日本史・世界史・民俗学・軍事・戦史など歴史関連の古本・古書の通信販売ページです。
また、歴史関係の本をお売りになりたい場合は、歴史関係の古本買取・出張買取ページをご覧ください。
馬賊王小白竜父子二代―ある残留孤児の絶筆秘録 小日向明朗 (張明樺)/近藤昌三 訳 [RX-SHWX-NRXI]
偉人周布政之助翁伝 覆刻版 妻木忠太 [A4-W7YZ-VER1]
朝鮮通信使とその時代 上田正昭 他 [FL-HCQI-8AAN]
大連・空白の六百日―戦後、そこで何が起ったか 富永孝子 [60-46GA-PW6M]
特高警察秘録 小林五郎 [5V-0R9P-KTI3]
災害復興の日本史 (歴史文化ライブラリー) 安田政彦 [VA-R0GU-CLIM]
今和次郎「日本の民家」再訪 瀝青会 [22-X0MT-ORY3]
柳田国男 経世済民の学―経済・倫理・教育 藤井隆至 [P3-JKSA-4T4U]
柳田国男と学校教育―教科書をめぐる諸問題 杉本仁 [KJ-2F3N-EC7Q]
柳田国男と折口信夫 高橋広満 編 [G6-NZCU-RKIU]
物語 北海道報徳の歴史 仙台市警察史編纂委員会 編 尾崎照夫 編 [SI-VD90-1C42]
古代大和の謎 大和文化会 編 [BK-5SBX-SRKJ]
古代ヤマトと三輪山の神 大神神社 編 [N7-54ZG-DSXB]
「考古学」最新講義シリーズ 装飾古墳の世界をさぐる [FC-N3KT-F2Y0]
ヤマト王権はいかにして始まったか 唐古鍵考古学ミュージアム 他編 [MK-GMPY-VE28]
倭族と古代日本 諏訪春雄 編 [2V-95JY-ZADA]
ビジュアル源平1000人 井沢元彦 他編 [S9-KP6O-YGJV]
江戸三百藩全史 増補改訂版 石橋敏行 編 [GY-XH4G-H0H5]
戦国大名 (別冊太陽 日本のこころ) 黒田基樹 監修 [BT-QH05-7TQ8]
日本の歴史 全17冊揃(全16巻+別巻)松本武彦 他 [*]
天皇の歴史 全10冊 大津透 他 [*]
官を生きる―鈴木俊一回顧録 鈴木俊一 [NV-O0DI-BHHX]
MPのジープから見た占領下の東京 原田弘 [YM-H262-KMTK]
幕末・明治古写真帖―写真が語る近代日本激動の瞬間 (別冊歴史読本) 新人物往来社 [80-H56Z-DXHE]
幕末・明治・大正古写真帖―よみがえる近代日本の原風景 (別冊歴史読本) 新人物往来社 [B2-3O9J-4DOF]
幕末維新 明治・大正 美人帖 愛蔵版 ポーラ文化研究所編 [9Y-NZU3-NPKX]
幕末明治古写真帖 愛蔵版 新人物往来社 [3A-QE44-I3DO]
古地図・古写真で見る東海道五十三次 (別冊歴史読本) 新人物往来社 [LS-2S89-2EVY]
源平合戦事典 福田豊彦 他編 [8A-O640-9QZJ]
保存版 古写真で見る明治の鉄道 原口隆行 [YQ-J5AV-N3R0]
太平洋戦争をめぐる日米外交と戦後の米ソ対立 (学術叢書) 本橋正 [SQ-G83M-UN01]
ふるさとの歴史津とその周辺 三重郷土会 編 [*]
警視庁史 昭和前編 警視庁史編纂委員会 編 [87-6Z0H-OZ01]
警視庁史 昭和中編 警視庁史編纂委員会 編 [*]
内務省の社会史 副田義也 [XI-VNY7-9AUE]
警視庁百年の歩み 警視庁創立100年記念行事運営委員会 編 [B6-CTLK-HUFZ]
内務省外史 大霞会 編 [YT-HRAU-314I]
警視庁史 大正編 警視庁史編纂委員会 編 [9C-KSOE-N316]
内務省史 全4冊 大霞会 編 [*]
続 内務省外史 大霞会 編 [*]
絵でみる江戸の食ごよみ 江戸っ子の食と暮らし 永山久夫 文/絵 [2T-C3RG-VBC4]
イラスト・図説でよくわかる 江戸の用語辞典 江戸の時代研究会 編/善養寺ススム 文・絵 [5H-55V1-6UGG]
検証 長篠合戦 (歴史文化ライブラリー) 平山優 [0C-MNNW-V2BL]
江戸三百藩藩主総覧―歴代藩主でたどる藩政史 (別冊歴史読本) [UR-K1NY-8TBJ]
元寇と南北朝の動乱 (日本中世の歴史4) 小林一岳 [9P-Y5MK-X3EE]
戦国北条氏五代 (中世武士選書) 黒田基樹 [97-90EW-V5FV]
新しい江戸時代が見えてくる 大石学 [KS-6XIU-3R3H]
家康公伝〈1〉関ヶ原の勝利 (現代語訳徳川実紀) 大石学 他 [O9-4L9N-RUQG]
江戸物価事典 新装版 小野武雄 [ZX-1LV9-58F7]
室町時代人物事典 水野大樹 [IN-KOF6-98MZ]
角川 日本史辞典 新版 朝尾直弘 他編 [ZC-55CH-7CUW]
黒船異聞 日本を開国したのは捕鯨船だ 川澄哲夫 [V1-FWBL-4D36]
40年前の東京 昭和38年から昭和41年 春日昌昭のトウキョウ 春日昌昭 写真/佐藤嘉尚 文 [U3-0C9H-A5EM]
都電が走った昭和の東京 荻原二郎 編 [9L-HRKT-N9V3]
東京下町100年のアーカイブス 明治・大正・昭和の写真記録 青木正美 他 [NB-BUZZ-ECQ9]
百年前の日本 モース・コレクション[写真編] 普及版 小西四郎 他構成 [KD-2HRG-L1AE]
グラフィック・レポート 東京大空襲の全記録 石川光陽/森田写真事務所 編 [DQ-O7LF-UAXG]
よみがえる明治の東京 東京十五区写真集 玉井哲雄 編 [3T-5103-CMIR]
GHQカメラマンが撮った戦後ニッポン ディミトリ―・ボリア 写真/杉田米行 [0Q-OMNF-565D]
複写自由自在転載 江戸時代風俗さしえ集 国書刊行会 編 [S5-3JL3-OZCN]
日本史・世界史・民俗学・軍事・戦史など歴史関連の古本・古書の通信販売ページです。
また、歴史関係の本をお売りになりたい場合は、歴史関係の古本買取・出張買取ページをご覧ください。