水産統計〈平成10年版〉 農林水産省統計情報部
農的小日本主義の勧め 篠原孝
コミュニケートしてますか? これができなければ何事も成功しない D・ウォルトン 石丸正訳
第三の波 20世紀後半の民主化 S・P・ハンチントン 坪郷實ほか訳
社会システム理論の視座 その歴史的背景と現代的展開 二クラス・ルーマン 佐藤勉訳
民衆 ジュール・ミシュレ 大野一道訳
国際政治 権力と平和 モーゲンソー 現代平和研究会訳
ハーモニクス占星術 <Elfin books series> 松村潔
まついなつきのムーンチャイルド占星術 親子の相性がわかると子育てが楽になる! まついなつき
意識の10の階梯 意識進化の羅針盤「エニアグラム」と「十牛図」 松村潔
タロット こころの図像学 鏡リュウジ
ラーニング・ルノルマン マーカス・カッツ/ タリ・グッドウィン 伊泉龍一/七海くらら/田中美和子訳
タロット解釈大事典 松村潔
メディカルアストロロジー入門 身体と心の健康を占星術で読み解く ワンダ・セラー 安珠訳
占星術研究会 松村潔
三次元占星術 松村潔
あなたの人生を変える タロットパスワーク 実践マニュアル 松村潔
クリエイターのための占星術 コリーン・ケナー シカ・マッケンジー 訳
マンディーン占星術 松村潔・芳垣宗久・倉本和朋・賢龍雅人
占星術完全ガイド 古典的技法から現代的解釈まで ケヴィン・バーク 伊泉龍一訳
完全マスター 西洋占星術2 松村潔
タロットの神秘と解釈 松村潔
完全マスター 西洋占星術 松村潔
日清食品六十年史
鎌倉事典 白井永二編
鎌倉の仏教(鎌倉叢書21)
植物細胞組織培養 実際・応用・展望 原田宏ほか編
在日特権と犯罪
「カエルの楽園」が地獄と化す日 百田尚樹・石平
日本覚醒 ケント・ギルバート
くたばれパヨク 千葉麗子
「分析」で成果を最大化する BtoBビジネスのデジタルマーケティング 中田義将