古本と古書の買取事例・日記
買取を致しました古本と古書の事例と日記を掲載しております。(下に各買取事例がありますので、下まで見てください)本は年間8万点ほど発行されていると言われています。たった一年間で、です。そのような状況の中で、どのような古本・古書を買取してくれるのか? という疑問が当然湧くと思います。買取可能な本のジャンル一覧を掲載してはおりますが、なかなかそれだけではわかりません。そこで、古本・古書の買取事例をご覧いただき、本をお売りになる際の参考にしていただきたいと思っております。また、どの地域まで出張してくれるの? という疑問には、古本・古書の買取地域一覧を掲載しておりますが、個別の事例にも大まかではありますが出張地域を記載しております。本のジャンルや冊数などによって、しましまブックスは日本全国へ出張買取しておりますので、是非、ご利用ください。
もし、「古本買取を依頼したい」と思われましたら、詳しくは、古本・古書の買取ページをご覧ください。
買取のご依頼はEメールでもどうぞ kosyo@shimashima-books.ocnk.net
土曜・日曜・祝日も出張・電話受付しております!
678件
-
もう師走
-
掃除
-
そういえば、思っていた
-
不貞寝
-
なかなか・・・
-
破綻の余波
-
防災計画
-
さて、どうする古本の商い
-
休み明け
-
あついです
-
顔
-
こんな時代の過ごし方
-
とりとめもなく
-
フラフラと
-
刈上げ
-
無意識
-
適度を知らぬ
-
行動すること
-
オリジナルTシャツ!
-
やっぱり家庭菜園
-
悩ましい季節
-
春、です
-
混乱から錯乱へ
-
小さな幸運
-
不浄の不条理作戦
-
体重増加
-
運転免許更新
-
テレビ故障
-
ありがたや
-
イタイおじさん
-
カゼをひいて考えたこと
-
明けまして、おめでとうございます。
-
ちょっとだけクリスマスバージョン
-
ペンのこと
-
忘年会の季節
-
ひとつになることの大切さ
-
次の時代へ
-
カゼ
-
ずぶ濡れ
-
新橋古本まつり参戦中
-
勧誘の是非
-
逆押し売り
-
秋の装い
-
ちゃんと仕事はしているのです
-
てんてこ舞
-
アルバム
-
お風呂故障
-
時代の転換点
-
またもや話すのです
-
法事の服装
-
法事の為、お休みします
-
夏の終わり
-
新橋にて
-
また寅さんになります
-
最近の嗜好
-
恐慌は始まっている
-
働く時間
-
不思議な出来事
-
みんなの幸福
-
百薬の長