日本古典文学・研究の古書・古本の出張買取承ります。横浜市内・神奈川県内・東京都内出張無料です!詳しくは古本の出張買取ページをご覧ください。メール、若しくはお電話でお気軽にご相談・ご依頼ください。
杜甫―偉大なる憂鬱 宇野直人他
1,200円
続々群書類従 第3 史伝部 国書刊行会編
3,000円
日本歳時記 生活の古典双書 日本歳時記 生活の古典双書
1,800円
現代語訳 吾妻鏡 全17冊揃(本巻16+別巻1) 五味文彦他編
24,000円
古文書入門 くずし字で「百人一首」を楽しむ 中野三敏
続日本紀 2 (新日本古典文学大系13) 青木和夫他校注
続日本紀 索引年表 (新日本古典文学大系) 笹山春生他編
久保田淳著作選集 3冊揃 久保田淳
12,000円
謎解き源氏物語 日向一雅
800円
現代京ことば訳 源氏物語 全5冊揃 新装版 中井和子
4,500円
蕉風復興運動と蕪村 田中道雄
2,800円
源氏物語の風景と和歌(研究叢書 ) 増補版 清水婦久子
10,000円
西郷信綱著作集 第7巻 文学史と文学理論 2 日本古代文学史
5,500円
私の百人一首 愛蔵版 白洲正子
万葉語誌(筑摩選書) 多田一臣編
1,500円
万葉集の向こう側 もうひとつの伽耶 室伏志畔
古文書入門 くずし字で「おくのほそ道」を楽しむ 中野三敏
万葉集と六朝詩 悲哀と耽美の起源 吉田とよ子
西行・芭蕉の詩学 伊藤博之
源氏物語図典 秋山虔他編/須貝稔作図
これで読める 茶席の禅語くずし字辞典 淡交社編集局編
2,000円
天皇たちの和歌 (角川選書) 谷 知子
ことば遊びの文学史 (新典社選書) 小野恭靖
1,000円
異端の皇女と女房歌人 式子内親王たちの新古今集 (角川選書) 田渕句美子
古代和歌の発生 歌の呪性と様式 古橋信孝
わかりやすい 万葉・古今・新古今 保坂弘司
万葉仮名でよむ「万葉集」 石川九楊
「人に長たる者」の人間学―修己治人の書『論語』に学ぶ 伊與田覺
8,000円
仮名文の構文原理 増補版新装版 小松英雄
「常陸国風土記」の世界―古代史を読み解く101話 井上辰雄
職人歌合(岩波セミナーブックス) 網野善彦
700円
一条摂政御集注釈 平安文学輪読会
新日本古典文学大系52 庭訓往来 句双紙 山田俊雄他校注
双梅景闇叢書 (中国古典文学1) 葉徳輝輯/伊吹浄 訳
抒情文芸の研究 朝下忠
新日本古典文学大系7 拾遺和歌集 小野谷照彦校注
2,500円
新日本古典文学大系90 古浄瑠璃説経集 信多純一他校注
新日本古典文学大系42 宇治拾遺物語 古本説話集 三木紀人他校注
新日本古典文学大系17 竹取物語 伊勢物語 堀内秀晃他校注
李白全詩集 第1巻 久保天随 訳註
杜甫全詩集 第4巻 鈴木虎雄 訳註
6,000円
孟子新譯 上巻 普及版 内野台嶺
古事記スサノヲの研究 (新典社研究叢書) 山田永
新日本古典文学大系 総目録
新日本古典文学大系1 萬葉集 1 佐竹昭広他校注
1,100円
万葉の歌 人と風土 全15冊揃 中西進企画/清原和義他著
蜻蛉日記と王朝日記―男と女、それぞれの“日記文学” (ビジュアル版 日本の古典に親しむ10) 竹西寛子他
新日本古典文学大系37 今昔物語5 森正人校注
源氏の恋文 尾崎左永子
500円
日本の陽明学(上) 陽明学大系第8巻 宇野哲人他監修
陽明門下(上中下) 3冊揃 陽明学大系第5-7巻 宇野哲人他監修
陽明学便覧 陽明学大系第12巻 宇野哲人他監修
2,200円
古句新響―俳句で味わう江戸のこころ 山下一海
文華秀麗集索引 (和泉書院索引叢書) 芳賀紀雄編
凌雲集索引 (和泉書院索引叢書) 本間洋一編
「奥の細道」空白の一日 宮誠而
和文古典1 万葉の世界(放送大学教材) 稲岡耕二
古代の相聞 鑑賞ノート 加藤知多雄
完訳注釈 続日本紀 第7分冊 (注釈語索引・資料) 林陸朗
日本古典文学・研究の古書・古本の出張買取承ります。横浜市内・神奈川県内・東京都内出張無料です!詳しくは古本の出張買取ページをご覧ください。メール、若しくはお電話でお気軽にご相談・ご依頼ください。