日本文学研究(近・現代)の古書・古本の出張買取承ります。横浜市内・神奈川県内・東京都内出張無料です!詳しくは古本の出張買取ページをご覧ください。メール、若しくはお電話でお気軽にご相談・ご依頼ください。
ドイツ反ファシズム小説研究 高村宏
700円(税込)
新歌人集団 加藤克巳
1,200円(税込)
カオスからカオスへ 篠田浩一郎
800円(税込)
一九〇九年生まれの作家たち展 図録 松本清張記念館
1,500円(税込)
明治三十一年から始まる『鴎外史伝』 目野由希
3,500円(税込)
新選 日本文学 早稲田大学国文学会編
壺井繁治全集 別巻 壺井繁治
百鬼園先生―内田百間全集月報集成 佐藤聖 編 [ZK-GKCX-LW2A]
芥川龍之介作品論集成 (第1巻) 羅生門 浅野洋 編 [42-BTCR-84FB]
芥川龍之介作品論集成 (第2巻) 地獄変 海老井英次 編 [2B-BYTU-TR40]
芥川龍之介作品論集成 (第3巻) 西方の人 石割透 編 [4P-7ECZ-OHM6]
芥川龍之介作品論集成 (第6巻) 河童・歯車 宮坂覚 編 [VM-WNOO-9R15]
芥川龍之介作品論集成 (別巻) 芥川文学の周辺 宮坂覚 編 [CW-NBEA-PSXR]
漱石研究 第6号―こゝろ 小森陽一 他編 [T7-OINV-L9Y0]
漱石研究 第8号―夢十夜 小森陽一 他編 [II-MTYF-6ERY]
漱石研究 第10号―それから 小森陽一 他編 [LF-GCTJ-4I8B]
漱石研究 第11号―彼岸過迄 小森陽一 他編 [71-IYP8-YN6K]
漱石研究 第12号―坊ちゃん 小森陽一 他編 [LS-EYG5-UC2Y]
漱石研究 第13号―漱石山脈 小森陽一 他編 [TQ-EDV5-FT51]
漱石研究 第14号―吾輩は猫である 小森陽一 他編 [XY-VJAV-YUCH]
漱石研究 第16号―虞美人草 小森陽一 他編 [RN-LE9P-CK64]
漱石研究 第18号―明暗 小森陽一 他編 [2A-BBBN-5573]
漱石研究 第5号―漱石と明治 小森陽一 他編 [A9-09GW-KJMC]
生成論の探究―テクスト・草稿・エクリチュール 松澤 和宏 [T7-HVO8-ZUBD]
文学的記憶 (五柳叢書 37) 四方田犬彦 [7K-82SM-6W5C]
宮澤賢治をめぐる冒険 水や光や風のエコロジー 高木仁三郎 [WH-P9UY-QUCK]
評伝島崎藤村 瀬沼茂樹 [OJ-MDJW-QTBH]
父親としての森鴎外(筑摩叢書 159) 森於兎 [QO-331G-5VSH]
三島由紀夫 生と死 ヘンリー・スコット=ストークス/徳岡孝夫 訳 [E9-OJ4F-V83X]
「輝ク」の時代―長谷川時雨とその周辺 尾形明子 [6V-4P74-MGNL]
柳田国男伝 別冊共2冊揃 後藤総一郎 監修 [MQ-L8EH-N4VJ]
岩波講座 日本文学史 全18冊揃 久保田淳 他編(1995-97年版) [*]
日本文学史を読む 3〈中世〉 有精堂編集部 編 [TA-1X3R-YA6D]
作品で綴る近代文学史 山田有策 他編 [GC-YL1S-67EE]
「雨ニモマケズ手帳」新考 増訂 宮沢賢治の手帳 研究 小倉豊文 [T1-XDNZ-1K1P]
「山月記」はなぜ国民教材となったのか 佐野幹 [EP-Y9NJ-IDO3]
このクラスにテクストはありますか 解釈共同体の権威3 スタンリー・フィッシュ/小林昌夫 訳 [IZ-3Q7M-0G9Z]
探偵小説あるいはモデルニテ (叢書・ウニベルシタス 605) ジャック・デュボア/鈴木智之 訳 [VX-4F93-WW7D]
倉敷市蔵 薄田泣菫宛書簡集 作家篇 倉敷市 編 [9R-ZLG5-VBQM]
宮沢賢治という身体―生のスタイル論へ 斎藤孝 [UN-8GAK-N2VH]
読書空間の近代―方法としての柳田国男 佐藤健二 [5A-9DKJ-NBHY]
大江健三郎論 蓮實重彦 [S0-K3UV-CBHN]
E.M.フォースター ライオネル・トリリング/中野康司 訳 [KX-ZVVS-NYBH]
架橋としての文学―日本・朝鮮文学の交叉路 (対抗言論叢書 2) 川村湊 [NN-WRCK-MCAR]
宮沢賢治の彼方へ 新増補改訂版 天沢退二郎 [X5-ZN9X-12AV]
宮沢賢治論 第1巻 人と芸術(新装版) 恩田逸夫 著/原子朗, 小沢俊郎 編 [QQ-X4BZ-L5W9]
ミツバチの文学誌 渡辺孝 [KT-F582-7M5Z]
聖なる女―斎宮・女神・中将姫 田中貴子 [5F-8PZ7-2IUW]
中里介山論―『大菩薩峠』の周辺 伊藤和也 [Q3-5BVN-UH2T]
日本新聞漫画史 伊藤逸平 [94-PSX4-8Q4E]
本格ミステリー宣言 島田荘司 [41-QOS2-AMUR]
積乱雲 梶山季之―その軌跡と周辺 梶山美那江 [UT-7OI4-FMUN]
文学における原風景―原っぱ 洞窟の幻想 奥野健男 [MH-UWOB-5XH6]
新聞小説の誕生 (平凡社選書 183) 本田康雄 [1R-Z4X4-RK25]
日本の大衆文学 (フランス・ジャポノロジー叢書) セシル・サカイ/朝比奈弘治 訳 [JQ-6N22-5MH2]
大正の探偵小説―涙香・春浪から乱歩・英治まで 伊藤秀雄 [LG-Y6OW-WJ2X]
小説研究十六講 木村毅 [DM-P70W-OCLJ]
戦後俳句論争史 赤城さかえ [41-T9AJ-N1P7]
漱石はどう読まれてきたか (新潮選書) 石原千秋 [0W-NHVO-VHRX]
ニューヨーク知識人の源流―1930年代の政治と文学 秋元秀紀 [XI-1DV5-IQ97]
日本文学研究(近・現代)の古書・古本の出張買取承ります。横浜市内・神奈川県内・東京都内出張無料です!詳しくは古本の出張買取ページをご覧ください。メール、若しくはお電話でお気軽にご相談・ご依頼ください。