古本新入荷37点です

古本新入荷37点です。全ては今月新入荷の古本よりご覧いただけます。

◆新入荷の古本ご紹介◆

訓読 名月記 全6冊揃セット+人名索引 今川文雄

定本 ラヴクラフト全集 全11冊揃セット 矢野浩三郎編・監訳

アリストテレス全集 全17冊揃セット

フェミニズムが問う王権と仏教 近代日本の宗教とジェンダー 原淳子

法華経の行者日蓮 姉崎正治

日蓮宗教学史 執行海秀

岩波 仏教辞典 中村元・福永光司・田村芳郎・今野達編

日蓮の行法観 茂田井教亨

日蓮の法華経観 茂田井教亨

観心本尊抄研究序説 茂田井教亨

大本関東教区七十年誌 大本関東教区七十年誌出版委員会編

内外宗教の研究 理論と歴史 出口栄二

私の修行生活三十五年 小谷喜美 松木武一・大竹勇編

神の歴史 ユダヤ・キリスト・イスラーム教全史

フロレンス・ナイチンゲールの生涯 上下巻2冊揃セット セシル・ウーダム・スミス 武山満智子・小南吉彦訳

オトメの祈り 近代女性イメージの誕生 川村邦光

オトメの身体 女の近代とセクシャリティ 川村邦光

戦後史とジェンダー 加納実紀代

乳房はだれのものか 日本中世物語にみる性と権力 木村朗子

ナショナリズムとジェンダー 上野千鶴子

家族と結婚の歴史 関口裕子ほか

平安朝のファッション文化 鳥居本幸代

ミカドの女官 菊のカーテンの向う側 小田部雄次

ケガレの文化史 物語・ジェンダー・儀礼 増尾伸一ほか

ヒメの民俗学 宮田登

遊女と天皇 大和岩男

長谷川テル作品集 反戦エスペランチスト

フェミニズムと朝鮮 鈴木裕子

山川菊栄の航跡 「私の運動史」と著作目録 外崎光広・岡部雅子編

天皇制とジェンダー 加納実紀代

フェミニズム・天皇制・歴史認識 鈴木裕子

象徴としての女性像 ジェンダー史から見た家父長制社会における女性表象 若桑みどり

女工と労働争議 日本女性労働運動史論1 鈴木裕子

女たちの戦争責任 岡野幸江・北田幸恵・長谷川啓・渡辺澄子編

一語の辞典 おんな 女 中山千夏

女たちの戦後労働運動史 鈴木裕子

「日本」国家と女 井桁碧編著

古本・古書の買取もしましまブックスへ