古本と古書の買取事例・日記
買取を致しました古本と古書の事例と日記を掲載しております。(下に各買取事例がありますので、下まで見てください)本は年間8万点ほど発行されていると言われています。たった一年間で、です。そのような状況の中で、どのような古本・古書を買取してくれるのか? という疑問が当然湧くと思います。買取可能な本のジャンル一覧を掲載してはおりますが、なかなかそれだけではわかりません。そこで、古本・古書の買取事例をご覧いただき、本をお売りになる際の参考にしていただきたいと思っております。また、どの地域まで出張してくれるの? という疑問には、古本・古書の買取地域一覧を掲載しておりますが、個別の事例にも大まかではありますが出張地域を記載しております。本のジャンルや冊数などによって、しましまブックスは日本全国へ出張買取しておりますので、是非、ご利用ください。
もし、「古本買取を依頼したい」と思われましたら、詳しくは、古本・古書の買取ページをご覧ください。
買取のご依頼はEメールでもどうぞ kosyo@shimashima-books.ocnk.net
土曜・日曜・祝日も出張・電話受付しております!
678件
-
私達世代
-
お正月は・・・・
-
今年一年どうもありがとうございました
-
あえて書こう
-
働くスタイル
-
年賀状は送らないのだ、喪中のため。
-
クリスマスが近い
-
飲み会
-
帰れない
-
仕事の段取り
-
趣はあるのだが・・・・・
-
コタツをセッティング
-
何となく落ち着かない・・・
-
違う自分
-
一日中フル活動
-
眼鏡
-
寒い夜に考えたこと
-
今日も本の整理
-
本の整理
-
今日も出張買取
-
ラジオ収録
-
車伝いの質問
-
不貞寝
-
インターネットの十代利用増加を考える
-
古本屋のイメージ
-
巷は三連休だが
-
手紙
-
親切かそうでないか
-
二時間半歩く
-
古本屋開業講座終える
-
古本屋開業講座の講演内容を考える
-
古本だけに本業
-
事業展開を考える
-
見当違いのDM
-
秋晴れの日
-
搬出作業とダイエット
-
豪雨の日
-
さくらを吸う
-
残業
-
動画撮影秘話
-
キャッチフレーズ
-
カンニングペーパー
-
開業講座で講演予定!
-
インターネットラジオ制作
-
満足するお夜食
-
安もの買いの銭失い
-
占いが流行る時代
-
いつの間にか終わった夏
-
危機に直面する私の年代(後編)
-
危機に直面する私の年代(前編)
-
仕事が進まず
-
眼球が・・・・。
-
編纂会議
-
意外にも
-
睡眠
-
お祭り
-
同業話
-
夏を感じる大作戦
-
お盆休みも営業中!
-
『のたれ死に決意したら』